プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:92
- 総アクセス数:385828
QRコード
▼ 秋の雰囲気。TORAYシーバスPEパワーゲーム実釣
- ジャンル:釣行記
- (スキッドスライダー, ポジドライブガレージ, Apia, TORAY, グランデージ, シーバスPEパワーゲーム, シーバス)
ここ最近、朝晩涼しくなり少しずつ秋に近づいているような雰囲気を感じるナイトゲーム。


シーバスも秋に向かって夏とは違う動きをしていくはず。
最近は雨の日も多く雨がプラスになる時が多い。
この日は連日アングラーで賑わう一級ポイント。
ラインはTORAYシーバスPEパワーゲーム1号。
流れは基本的にないオープンエリア。
ただ地形の変化・杭・風で波打つ水面が当たる場所など魚が着きそうな着いているであろう所を探して行くのが汽水湖などの楽しみでもある。
時折セイゴクラスのライズ音が単発で出ていて
上に魚が浮いているような感じ。
たまに良いサイズのライズもある。
スキッドスライダーをロッド立て気味に表層付近を引くとコツコツベイトに当たる。
その下。
ベイトに当たらない少し下のレンジを通すと
良いバイト!
でもエラ洗い1発でフックアウト…
その後何もなく移動。
シャローエリアに移動してこの時はすでに時間は遅くなりアングラーも減っていた。
ライズ音も消えてしまいベイトも優雅に泳いでいる^_^
こういう時はボトム。
スキッドスライダーをボトムまで沈めて軽く浮かしてからスローに引く。
明らかに良いサイズのロッドを抑え込むようなバイト!
フッキングしてから岩の方に走ってしまいドラグを締め無理矢理でも岩から離す。
TORAYシーバスPEパワーゲームの白いラインと強さは安心感が凄い。
上がってきたのは70アップの腹パンパンなシーバス。
久しぶりに良いサイズとファイトして、TORAYシーバスPEのインプレにも良いサイズが出てくれました!
ドラグを締め過ぎた為、微妙にフックを伸ばされてしまいましたが。
この魚もまたTORAYシーバスPEの視認性や感度、ノットの組み込みやすさと組んだ時の強さ・飛距離があっての1本だと思います^_^
後日は0.8号を使って同じ場所。
沖の方にライズが聞こえる。
こうなればフラットフラッターで沖の魚を狙う。
TORAYシーバスPEの0.8号とストレス無くスルスル出て行くこのラインの質とフラットフラッターの飛距離でかなり沖の魚を狙える。
フラットフラッターは浮き上がりが早くシャローエリアにも使いやすい。
可愛いサイズですが出てくれました。
この後岸沿いにスキッドスライダー。
0.8号の飛距離と沖でもしっかりフッキングできる強さと張り。
1号で出来る事と0.8号だから出来た事を2日間で少しながらわかった気がする。
他メーカーでも確かに良いラインはたくさんあると思いますがTORAYシーバスPEのコーティング無しのこの柔さかと状況をアングラーに伝える繊細さと感度はTORAYシーバスPEならではだと思う。
もうすぐファーストステージが終了ですが
残りの期間しっかり使って良さを伝えれたらと思います(o^^o)
Facebookで関わらせていただいている方からこのインプレを見て参考になったので購入しましたとコメントを頂き本当に嬉しいです!
参考になるかは本当に自信がないですがこのブログキャンペーンに参加させて頂いた身としては本当に嬉しいコメントでした!
また一段と釣りが好きになりました( ・∇・)


- 2018年9月23日
- コメント(0)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント