プロフィール

永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
 - APIA
 - 三浦半島
 - 横須賀
 - 三浦
 - 横浜
 - 東京湾
 - 相模湾
 - 秋田
 - 宮城
 - 山形
 - 福島
 - 新潟
 - 千葉
 - 茨城
 - 利根川
 - 静岡
 - 愛知
 - 三重
 - 大阪
 - 出張中
 - アウェイ戦
 - コンクリート戦
 - 砂場戦
 - ウェーディング
 - スモールプラッギングゲーム
 - フィネスヒラ
 - ロックショアゲーム
 - ライトショアジギング
 - ショアプラッキング
 - エギング
 - ライトエギング
 - アーバンエギング
 - タチウオジギング
 - オフショアゲーム
 - ボートゲーム
 - 磯ゲーム
 - リバーゲーム
 - アジング
 - シーバス
 - 磯マル
 - ヒラスズキ
 - メバル
 - ロックフィッシュ
 - 青物
 - クロダイ
 - シイラ
 - フラットフィッシュ
 - キハダマグロ
 - カマス
 - メッキ
 - バス♪
 - サワラ
 - クワガタ
 - 野球
 - ソフトボール
 - ガンダム
 - イベント
 - APIA試投会
 - GRANDAGE MEGASOUL
 - GRANDAGE NAVAL
 - GRANDAGE ATLAS
 - GRANDAGE
 - GRANDAGE LITE
 - Foojin' Z
 - Foojin' RS
 - Foojin' AD
 - Foojin' R
 - Foojin' BB
 - Legacy' BLUE LINE
 - Legacy'SC
 - AIRSTINGERⅡ
 - STAY GOLD
 - ALABANZA
 - BLUE MOMENT
 - Brute'HR
 - ARGO 69
 - ARGO 105
 - ARGO 160
 - AILED'ORE115F
 - ARGO 200
 - DOVER 120F Riva
 - DOVER 70F SR
 - DOVER 46SS
 - ドーバー99F
 - ドーバー99S
 - DOVER 82S
 - PUNCHLINE 45
 - PUNCHLINE 60
 - PUNCHLINE 80
 - PUNCHLINE 95
 - PUNCHLINE 130
 - PUNCHLINE CURVY70SS
 - PUNCHLINE SLIM90
 - PUNCHLINE MUSCLE80
 - PUNCHLINE MUSCLE95
 - HYDROUPPER 55S
 - HYDROUPPER 90S
 - HYDROUPPER SLIM100S
 - LUCK-V Ghost
 - ラムタラ
 - バレーヌ 125F
 - UPRIZING 59
 - ラムタラジャイアント177
 - GOLD ONE
 - ARCHHEAD
 - PRONTO
 - bit-V
 - 青龍ハイパー
 - 青龍BITS
 - CARBON WADING NET Ⅲ
 - パカスカ
 - APベスト
 - ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
 - 新型♪
 - プロト
 - お試し物♪
 - P.D.G
 - フリルドスイマー
 - スキッドスライダー
 - Maria
 - フェイクベイツ
 - YAMASHITA
 - フェイクベイツNL1
 - カーボンバイブ
 - マール・アミーゴⅡ
 - ブルースコードⅡ
 - フラペン
 - フラペン ブルーランナー
 - フラペンシャロー
 - フラペンブルーランナーS85
 - スカッシュ
 - ポップクィーン
 - メタフラ
 - デュプレックス
 - ラピード F130
 - ママワーム ソフト
 - サブマリンヘッド
 - メタルフリッカー
 - ナオリーRH
 - GRANDAGE LEGACY
 - 青森
 - GRANDAGE VICE
 - GEM
 - 鮎ルアー
 - 岩手
 - Juicy
 - 福岡
 - GRANDAGE BRUTE
 - スウィングウォブラー
 - バレーヌ 160SPL
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:466
 - 昨日のアクセス:556
 - 総アクセス数:1946061
 
