プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:289
  • 昨日のアクセス:359
  • 総アクセス数:1775830

QRコード

何故かカルいとしても?!

結局、


samnmugbg2x4ayi9x5tr_920_518-4ab01706.jpg

イベント後は準備に追われ、

一睡もする時間なく始発で羽田空港。


羽田空港駅行きなので寝落ちても安心♪

skifzaykw7v7ax3axm32_920_518-fd6de0f4.jpg

(笑)


そして、家を出た時は真っ暗だったが、

vx88b2vgsg4hbg5evy7v_920_518-b3a3d440.jpg

朝マズメは出発ロビーで迎えた。



春に鳥取を訪れた際、重量オーバーでまさかの追加徴収を喰らった荷物は、

54wmiw4dvgdgyvbhiddd_920_518-03d249b0.jpg


何故か微妙に軽く、


u47gdefcxykc7jp2jxde_920_518-99dee810.jpg

今回も目玉オヤジのお出迎えだ(≧∇≦)


遠征前の準備では、

やはり「どれ持ってこ、かれ持ってこ」

とルアーの整理に手間取るわけですが…

今回微妙に軽くなった要因はそこにある。


vn73hy439c2u2d4y4oyn_920_518-184d338f.jpg


2個で収まってしまいました( ̄∇ ̄*)ゞ


ただし、中身はメチャクチャヽ( ̄▽ ̄)ノ


「絞り込んだ!」


というよりは、絞らざるおえなくなった。





げっ!!(°▽°)



見本的に持ち込んでいた普段使っているBOXをお店に忘れてきた^^;^^;^^;^^;^^;



ただ、幸いにして今回メインに使いそうなルアーは、まだ家に残っていた(≧∇≦)


mogrfgrzwpzsofuiz4dk_920_518-42864d30.jpg
※『エンゼルキッス 140』

そして、

熊本遠征で最大のヒットとなった大将の言葉が頭を過るのだ。


「自然界の中にない異物を放り込むんだから、人にあれこれ言われたことでなく自分の『間合い』で投げな釣れんばい!だから、考えろと言うばい!!」


う~む(//∇//)


「コノシロつきだ、サヨリつきだ言うけど魚に聞いたんか?そんなの関係なか!

ベイトは自分のルアーばい!

それを喰わせれば良か!!



かなりインチキな熊本弁変換ですが、凄い人の言葉は重味がある(笑)


いずれにしろ、

今回は自分でガッツリと釣り!というよりは、

3ebcty296jfeezjwmcnd_920_518-44c9bec3.jpg

シーバス大会に合わせたブース出展です♪


軽く?釣りはしますけどネΨ( ̄∇ ̄)Ψ





Android携帯からの投稿

コメントを見る