プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:100
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:1128545
QRコード
秋、淡水魚の楽しみ方
ここ数日は少し時間があれば、竹竿を片手に子供と遊んでいる。
これは秋の小川、春の小川という歌を小学校の頃歌った記憶があるけど、秋の小川も中々良いところ。
最近、淡水小物釣りに夢中の子供達、その中でもギンブナは最高の大物。(兄竿です)
フナにはじまりフナに終わるとは良く言ったものだ、三尺しかない竿でクリ…
これは秋の小川、春の小川という歌を小学校の頃歌った記憶があるけど、秋の小川も中々良いところ。
最近、淡水小物釣りに夢中の子供達、その中でもギンブナは最高の大物。(兄竿です)
フナにはじまりフナに終わるとは良く言ったものだ、三尺しかない竿でクリ…
- 2013年10月17日
- コメント(5)
子供と小川で例会2
前回は兄がオヤニラミを虐めすぎたので、場所を変更して最寄の小川へ。
今回の主役は、弟くん 悪戯大好き、5歳 まだ園児(笑)
兄の竿を拝借し、人生初モツゴと戯れる!!
そうか、そんなに嬉しいのか・・・(笑)
父も嬉しいぞ!(笑)
ピクピク玉浮き仕掛けに紅サシ餌、アタってますよ・・お客さん。
30分足らずで…
今回の主役は、弟くん 悪戯大好き、5歳 まだ園児(笑)
兄の竿を拝借し、人生初モツゴと戯れる!!
そうか、そんなに嬉しいのか・・・(笑)
父も嬉しいぞ!(笑)
ピクピク玉浮き仕掛けに紅サシ餌、アタってますよ・・お客さん。
30分足らずで…
- 2013年10月2日
- コメント(9)
未来へ繋り行く尊いもの
青い空の日、夏休みに子供と作った竹竿を持ち出し原風景の小川へ。
釣竿の作りかたログはこちら↓
http://www.fimosw.com/u/toyosikigijielab/efemqbdsbe3odb
前回のザリガニ釣りからステップアップ、人生初の小川の釣りでタカハヤをキャッチして嬉しそう。
そして開始そうそう素敵な魚をキャッチ。
父からの願いはひとつ「…
釣竿の作りかたログはこちら↓
http://www.fimosw.com/u/toyosikigijielab/efemqbdsbe3odb
前回のザリガニ釣りからステップアップ、人生初の小川の釣りでタカハヤをキャッチして嬉しそう。
そして開始そうそう素敵な魚をキャッチ。
父からの願いはひとつ「…
- 2013年9月18日
- コメント(13)
最新のコメント