プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:380065
QRコード
▼ 初めてのルアーと苦手なルアー。
- ジャンル:釣行記
- (fimo, fimoフィールドモニター)
こんにちは!!
fimoフィールドモニターの高塚です!!
最近暑いんだか寒いんだかよく分からない気候ですが、風邪を引かないように楽しみましょう(^^)
さてさて。
みなさんは苦手なルアーってありますか??
自分は、あの人気ルアー…
カゲロウシリーズ…
苦手意識が強くてですね…
結構投げてるんですが…苦手意識っていう…
聞いてみたりすると『ただ巻いとくだけ』みたいな感じなんですが、その『ただ巻く』ってだけじゃ釣れてないのが現実でして…。
しかも、ただ巻きって簡単に聞こえますが非常に奥の深い世界だと思っていて簡単にはできない。
しかも、ただ巻きって簡単に聞こえますが非常に奥の深い世界だと思っていて簡単にはできない。
でも多分自分が使うポイント・時期・ベイトなどがマッチしてないのも原因だと思いますが、まぁ釣れた事が無いんです笑
だけど、先日ようやく!!
釣れたんです(T ^ T)
サイズなんてどうでも良い!!
超嬉しい初のカゲロウでシーバス(T ^ T)
どういう使い方で釣れたかと言いますと…!!!
『ただ巻くだけ』でした笑笑
【丁寧に巻く】意識したのはこれだけ♪
少しだけ苦手意識が払拭された瞬間でした(^^)
これは苦手とかもない、最近発売されたブルーブルーのアイザー。
これも凄まじい人気ですよね…
このルアーに関しては開封して、初使用数投目でシーバスが釣れた衝撃。
アイザーの使い方?
知りたいですよね??
知りたいですよね??
はい、『ただ巻くだけ』です!!笑
ただ、個人的に安定して飛ばしやすいのはアイザーの方かなという印象。
飛べばいいってもんでもないですが、なるべくなら安定した飛距離が出せる方が良いと思います。
飛べばいいってもんでもないですが、なるべくなら安定した飛距離が出せる方が良いと思います。
これからカゲロウもアイザーもまだまだ投げまくって、勉強しないといけません。
【苦手だから】【釣れないから】っていう理由で戦力外にするんではなくて、1釣行のローテーションに入れて様々なポイントで少し投げてみるという事をしてみると苦手から好きに変わって行くと思うような釣行になりました!!
- 2023年5月30日
- コメント(2)
コメントを見る
高塚俊彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 4 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 4 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 4 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 30 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント