プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:1773237
QRコード
▼ 数奇な出来事(予定外のネタ - 前編)
『言葉』というのは実に面白く、そして、時に悩ましい。
故に
「『言葉』をどう使おうか?」
を考えながら、文章を書くことが好きだ(上手いとか、下手とかは別にしてw)。
書くことに対して気分が乗っている時、乗っていない時、後から自分で読み返してみても、それはよくわかる。
「あー。コレ、流してんなー」
とか(笑)
今回にしてみたら
「確か、こういう言い回しの『言葉』があったんだよなー」
と思いながら、なかなか出てこず、あげくの果てに文学部卒者に助けを求める始末。
何しろ、タイトルに使いたかったので、それが出てこないことには全く進まず。
日記の書き方には色々あるのだが、タイトルを先に作って、ある程度思い描いた本文をそれに合わせてアレンジしていくことが多い。
大抵の場合、本文に合わせたタイトルを後から付けるのだろうが。
いずれにしろ、タイトルも無駄に凝る。
・・・
・・・
・・・
『数奇』
「あっ、これだ!」
ただ、辞書で調べる限り、『不運な』もしくは『不幸な』といった意味合いで使われることが一般的?
『数奇な運命』=『不運な運命』
という具合だ。
しかし、一方で『変化に激しい』も。
要するに、
「『奇』なことが『数』ある」
なのだ。
それを今回用に勝手な解釈?をすれば
「奇妙な偶然が数々重なる」
決して、『不運な出来事』の話ではない(笑)
ただ、今回を【前編】としたことで
「また『奇(あや)』しい『数』話かよ」
となることもあるだろう(爆)
今から書き始めたら、また朝の磯には立てない寝坊の恐れがタップリだ。
それこそ
『不幸な出来事』
の話になってしまうではないか!(苦)
つづく
故に
「『言葉』をどう使おうか?」
を考えながら、文章を書くことが好きだ(上手いとか、下手とかは別にしてw)。
書くことに対して気分が乗っている時、乗っていない時、後から自分で読み返してみても、それはよくわかる。
「あー。コレ、流してんなー」
とか(笑)
今回にしてみたら
「確か、こういう言い回しの『言葉』があったんだよなー」
と思いながら、なかなか出てこず、あげくの果てに文学部卒者に助けを求める始末。
何しろ、タイトルに使いたかったので、それが出てこないことには全く進まず。
日記の書き方には色々あるのだが、タイトルを先に作って、ある程度思い描いた本文をそれに合わせてアレンジしていくことが多い。
大抵の場合、本文に合わせたタイトルを後から付けるのだろうが。
いずれにしろ、タイトルも無駄に凝る。
・・・
・・・
・・・
『数奇』
「あっ、これだ!」
ただ、辞書で調べる限り、『不運な』もしくは『不幸な』といった意味合いで使われることが一般的?
『数奇な運命』=『不運な運命』
という具合だ。
しかし、一方で『変化に激しい』も。
要するに、
「『奇』なことが『数』ある」
なのだ。
それを今回用に勝手な解釈?をすれば
「奇妙な偶然が数々重なる」
決して、『不運な出来事』の話ではない(笑)
ただ、今回を【前編】としたことで
「また『奇(あや)』しい『数』話かよ」
となることもあるだろう(爆)
今から書き始めたら、また朝の磯には立てない寝坊の恐れがタップリだ。
それこそ
『不幸な出来事』
の話になってしまうではないか!(苦)
つづく
- 2019年7月22日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント