プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:1128498
QRコード
2013年 一年を振りかえる
今年の始まりは、毎年の事だけど、闇の中の筑後川釣行から始まった。
この時期の暗中模索の釣りは、その時の僕そのものだった。
fimoではアドバンスの枠を頂き、商業アングラーとしての活動が本格化したわけだけど、僕自身の釣りはそう変わる事は無く試行錯誤する日々、fimoを使って自分は何を伝えたいのか?そればかりを…
この時期の暗中模索の釣りは、その時の僕そのものだった。
fimoではアドバンスの枠を頂き、商業アングラーとしての活動が本格化したわけだけど、僕自身の釣りはそう変わる事は無く試行錯誤する日々、fimoを使って自分は何を伝えたいのか?そればかりを…
- 2013年12月26日
- コメント(6)
何を釣っていますか?
- ジャンル:日記/一般
- (fimo)
釣りというのは、一緒くたにされる事が多いのであるが。
千差万別であり、その人の釣りはその人ならではの釣りである。
今回は、fimoでも釣場での挨拶を推奨しているが、挨拶にもマナーや節度というのを持ったほうが良いという話。
まずは、釣場に付いたら釣り以外の人が居る事も多くあります。
釣り場だからと言っても、…
千差万別であり、その人の釣りはその人ならではの釣りである。
今回は、fimoでも釣場での挨拶を推奨しているが、挨拶にもマナーや節度というのを持ったほうが良いという話。
まずは、釣場に付いたら釣り以外の人が居る事も多くあります。
釣り場だからと言っても、…
- 2013年12月4日
- コメント(4)
晩秋のクリークへ (たなご)
晩秋のたなご釣りシーズンということで。
fimo内、コミュ二ティ「■江戸風情 たなご倶楽部」のメンバーさんと、佐賀県のクリークにて釣行会を行うことに。
気温の上がる午後へ向けてゆっくり家を出る。
街路樹もすっかり秋色、昼間の時間に筑後川下流域へ行くときに通る何時もの道も、違った景色に見える。
途中、立ち寄っ…
fimo内、コミュ二ティ「■江戸風情 たなご倶楽部」のメンバーさんと、佐賀県のクリークにて釣行会を行うことに。
気温の上がる午後へ向けてゆっくり家を出る。
街路樹もすっかり秋色、昼間の時間に筑後川下流域へ行くときに通る何時もの道も、違った景色に見える。
途中、立ち寄っ…
- 2013年11月13日
- コメント(19)
家族サービスの合間でも釣りは出来る?
8月、九州は夏真っ盛り、毎日蒸し暑い日が続いている。
午前中は子供の通院や役所関系の野暮用をテキパキと済ませ、午後から高速へ飛び乗る。
今回は妻&子3人と家族でちょっと長崎まで。
向かった先は長崎県大村市、僕の住む場所からは100Kmちょっと。
一時間半も走れば、あっという間にこの景色へ辿り着く。
今回、この…
午前中は子供の通院や役所関系の野暮用をテキパキと済ませ、午後から高速へ飛び乗る。
今回は妻&子3人と家族でちょっと長崎まで。
向かった先は長崎県大村市、僕の住む場所からは100Kmちょっと。
一時間半も走れば、あっという間にこの景色へ辿り着く。
今回、この…
- 2013年8月8日
- コメント(12)
fimo 登り続けよう!
- ジャンル:日記/一般
- (fimo)
僕がfimoに登録して、釣りログを書き始めて三年になろうとしている。
今現在の会員数:22378
意外と会員数は多い。
それでも、全ての会員が定期的に閲覧してるのか?といえばそうでもないだろうし、釣ログやGETBOOKを定期的にアップする人はきっと少ない、実際この中で長期ログインをしてない会員ってどれくらい、いるのだ…
今現在の会員数:22378
意外と会員数は多い。
それでも、全ての会員が定期的に閲覧してるのか?といえばそうでもないだろうし、釣ログやGETBOOKを定期的にアップする人はきっと少ない、実際この中で長期ログインをしてない会員ってどれくらい、いるのだ…
- 2013年8月5日
- コメント(4)
最新のコメント