プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:972
- 昨日のアクセス:172
- 総アクセス数:1492838
▼ 高コスパのフロロカーボンリーダー(ダイワ バスX)
さて、リーダーの話。
PEラインを使用するときはほぼ必ず接続するのがリーダー。
フロロ派、ナイロン派あるとは思うが、色々とこだわられている人も多いと思う。
もちろん、僕もこだわって「居た」。
過去形なのは、結局差が出ることは分かっているけど、こだわり出すとコストと効果が釣り合わないから。
だって30メートルで1000円超えるって(笑)
それに、クレハのリーダーに代表されるように、コンマ5細くて強力が同じってのは確かに武器にはなる。
ただし、それはキズが入らない前提の引っ張り合いの話。
結局傷の深さは絶対的太さがカギを握るので、「普通で良くね」となるのだ。
所で、リーダーにするならなるべく伸びて、なるべく柔らかいに越したことはない。
即ち、ハリスって呼ばれる物と逆の方向性となる。
僕が良くリーダーとして使ってるのは、バス用のフロロラインなのだ。
安さはともかくとして適度な柔らかさがあるからだ。
ハリスで選ぶならシーガーのリアルFXとかかな(青いやつ)。
んで、この冬。
根魚釣りにはまりまくった際に色々なラインを試していた中で、フロロを試した際に買ったダイワのバスX。

正直、フロロとしては伸びすぎるなと。
巻物として使うならアリだけど、底を釣るには少し。
フロロ特有の比重の高さから来る弛みとかの伝達ロスも含めるとナイロンで足りるよなぁと。
それと同時に思ったのが、こんなに伸びるならリーダーに最適じゃね?と。

と言うことで、最近のリーダーはバスXと言う話。
実際に知り合い数名に触って伸ばしてと言うことをしてもらったのだが、MITSUさんに至っては高級リーダー買わなくても良いんじゃないか位のコメントだった。
強力はどうか?と言うところに関しては、今のところ何の不満も無いかなと。
普通にPE1号あたりで16lb接続の仕様で4番フック位なら引き伸ばして帰ってくるし。
魚が食ってきて多少飲まれてもプチッと突然切れるようなことはない。
また、最近ベイトPEを使ってる事もあって、比較的ロングリーダーを取ることも多い(ロングでも行けるのと、高切れしにくい)のだが、ひとヒロ取っても心が痛まない(値段的に)。
何せ、300メーターで1000円台前半なのだ。
それでいてこの伸びと柔らかさ。
もはやこいつをリーダーとして使わない理由が見つからない。
PEラインを使用するときはほぼ必ず接続するのがリーダー。
フロロ派、ナイロン派あるとは思うが、色々とこだわられている人も多いと思う。
もちろん、僕もこだわって「居た」。
過去形なのは、結局差が出ることは分かっているけど、こだわり出すとコストと効果が釣り合わないから。
だって30メートルで1000円超えるって(笑)
それに、クレハのリーダーに代表されるように、コンマ5細くて強力が同じってのは確かに武器にはなる。
ただし、それはキズが入らない前提の引っ張り合いの話。
結局傷の深さは絶対的太さがカギを握るので、「普通で良くね」となるのだ。
所で、リーダーにするならなるべく伸びて、なるべく柔らかいに越したことはない。
即ち、ハリスって呼ばれる物と逆の方向性となる。
僕が良くリーダーとして使ってるのは、バス用のフロロラインなのだ。
安さはともかくとして適度な柔らかさがあるからだ。
ハリスで選ぶならシーガーのリアルFXとかかな(青いやつ)。
んで、この冬。
根魚釣りにはまりまくった際に色々なラインを試していた中で、フロロを試した際に買ったダイワのバスX。

正直、フロロとしては伸びすぎるなと。
巻物として使うならアリだけど、底を釣るには少し。
フロロ特有の比重の高さから来る弛みとかの伝達ロスも含めるとナイロンで足りるよなぁと。
それと同時に思ったのが、こんなに伸びるならリーダーに最適じゃね?と。

と言うことで、最近のリーダーはバスXと言う話。
実際に知り合い数名に触って伸ばしてと言うことをしてもらったのだが、MITSUさんに至っては高級リーダー買わなくても良いんじゃないか位のコメントだった。
強力はどうか?と言うところに関しては、今のところ何の不満も無いかなと。
普通にPE1号あたりで16lb接続の仕様で4番フック位なら引き伸ばして帰ってくるし。
魚が食ってきて多少飲まれてもプチッと突然切れるようなことはない。
また、最近ベイトPEを使ってる事もあって、比較的ロングリーダーを取ることも多い(ロングでも行けるのと、高切れしにくい)のだが、ひとヒロ取っても心が痛まない(値段的に)。
何せ、300メーターで1000円台前半なのだ。
それでいてこの伸びと柔らかさ。
もはやこいつをリーダーとして使わない理由が見つからない。
- 2022年6月6日
- コメント(0)
コメントを見る
西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント