プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:47
- 総アクセス数:380219
QRコード
まだまだ未熟。
- ジャンル:釣行記
朝晩と涼しくなり、秋の雰囲気が出てきたような。
上の子は夏休みも終わり、下の子も保育園^_^
運動会やらなんやら大忙しの9月になる…
子育てをしっかりした上での釣行は大切!
じゃないと釣りの許可が出ない(笑)
先日の釣行。
涼しくなり、釣り場の雰囲気、水面の雰囲気色々と変化が出てきたと感じる^_^
この時期、去…
上の子は夏休みも終わり、下の子も保育園^_^
運動会やらなんやら大忙しの9月になる…
子育てをしっかりした上での釣行は大切!
じゃないと釣りの許可が出ない(笑)
先日の釣行。
涼しくなり、釣り場の雰囲気、水面の雰囲気色々と変化が出てきたと感じる^_^
この時期、去…
- 2017年8月31日
- コメント(0)
左右に流れる時。
- ジャンル:釣行記
一箇所目、オープンエリア。
時折ライズ音が聞こえる、そこそこ水深のあるポイント。
バイブレーションで駆け上がりのあるとこを角度を変えながら探るも反応なし。
少し行くと水深が浅くなる。
そこで一緒に行っていた先輩ちゃっかり釣る。
…。
本当ちゃっかり。(笑)
いつもちゃっかり釣る(笑)
トップで釣れたようなの…
時折ライズ音が聞こえる、そこそこ水深のあるポイント。
バイブレーションで駆け上がりのあるとこを角度を変えながら探るも反応なし。
少し行くと水深が浅くなる。
そこで一緒に行っていた先輩ちゃっかり釣る。
…。
本当ちゃっかり。(笑)
いつもちゃっかり釣る(笑)
トップで釣れたようなの…
- 2017年8月25日
- コメント(0)
やっと。
- ジャンル:釣行記
やっと釣れました。(笑)
前回ブログから全く釣れず。
バラしが2回あった程度。
コンスタンスに釣り上げる引き出しがまだ自分にはないので迷走( ̄∀ ̄)
微妙に常夜灯がかかる場所。
シーバスのライズがパラパラある。
水深は全く深くないので、新しく買ったシャルダス14。
飛距離良し、シャローの引きやすさ良し‼️
すぐ…
前回ブログから全く釣れず。
バラしが2回あった程度。
コンスタンスに釣り上げる引き出しがまだ自分にはないので迷走( ̄∀ ̄)
微妙に常夜灯がかかる場所。
シーバスのライズがパラパラある。
水深は全く深くないので、新しく買ったシャルダス14。
飛距離良し、シャローの引きやすさ良し‼️
すぐ…
- 2017年8月21日
- コメント(0)
ちょっとしたレンジ変化
- ジャンル:釣行記
連日猛暑が続いている日中。
比較的昨日の夜は涼しく、午前は雨が降った。
一級ポイントにはたくさんのアングラー。
盆休みということもあり県外の車もちらほら。
移動して水深は浅めの場所。
ベイトはかなりいる様子
まずスネコンでだらだら流すー
とにかく流すー
ボトム付近で2回バイト!
のせきれず。
その後何箇所か…
比較的昨日の夜は涼しく、午前は雨が降った。
一級ポイントにはたくさんのアングラー。
盆休みということもあり県外の車もちらほら。
移動して水深は浅めの場所。
ベイトはかなりいる様子
まずスネコンでだらだら流すー
とにかく流すー
ボトム付近で2回バイト!
のせきれず。
その後何箇所か…
- 2017年8月13日
- コメント(0)
台風
- ジャンル:釣行記
台風が来て、鳥取中部も結構な雨が降った。
前の川がかなり増水してるのでどうなる事かと思いましたが、無事通過してくれて安心。
さて台風後に久々釣行。
池はかなりの増水模様。
そしてゴミ溜まりが激しい。
今日は水深の少し浅めのエリア。
やはり水の濁りがやや強めな感じ。
とりあえずスネコンを流してみる
3投目に…
前の川がかなり増水してるのでどうなる事かと思いましたが、無事通過してくれて安心。
さて台風後に久々釣行。
池はかなりの増水模様。
そしてゴミ溜まりが激しい。
今日は水深の少し浅めのエリア。
やはり水の濁りがやや強めな感じ。
とりあえずスネコンを流してみる
3投目に…
- 2017年8月8日
- コメント(0)
暑い。からのシーバス。からの磯。
- ジャンル:釣行記
まずは、シーバス。
先日珍しくかなり流れが効いていた河川。
とある橋脚。
久しぶりにこの橋脚に来てみたがなかなか良い流れが入っていました!
流れがある時にまっさきに投げるのがスネコン90。
すーっごい勢いで流されてしまい、自分の腕では制御不可能。
次に個人的に流しやすく、うまくいくスイッチヒッター。
アップ…
先日珍しくかなり流れが効いていた河川。
とある橋脚。
久しぶりにこの橋脚に来てみたがなかなか良い流れが入っていました!
流れがある時にまっさきに投げるのがスネコン90。
すーっごい勢いで流されてしまい、自分の腕では制御不可能。
次に個人的に流しやすく、うまくいくスイッチヒッター。
アップ…
- 2017年8月1日
- コメント(0)
最新のコメント