プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:42
- 昨日のアクセス:1581
- 総アクセス数:1772546
QRコード
▼ マズメの時合いより潮の時合い
前話であーは書いたものの…
「仮に作れたとしても」
とした青物ネタをいっそ続けてしまう。
そして、一応タックルは気を付けた。

気を付けることと言えば、夜型から朝型に移行してからは寝坊(今朝もした
)。
が、今回の場合は
敢えての
二度寝?
予定より寝すぎた感はあったが(笑)
先ずは、この日の朝から振り返る
明け方の雨は弱い予報でもあり、どう考えても混み合うことが予想された日曜は、こんな感じでも。

朝組が帰り出すであろう頃から上げが効き始める。
「なら、それからでもいいじゃないの?」
もしくは昼間の感じからチョイ気になっていたエリアか(結果的にコッチもありだった感じだけどw)。
前夜そうこう考えている内、夕方に釣りをしたせいか寝落ち…。
目が覚めれば、3時過ぎ
朝組として参加するには寧ろ丁度良い時間とも思えたが、その少し後には現場から人の入り具合を含めた第一報が届き、また寝た(笑)
一旦、5時30分前頃に目が覚めるが、その頃には未読のLINEが一杯
その後正確には三度寝があったのか記憶のないまま、結局当初考えていた上げっぱなの時合いの魚もLINEの画像で確認するに終わった。
もう、いっそ昼間の満潮前後に狙いを変更
その間に前話をチャッチャとアップし、釣り座についたのは流石に辺り一面誰もいない11時30分頃。
開始から45分程経過しても何も起こらず、失敗した感が漂い始めるも

上げ止まり前までに

モジャクラスもあるが2本。
次いで、下げが効き始める前に


2本獲った後は、3本続けてバラすと釣りが雑になった(苦)
ルアーは『SEIRYU HYPER 40g(ピンクキャンディ)』一択だったが、イージーな時の着水後のタダ巻きではなく、前日同様に一旦ボトムを取ってからのシャクリ上げ。


流れが強く効きすぎると一時的に食いが止まる感もあったが(っつうか、40gではボトムが取れなくなる。まぁ、それでも喰う時は喰うw)、

ボイルも鳥山もない貸し切り磯で、真昼間の時合いが止まらず。

魚を右に向けようが左に向けようが、外れたジグを上に置こうが下に置こうが、写真が似たり寄ったりになるのが悩みの種。

恐らく、下げ止まり前に流れが緩むタイミングでも一時合いありそうではあったが、途中から合流した仲間の
「夕マズメはやらないんですか?」
の声を聞きながら、所用もあり予定時刻の15時で後を託して終了。
勿論、朝マズメの方が釣りやすいのは確かだし(よっぽど潮止まりの時間と重なれば別だが)、この日の終始雨~小雨混じりの曇天ということが味方につきもした。
が、
場所取りめんどくせー
早起きしたくねー
という場合は、こんなグータラ釣行もあり(笑)
いずれにしろ、三浦半島の青物、各地で面白くなってきた!
ただ、ワラサどこいった?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE STD.106MH
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX 4000AC33C63
【LINE】
YGKよつあみ : G-soul upgrage X8 1.2号
【LEADER】
YAMATOYO : フロロショックリーダー25lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA : SEIRYU HYPER 40g
「仮に作れたとしても」
とした青物ネタをいっそ続けてしまう。
そして、一応タックルは気を付けた。

気を付けることと言えば、夜型から朝型に移行してからは寝坊(今朝もした

が、今回の場合は
敢えての
二度寝?
予定より寝すぎた感はあったが(笑)
先ずは、この日の朝から振り返る

明け方の雨は弱い予報でもあり、どう考えても混み合うことが予想された日曜は、こんな感じでも。

朝組が帰り出すであろう頃から上げが効き始める。
「なら、それからでもいいじゃないの?」
もしくは昼間の感じからチョイ気になっていたエリアか(結果的にコッチもありだった感じだけどw)。
前夜そうこう考えている内、夕方に釣りをしたせいか寝落ち…。
目が覚めれば、3時過ぎ

朝組として参加するには寧ろ丁度良い時間とも思えたが、その少し後には現場から人の入り具合を含めた第一報が届き、また寝た(笑)
一旦、5時30分前頃に目が覚めるが、その頃には未読のLINEが一杯

その後正確には三度寝があったのか記憶のないまま、結局当初考えていた上げっぱなの時合いの魚もLINEの画像で確認するに終わった。
もう、いっそ昼間の満潮前後に狙いを変更

その間に前話をチャッチャとアップし、釣り座についたのは流石に辺り一面誰もいない11時30分頃。
開始から45分程経過しても何も起こらず、失敗した感が漂い始めるも

上げ止まり前までに

モジャクラスもあるが2本。
次いで、下げが効き始める前に


2本獲った後は、3本続けてバラすと釣りが雑になった(苦)
ルアーは『SEIRYU HYPER 40g(ピンクキャンディ)』一択だったが、イージーな時の着水後のタダ巻きではなく、前日同様に一旦ボトムを取ってからのシャクリ上げ。


流れが強く効きすぎると一時的に食いが止まる感もあったが(っつうか、40gではボトムが取れなくなる。まぁ、それでも喰う時は喰うw)、

ボイルも鳥山もない貸し切り磯で、真昼間の時合いが止まらず。

魚を右に向けようが左に向けようが、外れたジグを上に置こうが下に置こうが、写真が似たり寄ったりになるのが悩みの種。

恐らく、下げ止まり前に流れが緩むタイミングでも一時合いありそうではあったが、途中から合流した仲間の
「夕マズメはやらないんですか?」
の声を聞きながら、所用もあり予定時刻の15時で後を託して終了。
勿論、朝マズメの方が釣りやすいのは確かだし(よっぽど潮止まりの時間と重なれば別だが)、この日の終始雨~小雨混じりの曇天ということが味方につきもした。
が、
場所取りめんどくせー
早起きしたくねー
という場合は、こんなグータラ釣行もあり(笑)
いずれにしろ、三浦半島の青物、各地で面白くなってきた!
ただ、ワラサどこいった?
《TACKLE》
【ROD】
APIA : GRANDAGE STD.106MH
【REEL】
DAIWA : 16セルテート 3012H
【HANDLE】
STUDIO OCEAN MARK : NO LIMITS 18EX 4000AC33C63
【LINE】
YGKよつあみ : G-soul upgrage X8 1.2号
【LEADER】
YAMATOYO : フロロショックリーダー25lb.
【SNAP】
MARIA : ファイターズスナップ #2
【LURE】
APIA : SEIRYU HYPER 40g
- 2021年7月5日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント