プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
- GRANDAGE BRUTE
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:723
- 昨日のアクセス:859
- 総アクセス数:1823781
QRコード
▼ 三浦ハイシーズン次章、プレゼントの配給。
そうさ!
プレゼントなんて、自分で買う物さっ!!

あ~、タチウオジギングに行きたい
そろそろ、メバルも
アフター用の小型シンキングミノーも何かしら
そんなクリスマスを過ぎた時間に、ようやく出撃体制が整った(笑)
本命は三浦南西部でしてが…、

※それぞれの場所で、添付します
程よくウネリが取れたであろう岩場をやるには上がり過ぎ。
砂場をやるには潮位が足りな過ぎ。勿論、満潮までやればいいだけの話ですが
東部?

浸かり場で待ち受けるは、水没への道か?(爆)
南東部??

一番、しっくりくる!
が、とりあえずのアフター釣るだけ釣っても、この潮回りでの魚の動きを見ることには、まるで繋がらない。
かと言って、東部は余り芳しくないみたい。
「う~む…。ホゲるの覚悟で、深くは浸からない東の小場所だな
」
単に、買ってしまったベイトリールで投げたかっただけ

プレゼントなんて、自分で買う物さっ
「全然ダメっす!」
先行していた仲間から、メッセージ。
「マジでぇ~
」
確かに、上げの流れが全く効いていない。
南下しようかという気持ちを抑えて…、
「いやいや。仮にホゲるなら、ココでホゲた方がマシだ!」
とキャスト練習に没頭
上げ止まり間際に、ようやくマシな流れが出るも、
「ココで喰わないようだと、例え下げで釣れても、朝マズメの力が混じっただけ(苦)」
という結果に成りかねないので、配給のないままに上げ止まりで終了!
でしたm( _ _)m
あ~、今日は貰わねば
プレゼントなんて、自分で買う物さっ!!


あ~、タチウオジギングに行きたい

そろそろ、メバルも

アフター用の小型シンキングミノーも何かしら

そんなクリスマスを過ぎた時間に、ようやく出撃体制が整った(笑)
本命は三浦南西部でしてが…、

※それぞれの場所で、添付します

程よくウネリが取れたであろう岩場をやるには上がり過ぎ。
砂場をやるには潮位が足りな過ぎ。勿論、満潮までやればいいだけの話ですが

東部?

浸かり場で待ち受けるは、水没への道か?(爆)
南東部??

一番、しっくりくる!

が、とりあえずのアフター釣るだけ釣っても、この潮回りでの魚の動きを見ることには、まるで繋がらない。
かと言って、東部は余り芳しくないみたい。
「う~む…。ホゲるの覚悟で、深くは浸からない東の小場所だな

単に、買ってしまったベイトリールで投げたかっただけ


プレゼントなんて、自分で買う物さっ

「全然ダメっす!」
先行していた仲間から、メッセージ。
「マジでぇ~

確かに、上げの流れが全く効いていない。
南下しようかという気持ちを抑えて…、
「いやいや。仮にホゲるなら、ココでホゲた方がマシだ!」
とキャスト練習に没頭

上げ止まり間際に、ようやくマシな流れが出るも、
「ココで喰わないようだと、例え下げで釣れても、朝マズメの力が混じっただけ(苦)」
という結果に成りかねないので、配給のないままに上げ止まりで終了!
でしたm( _ _)m
あ~、今日は貰わねば

- 2016年12月26日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント