プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:138
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:1774224
QRコード
▼ おまち!?!
- ジャンル:日記/一般
…
書きたくて仕方なかった事。
新製品の話でも、釣りの話でもありません。
…
ただ、
「一撃するのもありだけど、ほっとくのもありじゃない?」
という友の言葉に添う事にします。
が!これだけは言っておく!!
「自分がその責任を背負うだけの覚悟を持たずして、人に覚悟を問うような事言ってんじゃねぇ!」
俺のコメントが入らない事に優越感を持っているなら、それは大間違い。それをするまでの価値がない!と思っただけ。
おまちどうさま。はい、おわり(爆)
さて本題も、おまちどうさまm(__)m
昨日は、8月発売予定の
「スライス55」
のプロモーション動画撮影。【商業アングラー】ですから、こういう事だって仕事です。
まずは、水中でのアクション動画とか演出の為の水中ファイトシーンとかを撮影する為、ボートゲーム。
棒の先に小型カメラを取り付けて、水中に突っ込んで撮影するので、オカッパリでは、まず厳しい。
でも自らファインダーを覗く事なく、被写体の位置を捕らえる感覚って、カメラマン凄い(?_?)
実釣シーンがメインではないので、こちらは気楽に?釣るだけf^_^;
主役は魚。
「お~い、もっと暴れてくれ~!」
とか言いながら…お疲れ様でした(笑)
続いて肝心な実釣。
車で現場まで向かってる中、というか…もう着くという時に、先ほどまでお世話になっていたアイランドクルーズの遠藤キャプテンから着信。
「忘れ物ありません?」
…
げっ!!帽子と偏光。
行って帰って、また行って、ついでに途中でご飯を食べて、2時間近いタイムロス(>_<)
着いた場所、若洲海浜公園。毎度おまちどうさまでしたm(__)mm(__)m
製作の都合上、テトラNGなので人工磯へ。
こういったエリアでは、使いやすアイテムに仕上がったとは思います。
が…
遠目で1本小さいのが釣れたようですが、
「釣れん!」
と思っていると、足元ちょい先の沈み物のところで、ゴンっ!
近距離ヒットに対応出来ず、1発目のバシャバシャでフックアウト(>_<)目測60半ば位。
その後も「釣れん!」が続き…
またしても、足元沈み物で魚体チラ見のバイトを掛けきれず(泣)
これは、やっちまったかも…。
迫る日没。暗くなると悪い足場ではカメラがキツいので場所移動。
ディズニーランドは来た事あっても、こんな場所で釣りした事ありません!
まぁ、来る事は想定していたので、ここをよく知る社内の湾岸スペシャリストに狙いどころだけは聞いておきましたf^_^;
時折水面はざわつくものの何だかパットせず、聞いていた場所から、ちょい移動。
これが項をそうしたか?
1発目はまたもバラシたもののf^_^;、その後連発!
時折混ざるセイゴちゃんもいますが、大半50~60ながら7、8本獲って、
「後はサイズだけですね」
のプレッシャー。
上げ止まり後、まだ下げが効く時でもないが、その分川からの流れを感じられる。
ルアーカラーを「ゼブラグロー」にチェンジ。
はっきり言って、このチェンジに全く理窟的意味はありません!ただの感覚だけ(笑)
で、まんまとゴンッ!
掛けた瞬間、思わず、
「これ、デカイっすよ!」
と口に出る。
案の定、流れにも乗って走る、走る。
コヤツを外したら目も当てられない(ノ><)ノ
とファイトもいつになく?慎重。カメラが回ってるからって、パフォーマンスする余裕などまるでなし!!
無事ネットインした時は、開放感タップリ。
なので、プレッシャーが掛かる釣りは大好きです!
えェ、【どM】なもんで!(爆)
自分にとって、悲しいかな釣りは仕事。だから、釣りが面白くない時だって、いくらでもある。
ただ、看板を背負う事への責任と意識がなければ、こんな事はやってられん!!なければ、やる資格はない!!!
