プロフィール

関根崇暁

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2061
  • 昨日のアクセス:56
  • 総アクセス数:1091465

QRコード

BlueBlue.jpg 「背中に背負う蒼色は鳥から見た海の色」 「お腹に抱く蒼色は魚から見た空の色」 「BlueBlue 海を愛する人へ―」 「Where's your Blue?」 ima_banner.gif 株式会社アムズデザイン運営のima公式web site。シーバスルアーkomomo,sasuke等の紹介。ルアーテスターの釣行記、コラム等も掲載。

オヤニラミに逢えた日。

8f9ki4e4a2jj3ggeip5t_480_480-b893bb13.jpg
5月ともなれば、初夏の日差しがやってくる。
k4yf7sghi6k2fgzpcsg4_480_480-b22afb1f.jpg
せせらぎを求めてゆったりと楽しむ仲間との釣り。
6z7yeawy5wpbwj9p32np_480_480-9665d8b8.jpg
竹竿を片手に小川へ向かう。
jr7zajm2mbgf3c2k3sc5_480_480-1314de00.jpg
今日のお相手は、この方ミニチュア工芸作家の森音先生。
僅か0.8mmのテディベアを作る超人(ギネスホルダー)でもある。
e6vjwbwgi8djw2ds56m4_480_480-74195bd3.jpg
コレも彼の作品、ミニチュアルアーである。
僕の人差し指と比べてみると改めて凄さが伝わってくる。
8hvm8fnoad8roa2zcrbs_480_480-4d25a2ac.jpg

ミクロなグラスアイ、極小トリプルフックなどのパーツも全て自作。

そんな彼と近所の小川で釣り談義&淡水小物釣り。

餌釣りの良い所は、会話をしながらのんびりやれるところ。
uu39o69eepgfe88uixcm_480_480-266b2178.jpg
何時ものオヤニラミの棲む小川へ案内して釣り開始。
yapnpr36siwjssgsa592_480_480-4a4047d8.jpg
そして先生にヒットしたのは何と!
jdi9pgu7vtv8ioyp5fi5_480_480-4646e96c.jpg
偶然とはいえ幸先の良い釣果に興奮が湧き上がる。dcw27euajgg6mfpg8iie_480_480-28436ae6.jpg
4センチほどの魚体、小さすぎて僕のカメラでは上手く撮影出来ないけれど、正真正銘のオヤニラミ!こんなタイミングで逢うなんて。
この子の祖先はハタかカサゴか?きっと海の魚に違いない。
aedcc8o9jzx7hoyicpcb_480_480-7c9b71fa.jpg
僕に釣れたのはアブラボテ、タナゴの仲間では獰猛な性格。
d2xg4dfwo3nzpmj6cppm_480_480-73668bb4.jpg
そしてギンブナ、このサイズでもタナゴ竿にはキツイ仕事です。
jdgg27jf8j8ec8s26v4x_480_480-0e5987e5.jpg
産卵期を前にタナゴたちの色も鮮やかになり、まるで熱帯魚の様。
x8sjc8y3nwtstr38u7i7_480_480-0d9bc614.jpg
これくらいのサイズが飽きない程度に遊んでくれます。
zgk69v7ro3pjvz869yp6_480_480-8fe49beb.jpg
そのむかしタナゴ釣りは掌に何匹乗せることが出来るかを競う釣りだったのだとか、つまりより小さいのを釣るのが上手とされていた釣り。

こんな素敵な日本の釣りを楽しめるフィールドを嬉しく思う。
xgd47gay7myjuofukrtd_480_480-5b287699.jpg
場所を移動して夕マズメに狙うと・・・・
iz8sk9n5k48v6ancuipr_480_480-dfcbfb84.jpg
僕にも、終に夢の魚オヤニラミが釣れる。

ヨツメ、セイベイ、カワメバル、その鰓蓋の目、蒼い胸鰭にしばし見惚れる。水中にてノータッチリリース、一目散に逃げて行く元気な姿を見送り、天を仰いだ。
2uh5k285c6zpvit9pm7i_480_480-b2d7e823.jpg
マン・メイド・ストラクチャーに付くオヤニラミ、水辺と人の暮らしの中、そのバランスで、今も生きつづけている。
not5u3xg9c9x2c8vehar_480_480-463e8a89.jpg
今の僕にとって、最高の釣りは、大物釣りでもなく、数釣りでもなく、拘りの釣りでもなく、仲間と真剣に夢中に笑える、そんな釣りなのかもしれない。

当然、次はルアーで、そして最後はフライフィッシングで、このオヤニラミと、共に釣りをしてくれる仲間と、このフィールドと向き合って行きたい。

本当に、ここ数年で一番、満足な釣りだった。



■何時も釣れない釣師のログをご覧頂きありがとうございます。


■皆様のご意見・ご感想をお待ちしています。


■もっと書いてくれと思っていただける方、遠慮なく、ソル友、ファン登録、fimo会員登録をお願い致します、お気軽にどうぞ。

コメントを見る

関根崇暁 さんのあわせて読みたい関連釣りログ