プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:411
- 昨日のアクセス:334
- 総アクセス数:381217
QRコード
蛇使いになれるとかなれないとか?
ハイドロアッパーの内容を書こうかなと思ってましたがちょっと変更して、蛇使いになれるとかなれないとかいう…あのルアー…
Blue Blue【スネコン】
について書いてみようかなと♪
このスネコン、サイズの種類は↓↓
・50S
・90S
・130S
・180S
・220S
というサイズがあって、大体使うのは
90S・130Sの2種類を使用…
Blue Blue【スネコン】
について書いてみようかなと♪
このスネコン、サイズの種類は↓↓
・50S
・90S
・130S
・180S
・220S
というサイズがあって、大体使うのは
90S・130Sの2種類を使用…
- 2020年7月15日
- コメント(1)
気付けば7月〜。
前回書いてから気付けば7月。
あちこちで夏らしい雰囲気になりました^_^
最近は会社の旅行で東京・横浜へ!
釣りの方はまずまずですが、釣れてくれています^_^
デイゲームではアップライジングとラックブイゴースト!
ナイトでは状況によりけりですが…
フラットフラッター・スキッドスライダー・フィンバックミノーなどの…
あちこちで夏らしい雰囲気になりました^_^
最近は会社の旅行で東京・横浜へ!
釣りの方はまずまずですが、釣れてくれています^_^
デイゲームではアップライジングとラックブイゴースト!
ナイトでは状況によりけりですが…
フラットフラッター・スキッドスライダー・フィンバックミノーなどの…
- 2019年7月4日
- コメント(0)
ベストフィッシュTOP 2018
- ジャンル:日記/一般
- (グランデージ, シーバスPEパワーゲーム, TORAY, ブルーブルー, Apia, ポジドライブガレージ, blueblue, シーバス)
残すところ2018年もあと僅かになりました!
fimoさんの企画
「ベストフィッシュTOP 2018」
今年も多くの魚と出会えましたが、その中から印象に残った魚をTOP5として書いてみたいと思います^_^
〜第5位〜
Apiaグランデージを使い始めて、グランデージで初めて釣った魚ヒラセイゴ!
サイズは小さいながらもグランデージで釣…
fimoさんの企画
「ベストフィッシュTOP 2018」
今年も多くの魚と出会えましたが、その中から印象に残った魚をTOP5として書いてみたいと思います^_^
〜第5位〜
Apiaグランデージを使い始めて、グランデージで初めて釣った魚ヒラセイゴ!
サイズは小さいながらもグランデージで釣…
- 2018年12月30日
- コメント(0)
久しぶりに。
先日参加させていただいたTORAYブログキャンペーンですが、2ndステージ敗退となってしまいました。
残念ですが、それ以上に他に参加されていたアングラーの方々のインプレなどを見させていただいて本当に勉強になりました^_^
遅くなりましたが、
商品を提供してくださったTORAY様。
運営して頂いているfimo様。
インプレブ…
残念ですが、それ以上に他に参加されていたアングラーの方々のインプレなどを見させていただいて本当に勉強になりました^_^
遅くなりましたが、
商品を提供してくださったTORAY様。
運営して頂いているfimo様。
インプレブ…
- 2018年11月5日
- コメント(1)
真夏のシーバスゲーム。
本当に暑過ぎる猛暑の日が続いています。
朝から夜までずっと暑い…
体型的に物凄い辛い毎日なとしぞうです。
暑い中ですが、夏のシーバス達には元気に遊んでもらっています^_^
日中は暑すぎて全く投げておりません。
ナイトゲームばかりですが、ナイトゲームでも
汗が半端ない。
前回のブログ内容の後の魚達を
ずらずら〜…
朝から夜までずっと暑い…
体型的に物凄い辛い毎日なとしぞうです。
暑い中ですが、夏のシーバス達には元気に遊んでもらっています^_^
日中は暑すぎて全く投げておりません。
ナイトゲームばかりですが、ナイトゲームでも
汗が半端ない。
前回のブログ内容の後の魚達を
ずらずら〜…
- 2018年8月2日
- コメント(0)
ナレージとK太。
毎日毎日暑すぎるぐらいの気温ですね!