あ~、今回も疲れました(^O^)/
「スライス55」
発売まで、しばしお待ちをm(__)m
※風の神【その1】、この入魂で許して貰えますか?こっちも、おまちどうさまで!(爆)




書きたくて仕方なかった事。
新製品の話でも、釣りの話でもありません。
…
ただ、
「一撃するのもありだけど、ほっとくのもありじゃない?」
という友の言葉に添う事にします。
が!これだけは言っておく!!
「自分がその責任を背負うだけの覚悟を持たずして、人に覚悟を問うような事言ってんじゃねぇ!」
俺のコメントが入らない事に優越感を持っているなら、それは大間違い。それをするまでの価値がない!と思っただけ。
おまちどうさま。はい、おわり(爆)
さて本題も、おまちどうさまm(__)m
昨日は、8月発売予定の
「スライス55」
のプロモーション動画撮影。【商業アングラー】ですから、こういう事だって仕事です。
まずは、水中でのアクション動画とか演出の為の水中ファイトシーンとかを撮影する為、ボートゲーム。
棒の先に小型カメラを取り付けて、水中に突っ込んで撮影するので、オカッパリでは、まず厳しい。
でも自らファインダーを覗く事なく、被写体の位置を捕らえる感覚って、カメラマン凄い(?_?)
実釣シーンがメインではないので、こちらは気楽に?釣るだけf^_^;
主役は魚。
「お~い、もっと暴れてくれ~!」
とか言いながら…お疲れ様でした(笑)
続いて肝心な実釣。
車で現場まで向かってる中、というか…もう着くという時に、先ほどまでお世話になっていたアイランドクルーズの遠藤キャプテンから着信。
「忘れ物ありません?」
…
げっ!!帽子と偏光。
行って帰って、また行って、ついでに途中でご飯を食べて、2時間近いタイムロス(>_<)
着いた場所、若洲海浜公園。毎度おまちどうさまでしたm(__)mm(__)m
製作の都合上、テトラNGなので人工磯へ。
こういったエリアでは、使いやすアイテムに仕上がったとは思います。
が…
遠目で1本小さいのが釣れたようですが、
「釣れん!」
と思っていると、足元ちょい先の沈み物のところで、ゴンっ!
近距離ヒットに対応出来ず、1発目のバシャバシャでフックアウト(>_<)目測60半ば位。
その後も「釣れん!」が続き…
またしても、足元沈み物で魚体チラ見のバイトを掛けきれず(泣)
これは、やっちまったかも…。
迫る日没。暗くなると悪い足場ではカメラがキツいので場所移動。
ディズニーランドは来た事あっても、こんな場所で釣りした事ありません!
まぁ、来る事は想定していたので、ここをよく知る社内の湾岸スペシャリストに狙いどころだけは聞いておきましたf^_^;
時折水面はざわつくものの何だかパットせず、聞いていた場所から、ちょい移動。
これが項をそうしたか?
1発目はまたもバラシたもののf^_^;、その後連発!
時折混ざるセイゴちゃんもいますが、大半50~60ながら7、8本獲って、
「後はサイズだけですね」
のプレッシャー。
上げ止まり後、まだ下げが効く時でもないが、その分川からの流れを感じられる。
ルアーカラーを「ゼブラグロー」にチェンジ。
はっきり言って、このチェンジに全く理窟的意味はありません!ただの感覚だけ(笑)
で、まんまとゴンッ!
掛けた瞬間、思わず、
「これ、デカイっすよ!」
と口に出る。
案の定、流れにも乗って走る、走る。
コヤツを外したら目も当てられない(ノ><)ノ
とファイトもいつになく?慎重。カメラが回ってるからって、パフォーマンスする余裕などまるでなし!!
無事ネットインした時は、開放感タップリ。
なので、プレッシャーが掛かる釣りは大好きです!
えェ、【どM】なもんで!(爆)
自分にとって、悲しいかな釣りは仕事。だから、釣りが面白くない時だって、いくらでもある。
ただ、看板を背負う事への責任と意識がなければ、こんな事はやってられん!!なければ、やる資格はない!!!
あ~、今回も疲れました(^O^)/
「スライス55」
発売まで、しばしお待ちをm(__)m
※風の神【その1】、この入魂で許して貰えますか?こっちも、おまちどうさまで!(爆)




- 2013年6月29日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 20 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント