プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:453
  • 昨日のアクセス:1338
  • 総アクセス数:1830427

QRコード

こっそりヤルとしても?!

なにか、タイトルをうっていて懐かしくなりました(≧∇≦)

かといって、《10文字タイトル》に戻したわけではございません!

たまたま、上手く?ハマっただけ(笑)


なにしろ本来使う予定だったタイトルは、

『取り逃がした魚と狙いすました魚』


こっそり変える羽目になりました(T^T)


こっそり釣りに行ったのは水曜の晩m(__)m


西南西爆風から北に変わった日ですね。


若潮

ソコリ:20時36分

潮位:37.6cm

からの上げ


結局ベイトロッドは振れぬままに北に変わってしまった為、

南部コンクリート戦は一時停戦(´▽`;)ゞ


早くから出撃出来ていれば南西部岩場で確定だったのですが、

流石に0時近くからでは気力なし(爆)


どうせ?やっても??1時間???


少しでも近い三浦南東部。

「ビミョーに潮の上げ方が足りない時間」

と思いながら、

メバルタックルですΨ( ̄∇ ̄)Ψ


好き好んでのアフター狙い(爆)


ヘッドライトがなくても十分明るい月夜周り。

いそいそとタックルセットに…、

・・・

・・・


(°▽°)

・・・

・・・

mpnyb55o8bicdiazemr6_920_518-a22bf67e.jpg


「なんだ?このBOXは…^^;」

・・・

・・・


気分がベイトタックルのままでした(苦)

・・・

・・・

xvegjg84jwy5isch8wyo_920_518-fc7e467c.jpg


中身が見えないBOXには注意しましょう(笑)


まぁ、メバルタックルでも投げれます…。


ただ、小さいスナップはメバルBOXの中(泣)


間違って切れたら終了。


一瞬、一旦戻ろうかと思いました(//∇//)


メバルタックルで『ブルースコード C60』は、飛びすぎます(/▽\)♪


そして、潮位が上り切っていないので、トレースコースも限られます┐('~`;)┌


一番の食わせ処はまだ魚が入る潮位でもない上、引けば藻化け、岩化け覚悟。


暫し引けるコースを引くも反応なく、


「え~い。行ったれ!(* ̄∇ ̄)ノ」


結果、

ガツっ♪



っと藻化け・岩化け(≧▽≦)



予定時間より大幅に早く、こっそり終了♪





しかし、

もうこっそりやる?必要もなくなりました^^;


いよいよ、横浜で開催されるJAPAN FISHING SHOW2016も間近に迫る中、

特設サイトもオープンしました。

82kwk4kds38y85rs79hu_920_588-f22e67dd.jpg


http://www.apiajapan.com/sp/special/2016/yokohama

解禁です(^-^ゞ


73v352o3jbuffh7nfst7_640_760-492b012c.jpg


REDさんとのトークバトルって、

勿論『ガンダム・ネタ』ですか?(爆)


続きは、次回ヽ( ̄▽ ̄)ノ




Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