ナイトゲームでも汗が止まりません。
熱中症には気を付けたいものです(^.^)
内容は少し前、河川での内容。
久しぶりに東部方面!
とりあえず橋脚、明暗にエントリー。
流れは微妙に下げている感じ、本当微妙に。
暗い方にはベイトがしっかり着いていて、
雰囲気は良い感じ!!
セオ…
ナイトゲームでも汗が止まりません。
熱中症には気を付けたいものです(^.^)
内容は少し前、河川での内容。
久しぶりに東部方面!
とりあえず橋脚、明暗にエントリー。
流れは微妙に下げている感じ、本当微妙に。
暗い方にはベイトがしっかり着いていて、
雰囲気は良い感じ!!
セオ…
- 2018年7月18日
- コメント(0)
僅かな流れ・小場所。
梅雨入りしたようで、湿気が凄く少し動けばだらだら汗が出るような天候。
少し前は扁桃炎で熱が出てしまいました。
体調を崩しやすい時期なので、体調管理もしっかりしないといけません…
この時期になると、田んぼの泥水が河川に流れ込む箇所が何箇所もあります。
普段全く何もない所でも、その流れ込む水で
何かしらの変…
少し前は扁桃炎で熱が出てしまいました。
体調を崩しやすい時期なので、体調管理もしっかりしないといけません…
この時期になると、田んぼの泥水が河川に流れ込む箇所が何箇所もあります。
普段全く何もない所でも、その流れ込む水で
何かしらの変…
- 2018年6月10日
- コメント(0)
魚の居場所。
自分はほぼシーバスを中心に活動しているわけなんですが、
この時期、去年もですがシーバスになかなか
出会えなくなってしまいます。
もはや一昨年も。
釣る方が本当に羨ましくて、fimoやFacebookを
拝見してます(>___
この時期、去年もですがシーバスになかなか
出会えなくなってしまいます。
もはや一昨年も。
釣る方が本当に羨ましくて、fimoやFacebookを
拝見してます(>___
- 2018年5月6日
- コメント(0)
さすがに度肝を抜かれた。ラザミン。
今回の釣行、ギリギリまで爆風、雨の予報。さすがに半分諦めていました。
だけど、ポイントに着くと釣りは出来る状態!
今回の釣行も佐藤恭哉と一緒に^_^
エントリーした場所は水深の浅いエリア。
自分にとっては初めてのポイント。
初めての場所で最初に投げるルアーは決まって
サイレントアサシン99f。
最初エントリーす…
だけど、ポイントに着くと釣りは出来る状態!
今回の釣行も佐藤恭哉と一緒に^_^
エントリーした場所は水深の浅いエリア。
自分にとっては初めてのポイント。
初めての場所で最初に投げるルアーは決まって
サイレントアサシン99f。
最初エントリーす…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
2018 大阪フィッシングショー
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーブルー)
行ってきました大阪フィッシングショー!
初めての参加でしたが、まぁ会場周辺の渋滞は凄かった。
前日夜に出発して仮眠して、後輩とワイワイしながら旅行気分(^^)v
帰る頃は鳥取大寒波らしく、帰るルートを考えながら向かいました!
なんとかかんとか到着して、真っ先にブルーブルーに直行!!
発見佐藤恭哉(笑)
村岡さ…
初めての参加でしたが、まぁ会場周辺の渋滞は凄かった。
前日夜に出発して仮眠して、後輩とワイワイしながら旅行気分(^^)v
帰る頃は鳥取大寒波らしく、帰るルートを考えながら向かいました!
なんとかかんとか到着して、真っ先にブルーブルーに直行!!
発見佐藤恭哉(笑)
村岡さ…
- 2018年2月5日
- コメント(0)
最新のコメント