プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:80
- 昨日のアクセス:156
- 総アクセス数:386017
QRコード
▼ 予想外のサゴシさん。TORAYシーバスPEパワーゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, K太, ima, グランデージ, フィンバックミノー, シーバスPEパワーゲーム, Apia, ポジドライブガレージ, TORAY)
TORAYブログキャンペーンの1stステージも


残りわずかになりました。
短いようでとても長く感じたこの期間。
上手く書けないし、せっかく参加させてもらったからにはしっかり色々な状況で魚と出会うように全力で釣りをしてきたつもりです^_^
これが最後の1stステージインプレ。
デイゲーム・ナイトゲーム共に共通してひたすら感じた視認性と感度と滑らかさ。
これを最後までしっかり感じた釣行。
TORAYシーバスPEパワーゲーム0.8号。
少しでもこの0.8号で良いサイズをかけたかったので少し足を伸ばして東部河川。
明暗部に入り様子を見ると流れは無い。
ただ風で水面はザワザワしている状況。
下流側明暗は明るい方でベイトが賑やか。
1発シーバスの捕食を確認!
流れが無いために風で無理矢理流す。
ブルーブルー・ラザミン^_^
軽さと絶妙なレンジで期待。
ひったくるようなバイトがあるも合わせきれず。
明暗部で少し前に調子の良かったK太に変更!
トゥイッチからのステイ。
可愛いサイズだけどシーバス^_^
この写真で気づいたラインへの色移り。
あまり綺麗ではない水だけに仕方ない。
感度、飛距離共に全く問題なし!!
この後、下のレンジを探るために
Apiaラックブイゴーストに変更。
細かいリフトアンドフォールでフラッシングさせながらアピールするとシーバスとは何か違う軽いバイトがあり、もう一度同じようにアピール。
弾かれたようなバイトに釣れてくれたのは…
なんと小さいサゴシさん!!
河川で明暗でナイトゲームにまさかまさかの
サゴシさんが釣れるとはびっくり(°_°)
ラックブイゴースト恐ろしや…
この後は続かずに終了。
流れが無いけど風を使っての釣り!
ラインをしっかり確認しながらでないとなかなか難しいですが、これもシーバスPEパワーゲームの視認性あっての組み立て!
ショートバイトを風の中しっかり感じる感度。
やはり自分はこれに尽きます。
そして今日仕事帰りに久々早い時間から2時間ほど。
ラインTORAYシーバスPEパワーゲーム0.8号。
早い時間だとアングラーの人数も半端ない!
あまり普段から人混みが苦手で
離れた場所でフレッシュな魚を探す。
これが当たりだった!
ポジドラ・フィンバックミノーでボトム。
ボトムを取りすぎるとコイかフナにガツガツ当たってしまう為ちょい上をチョンチョン。
思いっきりスレがかり。
次はリフトアンドフォール。
しっかりしたバイトが出てくれた^_^
思いっきり丸呑み。
深く入り過ぎてエラを傷付けてしまって嬉しさ半分申し訳なさ半分。
サイズは60くらい!!
その後も数回バラすもまともなサイズは丸呑みしてしまったシーバスのみ。
ラインを一緒に写真撮るの忘れてしまう。
少し沖でバイトが多かったですが、これもシーバスPEパワーゲーム0.8号の飛距離とスルスルとスプールから出て行く滑らかさあっての釣り。
この期間を通してラインに重点を置いて釣りする事で発見出来る事、意識すると釣りの仕方が変わる事を多く感じました。
ラインを細かいところまで作るメーカーの拘り。
ロッド・リール・ルアーなども本当に時間をかけて1つの物を作っているメーカーの凄さ!
そのこだわりを伝えるメーカーのテスターの方々のインプレの凄さを自分がインプレしてみて感じました(o^^o)
つまらないインプレだったかもしれませんが、読んでくれた方々ありがとうございました!
もし2ndステージに進めたらまたよろしくお願いします^_^


TORAY
TORAYシーバスPEパワーゲーム
- 2018年9月26日
- コメント(0)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 9 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 20 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント