プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:65
- 総アクセス数:380066
QRコード
誘ってくれたので♪
- ジャンル:釣行記
今回は簡単にブログを!
同じ地区に住んでいる保育園から仲良しの、後輩から『フカセ釣り行こー!』って誘ってもらったので久しぶりのフカセ釣りへ♪
午前中は天気も良く、気持ちの良い感じ♪
予報だと昼から天気が崩れてくるみたいだったので、出来る時間まで!
チヌを狙いに毎回一緒に行くんですが、昨日は釣れず…
で…
同じ地区に住んでいる保育園から仲良しの、後輩から『フカセ釣り行こー!』って誘ってもらったので久しぶりのフカセ釣りへ♪
午前中は天気も良く、気持ちの良い感じ♪
予報だと昼から天気が崩れてくるみたいだったので、出来る時間まで!
チヌを狙いに毎回一緒に行くんですが、昨日は釣れず…
で…
- 2021年4月26日
- コメント(0)
台風みたいな天候後。
- ジャンル:釣行記
日中はそんなに天気悪くなかったはずなのに、夜になると爆風・雨・雷だった日…。
予報を見ると落ち着いてくるような感じだったので、しばらく待機して、雷も無くなり風は残っているけど釣りは出来るまで回復!
結構早いタイミングでパンチライン80に反応を出せたのだが、エラ洗い1発フックアウト…。
そ…
予報を見ると落ち着いてくるような感じだったので、しばらく待機して、雷も無くなり風は残っているけど釣りは出来るまで回復!
結構早いタイミングでパンチライン80に反応を出せたのだが、エラ洗い1発フックアウト…。
そ…
- 2021年4月22日
- コメント(0)
これが活躍した!
- ジャンル:釣行記
相変わらずコノシロも多い日が続いていますが、毎回コノシロにシーバスが着いていれば嬉しい…
だけどそんなわけにもいかず、コノシロは多いけどハクだったりマイクロベイトに着いているであろうシーバスを狙う事が多々。
先発ルアーはお決まりの。
自分の場合は絶対にDover99Fから釣りを始めます。先日はこのDo…
だけどそんなわけにもいかず、コノシロは多いけどハクだったりマイクロベイトに着いているであろうシーバスを狙う事が多々。
先発ルアーはお決まりの。
自分の場合は絶対にDover99Fから釣りを始めます。先日はこのDo…
- 2021年4月19日
- コメント(0)
この1本に決めた理由。
- ジャンル:日記/一般
以前のApia【Foojin' Z】試投会で、数ある機種から1本を決めました!それは…
【TESTA MATTA 88MH】
【スペック】
(ApiaのHPから引用)
そもそも、このZを完成させるまでにメーカーの方々が凄い時間・労力などを掛けて作ったロッドを数時間投げてみただけでは分かる事は、飛距離・ロッドの張り感は凄く感…
【TESTA MATTA 88MH】
【スペック】
(ApiaのHPから引用)
そもそも、このZを完成させるまでにメーカーの方々が凄い時間・労力などを掛けて作ったロッドを数時間投げてみただけでは分かる事は、飛距離・ロッドの張り感は凄く感…
- 2021年4月16日
- コメント(2)
良い意味で期待裏切ったApia【Foojin'Z】。
- ジャンル:日記/一般
やっと自分でこのロッドを持ち、実際に振って、衝撃の体験をする事が出来た…。APIA【Foojin Z】
ラインナップは…
【NATURAL SEVEN 77MH】
【TESTAMATTA 88MH】
【URBAN DINO 90ML】
【LAST RESORT 90H】
【BEAST BRAEL 93MH】
【GENEROUS 94M】
【MONSTER BREAK 98H】
【HIGH ROLLER 103ML】
【CRAZY C…
ラインナップは…
【NATURAL SEVEN 77MH】
【TESTAMATTA 88MH】
【URBAN DINO 90ML】
【LAST RESORT 90H】
【BEAST BRAEL 93MH】
【GENEROUS 94M】
【MONSTER BREAK 98H】
【HIGH ROLLER 103ML】
【CRAZY C…
- 2021年4月12日
- コメント(0)
ポジる。
- ジャンル:釣行記
いつもいつもパンチラインなどに助けてもらう自分ですが、緩い流れや風で個人的に使いやすいルアーが1つ!!
ポジドライブガレージ
【ジグザグベイト80S】
【スペック】
サイズ 80mm
重量 17g
タイプ シンキング
フック #4
緩い流れでも、体高のあるジグザグベイトの側面で流れを受ければ上手く流れてくれ…
ポジドライブガレージ
【ジグザグベイト80S】
【スペック】
サイズ 80mm
重量 17g
タイプ シンキング
フック #4
緩い流れでも、体高のあるジグザグベイトの側面で流れを受ければ上手く流れてくれ…
- 2021年4月9日
- コメント(0)
自己記録に迫る魚。
- ジャンル:釣行記
先日の釣行で、自身の自己記録に近いシーバスが登場。
この日は無風・水位も低い状況。
出発したのが遅かったのもあるけど、釣り人もいない…。
パンチラインが得意ですが、まずは上のレンジから探っていく。全く何しても反応なし…。
コノシロもまばらなこの日は水位も下がっていて、いつものパターンはダメ。
…
この日は無風・水位も低い状況。
出発したのが遅かったのもあるけど、釣り人もいない…。
パンチラインが得意ですが、まずは上のレンジから探っていく。全く何しても反応なし…。
コノシロもまばらなこの日は水位も下がっていて、いつものパターンはダメ。
…
- 2021年4月5日
- コメント(0)
限定カラーを観察!!
- ジャンル:日記/一般
タイトルにありますが…今回はアピア【ラックブイゴースト】の限定カラーを観察!!早速紹介♪
【カラー名】アバロンリュンヌ
これはお腹の部分が、ラメっぽい感じ↓
上から見たら透けてクリアっぽい印象↓↓
お次のカラーは…
【カラー名】アバロンソレイユ
横から見た感じだと同じに見…
【カラー名】アバロンリュンヌ
これはお腹の部分が、ラメっぽい感じ↓
上から見たら透けてクリアっぽい印象↓↓
お次のカラーは…
【カラー名】アバロンソレイユ
横から見た感じだと同じに見…
- 2021年4月2日
- コメント(0)
最新のコメント