プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:153
- 昨日のアクセス:628
- 総アクセス数:1774867
QRコード
▼ 僅か二匹のメバルでも(知多半島編)
- ジャンル:日記/一般
- (GRANDAGE LITE, メバル, APIA, アウェイ戦, DOVER 46SS, ウェーディング, 日記)

静岡から帰って翌日。強行とも言えた2泊3日の九州復帰戦は、あっという間に終わった。
そこにある全てが懐かしくもあり


柚子味のするイカの塩辛食べ放題!これだけでご飯が食べられるが、揚げたての天ぷらが次から次へと出てくる天ぷら定食790円。相変わらず混んでいた「天ぷらのひらお」(笑)

半ば通勤途中にあった地鶏屋。徒歩だったので、しょっちゅう連れ込まれた。勿論、今回も(笑)
福岡→佐賀→熊本とかなりブっ飛んだ移動をした為、「こんなルートもあったのか!」という改めての発見もあったり(笑)
ただ、博多の夜は当然ながら(また、多々反省したw)、大人しくしていた熊本の夜も書けるわけなどなかった。
いずれにしろ、九州のネタは改めてまた書ける機会があることを祈る!

金丸君、ごちそうさまでした(爆)
で、書き出しだけ下書き保存したまま一週間放置された《知多メバル》、ようやく再開

★★★★★★★★★★
今年に入っても呪いは続いていた。
『呪いの呪縛に縛られる知多半島』(2月20日作)
行こうとすれば大雨やら爆風やら。
行ったにしても強風やら激渋やら。
で、結局のところ知多半島でのメバルは3バラシだけのまま、今回の再戦を迎えた。
「再戦」と意気込んでみたところで、メインは勿論営業だ。潮周りなど選べるわけがない。

今回にしても、そうだ。
「えっ?今ですか??」
みたいな渋い状況らしかった(苦)
加えて、十分ウェーディング出来るような潮周りでもなく、ギリギリ突っ込んでも、直ぐに増してくる潮位に合わせて移動、移動。
初日はそんな中でも二ヵ所目で1本掛けるも、またバラシ

バイトが浅いばかりか、どう考えても極小サイズが大半。同行してくれた現地のエキスパートも何とか1本獲っただけで終了。
「明日、どーします?」
「勿論、やるでしょ!」
と言ったはいいものの、ソコリに合わせて入った後は移動を繰り返すだけの時間の余裕はない。むしろ、上げっぱなで勝負をつけて、さっさとホテルに戻りたいくらい(笑)
よって、出発までのタイムロスを作らぬよう

ライトをゲームベストに付けたまま助手席で充電しながら営業(笑)
その甲斐もあり?予定時刻には現地着。
一ヵ所目は早々に見切り、前夜も反応があった二か所目。実際もう少し粘れば出そうな感じもあったので、この夜はココでやり切ることに


すぐにバイトは出ないものの
「もうチョイ、潮位待ちでしょ」
結局、どこでもそういう釣り(笑)
そして、またバラす(号泣)
ただ、トレースコースの目星がついたところで

DOVER46 Slow Sinking(カブラホタル)
ようやく出会えた知多メバル!
この際、サイズは問題ではない。何しろ、三年越しで呪いから解放されたのだ

まぁ、年に二回チャンスがあるかどうかの釣りだけど(爆)
そうなると

Bassday:BEAT EAT55S
つづく!!
ほほ、同じコース。上げに乗って手前に差してきた個体が口を使い始めた感じ。
が、その後二連続バラシ

そんな時合いも短かった…。
次に知多へ行ける頃はもうシーズン終盤かもしれないが、呪縛も解けた以上?は、最後に楽しみたいところ。その時は《知多編》だけで、まともに書けるよう(笑)
サボり続きだった分、後がつかえているため簡潔でm( _ _ )m
『ジョイクロ』づくし?の三浦メバル編へ!

《TACKLE》
【ROD】
APIA:GRANDAGE LITE C76
【REEL】
SIMANO:Scorpion BFS XG LH
【LINE】
RAPALA:RAPINOVA-X MULTI GAME 0.6号
【LEADER】
YAMATOYO:フロロ 8lb.
【SNAP】
MARIA:ファイターズスナップ#00
【LURE】
APIA:DOVER46 Slow Sinking
Bassdy:BEAT EAT 55S
- 2020年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント