プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:3115637
QRコード
▼ 2/11沖堤 VJ-28デビュー戦
- ジャンル:釣行記
- (VJ, シーバス, Columbia, 川崎新堤, バッシー, デイゲーム, SHIMANO, ワーミング, COREMAN, 横浜, PSLパズデザイン, KSSC川崎新堤シーバスクラブ)
日曜から変則三連休。
その二日目の月曜、
先週に続いて、今回も川崎。
今年は例年大苦戦する年明けから割りとサカナに会えていて、
ここまで5回釣行で、
ホゲたのは「ホゲると確信して行ってみた」1回のみ。
スロースターターのバッシーにしては珍しく二桁本数に乗っていて、
これは過去三年より1~2月早い。
ツキがあるらしい。
ヒットルアーはミノーと鉄板で半々と、季節的には不思議な感じ。
あいにく連休は最強寒波襲来の予報。
釣りに行くのを躊躇しそうだけど、
そんなところへ届いたのは「待望」の新戦力、
「VJ-28」

VJ-22も活躍しているが、
「ヘッド重くしたらアクションが強くなった」というVJ-28は、
このところの釣れ方にマッチしそうなので、期待大!
ちなみに5月頃に発売予定らしいっす。
これ投げるために行くしかないでしょ!(笑)
極寒かなって感じの中、上陸。
つか、上陸したらちゃんと雪になってるし...
しばらくはワンテン 1でテクトロして、
それからしばらく、
ラージスプーンやらスピナベやら、
動画の影響で投げて遊んでみる(笑)
で、
まさかのスピナベにチェイスがあると言う(笑)
スピナベは「アリ」だね。
全く飛ばないけど、ハイシーズンにまた試してみよう。
2番を過ぎたあたりからキャストを始める。
後方を見ると、ちょうどヒット&ランディングする姿。
早速VJ-28から投入。
飛ぶ。
VJ-22とほぼ同じシルエットながら、
6g重くなった恩恵か、
飛行姿勢がかっ飛び仕様。
VJ-22でたまにあったクルクル回転してしまうことが一度もなかった。
着水。
ボトムまで沈めてみたが、
当然到達も速い。
VJ-22比はもちろんのこと、
26gクラスの鉄板とほぼ変わらない。
結構ストンと沈んでいく。
リトリーブ。
手元に伝わる手応えが強い。
VJ-22を使った時だと「エビってる?」って思うような、
僅かだが強めの引き抵抗。
しばらくミディアムスローリトリーブで通してみたが、
16や22と比べるとはっきり伝わる、
時折入る千鳥りの手応え。
ついついVJを速く巻いてしまう人にも、
適正スピードが理解しやすいかもしれないね。
釣りに戻る。
中層やや下をリトリーブしてると、
沖目と手前で数回バイトらしきものがあったが、ヒットには至らず。
シーバスのバイトのような、
ベイトの群れを通過したような、
そんな感触だったのだけれど、
後者だったとすれば、それはそれでアツい。
が、それも局所的に起こってる流れの変化が通りすぎてくと何もなくなる。
時刻は8時近く。
満潮まであと少しだ。
と言うか、
雪、半端ないんですけど!(笑)
ウェアの中は全く何ともないけど、
露出してる指先が半ば感覚マヒしかけてる。
気づくとルアー交換時にフック刺さってたらしく、出血してるし。
前回同様、4番ポールを過ぎた。
後続が全くいないところを見ると、
どうやら「動きすぎた」らしい(笑)
反対側から来た、赤いウェア発見。
しかちゃんだ。
遠目にランディングしてるのが見える。
その目の前には、
いかにも美味しそうな払い出しとモワモワが拡がってる。
ここで再度VJ-28。
モワモワ付近に投入。
「モフン」
来た!
デカくはないので、浮かすのはすぐ。
しかし、
せっかくのVJ-28でのファーストヒット。
バラしたくはないので、ちょい慎重に。
幸いフロントにセットしたツインRB、リアもがっちり掛かってるので、
少しだけいなしてから、ランディング。
ゴーマルちょい。
VJ-22&16で散々釣ってるのでルアーに対する信頼は絶対的なものがあるが、
それでも初めて使うサイズとかウェイトとかは半信半疑なことも多く、
最初投入した日で獲れるか獲れないか、
バッシーは結構それを重視する。
なのでサイズはともかくとして、
「初日に初日が出る」と、
今までのシリーズの実績がそのままオンされるので、
安心して投げ続けられる。
それだけに大きな一本。
まぁ釣れると思っとったけどな(笑)
寒そうな一枚(笑)
少ししてしかちゃんたちと合流すると、
最近のパターン通り、
比較的上のレンジで釣れてるみたい。
3本でナナマルオーバーも釣ってた。
さすが。
その後は、5番手前で折り返してVJ-28を投げ倒してみるも、ノーバイト。
あ、お腹パンパンのナイスサイズなカサゴがヒットしてきてたね。
もちろん即リリース。
狙ってキープしてる人いるけど、
産卵期なのでやめといてあげたいね。
釣船も今は自主規制して、狙わないシーズン。
1番まで撃ちながら戻ると、ちょうど帰りの船が到着したので、
そのまま終了。
1~2本って人が多く、最多6本は灯台回りのみ。
下げに入ってから全くって人が多かった。
雪でも水の中は元気だったけど、
釣れるスポットが限定的で、
流れの変化と地形変化のリンクに上手く合わせた、合った人が拾うって展開。
自分は前回までのこともあるので、
ちょっとランガンし過ぎたね。
予想に反して、
春一番はまだ来ず、再び雪の予報。
恐らくこれが冬の終わりになるだろうかね。
まだアフターってサカナが釣れてないけど、
そろそろ長くて細いのが釣れても良い頃。
PB-30の独壇場になる状況だけれど、
そこにVJ-28、BC-26あたりをローテして楽しめれば、ね。
(ヒットルアー)
・VJ-28「銀ヘッド+沖堤イワシ」
(タックル)
SHIMANOエクスセンス「GENOS」92ML/F3
SHIMANO17エクスセンスLBC3000PG
SHIMANOピットブル 12 0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3.5号
(ウェア)
COREMANフラットバイザーキャップ
CHUMSフリースエルモネックウォーマー
COREMANタイタニウムαグローブ
PSL「astro15」
Columbiaレイクパウエルジャケット
Columbiaドーバーピークパンツ
PSLダウンパーカー
FREEKNOTフリースミドラー上下
Columbiaリードザトレイルズアンダー上下
Columbiaスモールウッド2WP
(ギア)
MCランディングシャフトLS-600S
COREMAN×SIYOUEIランディングフレームino M
エバーグリーンEGグリップ
COREMANスーパーライトトートバッグ
COREMANショアスタイルバッグ
RESTUBE Swim(手動膨張式)
- 2019年2月12日
- コメント(0)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント