プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:172
  • 昨日のアクセス:329
  • 総アクセス数:1776445

QRコード

書くジカンがなくても?!

  • ジャンル:日記/一般
  • (Maria)
言ってるそばから、

『時間』を『ジカン』にして、無理矢理的な長さ合わせ!(笑)

出張から帰り‥

とりあえず、


et6u96ino5mf95foy7cu_920_518-dcc1099f.jpg


こんな感じで


pfpmy86rgttmwkcebcgz_920_518-460c9045.jpg


バタバタと


km8e62ddu8cic4zuftu3_920_518-6ac96c32.jpg


準備を進めている


76mncybeae7io6grgxcv_920_518-8075ad1c.jpg


わけですが‥


のんきに写真を撮って【日記】を書いている時点で、

バタバタして時間もない(°▽°)

とは、とても思えません!(爆)


まぁ、ルアーケースの中身にしても、

前回の遠征時に片付けた以降変わってないから、新たに整理する手間も省けてます。

だって、この間《ライトエギング》しか、してないし♪(笑)


秋田でのシーマガ取材の前に、別紙の取材があった新潟戦。

プラ?の昼間に掛けるだけ掛けて?、

本番の夜に魚を見失い、

翌日は全く違うエリアを撃って、

ホゲた(^^; ※過去ログ参照(笑)


ただ、《記者さん同行》だったので、

「釣れないのも釣りだよ!」

的な記事も作れたのでしょうが、

なかなか世間が許してくれません(笑)


よって再戦です(^^ゞ


実際、記者さんだったり、カメラマンさんだったりがいてくれた方が自由度が効くわけで、

それこそ《ホゲ記事》を作るとしたら、

こういう時じゃないと、まず難しい。

その辺のところは、時間がある時にしっかり書きたいところなのですが‥。


今回に関しては原稿も記者さんが書いて頂けるので、

書く時間を気にしないでいいのは、ありがたい限り(泣)


って‥




釣ってからにしろ!!




と、おっしゃる通り♪


「わぁ~い、いつもの〆切間近の釣りだ~」


さて、残りの準備を進めますか!






Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