QRコード
▼ イクか!?!
- ジャンル:日記/一般
 
    半分昨日の続きな感じ(笑)
「さて…、ライトの電池でも取り替えないと…」
あら?電池ボックスの赤いランプは、ちゃんと光ってる(?_?)
って事は…、
LEDなので球が切れるわけもなく(と言いながら…、「何だよ、コレ?どうやって電球外すんだよ?」と、しばしイジくっていたのは消えた記憶です。)、
断線系?もしくは、ライト部分の故障??
どっちにしろ、またイキやがった(゜▽゜)
いったい今年、どれだけの物がイッタのだろう(:_;)
「リール2台に、ウェーダーに、スパイクシューズに、時計やら何やら、修理系費用がどんだけ掛かってるんだφ(.. )」
と嘆いたのは、そんなに古い【日記】の中ではございません(*_*)
小さな話をすれば、ノートPCのマウスも壊れた。
もっと小さな話をすれば、ライターなんて何個亡くしたか分からん(笑)
ついでに言えば、自転車の変速機のワイヤーは、依然切れたまま!坂道は辛いんです(爆)
夕方、釣具屋さんへ。
年末セール中といったところで…、
「今更ながら、ライトって高い(´Д`)」
この機に、購入を悩んでいたベストに装着するタイプを買ってしまいましたが、
「やっぱり、首から下げるタイプも別途必要か…」
ルアー付け替えたりとか手元の作業は、その方が楽?歩く用には、装着タイプは確かに便利ですけどね。
って、次イクのは何だ?デジカメか??(´~`;)
その前に、自分がイキました。
夕飯食べた後、軽く寝オチ(笑)
どっちにしろ浸かりなら、ソコリがAM2時頃なので時間的余裕もあったのですがf^_^;
と、メール着信。
「70だけど、1本キャッチ♪」
昨日の【日記】のラスト2行。どうやら全然甘くはなかったようです(笑)
自分がイケてない時だったら、
「ホラ見ろ~(ノ><)ノ、だから早く行っときゃ良かったんだぁ~(>_<)」
などと後悔の念にかられるだけですが、
「やっぱりね♪だいぶ魚の動きが見えてきたか?えへ(^人^)」
と、逆に満足感すら。
ただ、状況を聞く限りは、まだ本格的ではない感じも…。獲っても、ポロリかな?
で、結局時間を見計らって入水。
北東風強し!ですが、これもこの場所では、風だけ吹いて余り荒れないパターン。翌日は入れない事もあり、とりあえずイクか!
しかし、ザバザバな風波は立たないまでも、風に押される寄せ波がブレイクを越える度に勢いを増してやってくる事もあるので、その注意は必要。
そして、
「今年はやたらと多くね?( ̄▽ ̄;)」
と気がしてならない、沖を航行する大型船の曳き波。ハッキリ言って、風向きに関わらず、これが一番要注意です!
そんな中、1本だけ捻り出して終了でした。
目測63~4cmといったところの抱卵個体。
ルアーが飛ばな過ぎと、反応の少なさで、下げ止まりを待たずに無理せず撤収。
釣れただけでも、魚には感謝せねば!
今晩は、予定通り南下か?
また、サンドトラップでリールがイッテしまわないように気をつけねば。
釣れなきゃ、砂の上にタックル置くこともないけどね(笑)



    
    「さて…、ライトの電池でも取り替えないと…」
あら?電池ボックスの赤いランプは、ちゃんと光ってる(?_?)
って事は…、
LEDなので球が切れるわけもなく(と言いながら…、「何だよ、コレ?どうやって電球外すんだよ?」と、しばしイジくっていたのは消えた記憶です。)、
断線系?もしくは、ライト部分の故障??
どっちにしろ、またイキやがった(゜▽゜)
いったい今年、どれだけの物がイッタのだろう(:_;)
「リール2台に、ウェーダーに、スパイクシューズに、時計やら何やら、修理系費用がどんだけ掛かってるんだφ(.. )」
と嘆いたのは、そんなに古い【日記】の中ではございません(*_*)
小さな話をすれば、ノートPCのマウスも壊れた。
もっと小さな話をすれば、ライターなんて何個亡くしたか分からん(笑)
ついでに言えば、自転車の変速機のワイヤーは、依然切れたまま!坂道は辛いんです(爆)
夕方、釣具屋さんへ。
年末セール中といったところで…、
「今更ながら、ライトって高い(´Д`)」
この機に、購入を悩んでいたベストに装着するタイプを買ってしまいましたが、
「やっぱり、首から下げるタイプも別途必要か…」
ルアー付け替えたりとか手元の作業は、その方が楽?歩く用には、装着タイプは確かに便利ですけどね。
って、次イクのは何だ?デジカメか??(´~`;)
その前に、自分がイキました。
夕飯食べた後、軽く寝オチ(笑)
どっちにしろ浸かりなら、ソコリがAM2時頃なので時間的余裕もあったのですがf^_^;
と、メール着信。
「70だけど、1本キャッチ♪」
昨日の【日記】のラスト2行。どうやら全然甘くはなかったようです(笑)
自分がイケてない時だったら、
「ホラ見ろ~(ノ><)ノ、だから早く行っときゃ良かったんだぁ~(>_<)」
などと後悔の念にかられるだけですが、
「やっぱりね♪だいぶ魚の動きが見えてきたか?えへ(^人^)」
と、逆に満足感すら。
ただ、状況を聞く限りは、まだ本格的ではない感じも…。獲っても、ポロリかな?
で、結局時間を見計らって入水。
北東風強し!ですが、これもこの場所では、風だけ吹いて余り荒れないパターン。翌日は入れない事もあり、とりあえずイクか!
しかし、ザバザバな風波は立たないまでも、風に押される寄せ波がブレイクを越える度に勢いを増してやってくる事もあるので、その注意は必要。
そして、
「今年はやたらと多くね?( ̄▽ ̄;)」
と気がしてならない、沖を航行する大型船の曳き波。ハッキリ言って、風向きに関わらず、これが一番要注意です!
そんな中、1本だけ捻り出して終了でした。
目測63~4cmといったところの抱卵個体。
ルアーが飛ばな過ぎと、反応の少なさで、下げ止まりを待たずに無理せず撤収。
釣れただけでも、魚には感謝せねば!
今晩は、予定通り南下か?
また、サンドトラップでリールがイッテしまわないように気をつけねば。
釣れなきゃ、砂の上にタックル置くこともないけどね(笑)



- 2013年12月8日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント