プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:459
  • 昨日のアクセス:451
  • 総アクセス数:1821495

QRコード

おくか!?!

  • ジャンル:日記/一般
今日から仕事です♪

さすがに、

「昼間の内に書いておくか!」

なんぞ出来るわけもなく、しばしアップは夜モードに戻ります(笑)

そして今回も微妙な続きf^_^;


というか、上手い事「ネタ」が関連出来てるだけ!とも言う(笑)


昨晩は予定通り南下(^O^)/

ただ、まとまった釣りが期待出来るわけではなく、拾えればf^_^;っと言った感じ。


実の所、今の段階で書いてしまうのも、どうかと思いますが…、

まかり間違えば、すんごい事も起こりそうな今の三浦。広島勢に割って入る人が出てくるかも(゜▽゜)


まだ止めておくか…、何かと無理だし!(笑)


そんな話はどうでもよく、

南西部の砂場です。


上げ止まり1時前から入った事もあり、殆ど流れもなく、風もないベタ凪。

前日なら多少は残っていたかもしれない波もなく、

「こりゃイカン(。。;)」

岩場や隣の砂場に移りたくなるも…、

「もう少し様子見ておくか♪」


ベタベタながら撃っていきます。

全然ダメ~(´Д`)


こんな時は右の方が流れが出やすかったりするのですが、案の定潮止まり前に僅かに感じ、

「もうちょい、もうちょい」

と1歩、2歩と砂場を移動しながら、

「ここかっ!イケ~(^O^)/」

と久々にガンダム的なセリフを混ぜながら(笑)

沖で、ガッ!

喰った(^O^)/


ん?…いや待て!イカン、イカン。


「釣ったら砂の上にタックル置くか?」

…昨日のは、ただのネタだ(゜▽゜)


まさか、これでまたぶっ壊れるなんて事はあるまい!


「構わず、獲ってやる~(^人^)(笑)」


なるべく、砂利が多く混じる場所で!(爆)


ココで獲れる時ならではのコンディションでしたが、サイズは伸びずの64cm。

下げで回る事に期待するも、流れは殆ど出なく期待薄φ(.. )

隣の様子を見ようかとも思いましたが、無理せず22時前には撤収。

「翌日が仕事の日位は、早目に帰らないとf^_^;」

と思いたくなる3日間でしたが、全ての日で魚に出会えた事には感謝♪

まだ先は長いのだp(^^)q


で、火曜から出張。

「月曜の夜は釣りに行けないように、一通り洗っておくか!」

結果、微妙に後悔してます(笑)


「でも、コンクリートなら…」




コメントを見る