プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:3113714
QRコード
FIMO登録ライター。
あ、バッシーは違いますよ~。
申請もしなかった。
FIMOの新しい試み、始まってるんですね。
知ってる方と言うか、
ソル友さんもなっていたり、
「まだやってたんだ!」って人がなっていたり。
急にたくさんログアップする人もいたり(笑)
ただアクセス数を見ると、
一日に複数のログをアップしてる人はそれなりのアクセス数…
申請もしなかった。
FIMOの新しい試み、始まってるんですね。
知ってる方と言うか、
ソル友さんもなっていたり、
「まだやってたんだ!」って人がなっていたり。
急にたくさんログアップする人もいたり(笑)
ただアクセス数を見ると、
一日に複数のログをアップしてる人はそれなりのアクセス数…
- 2019年10月31日
- コメント(3)
セオリーって?
先日、
毎月恒例、
「ルアーを売ってる美容室」(三軒茶屋「Fe's」)にて、
カット&カラーしてもらった時の事。
(今回は赤みが出やすいバッシーの髪を考慮して、隠しグリーンを入れてみました。しらんがな(笑))
自分とほぼ同時刻に来店されたカップル?夫婦?と一緒になった。
お二人揃ってCOREMANファンだそうで、
自分も担当…
毎月恒例、
「ルアーを売ってる美容室」(三軒茶屋「Fe's」)にて、
カット&カラーしてもらった時の事。
(今回は赤みが出やすいバッシーの髪を考慮して、隠しグリーンを入れてみました。しらんがな(笑))
自分とほぼ同時刻に来店されたカップル?夫婦?と一緒になった。
お二人揃ってCOREMANファンだそうで、
自分も担当…
- 2019年10月30日
- コメント(0)
FGノットと好相性。
- ジャンル:釣り具インプレ
- (デイゲーム, ナイター, 川崎新堤, 横浜, バッシー, WSS湾岸シーバスソサエティ, シーバス, 横浜沖堤, KSSC川崎新堤シーバスクラブ)
以前にFGノットのことをブログで書いたのだけれど、
あれから時間を重ね、さすがにどうやっても強いFGノットが組めるようになった。
が、今でも若干不安が過るような組み方の時がない訳ではない。
それでも強度はちゃんと出せてるようで、
根掛かった時でも、ノット部分で切れることは滅多になくなった。
が、より確実にFG…
あれから時間を重ね、さすがにどうやっても強いFGノットが組めるようになった。
が、今でも若干不安が過るような組み方の時がない訳ではない。
それでも強度はちゃんと出せてるようで、
根掛かった時でも、ノット部分で切れることは滅多になくなった。
が、より確実にFG…
- 2019年10月28日
- コメント(1)
10/27沖堤 トップにゴボンッ
(10/29こちらはダブって掲載したログです。内容は朝掲載したものと一緒です。削除できないようなのでこのまま残しときます。)
2週間ぶりの釣りは、再び横浜へ。
当初予定では、
WSS四日市戦に遠征しようと思ってたのだが、
それよりは来月末のWSSクラシックのプラに行くべきかなと思ってキャンセル。
そのプラで内房へ行…
2週間ぶりの釣りは、再び横浜へ。
当初予定では、
WSS四日市戦に遠征しようと思ってたのだが、
それよりは来月末のWSSクラシックのプラに行くべきかなと思ってキャンセル。
そのプラで内房へ行…
- 2019年10月28日
- コメント(0)
10/27沖堤 トップにゴボンッ
2週間ぶりの釣りは、再び横浜へ。
当初予定では、
WSS四日市戦に遠征しようと思ってたのだが、
それよりは来月末のWSSクラシックのプラに行くべきかなと思ってキャンセル。
そのプラで内房へ行こうと思って準備していたが、
天気予報が微妙で、
変更のまた変更で、横浜。
前日にブルーブルーの松本くんも来ていた堤防は、…
当初予定では、
WSS四日市戦に遠征しようと思ってたのだが、
それよりは来月末のWSSクラシックのプラに行くべきかなと思ってキャンセル。
そのプラで内房へ行こうと思って準備していたが、
天気予報が微妙で、
変更のまた変更で、横浜。
前日にブルーブルーの松本くんも来ていた堤防は、…
- 2019年10月28日
- コメント(0)
10/14沖堤 爪痕
記録的大型台風の爪痕は凄まじく。
先の15号のこともあったので、
横浜内陸部の高層マンションの上層階住まいのバッシーは、
密かにヒヤヒヤしていたのだけれど、
横浜内陸部では、
雨は土曜深夜から激しく降り続いていて、
近隣では避難勧告などが出ていたようだが、
風も15mくらいまでで、窓を開けるのは止めとこう程度…
先の15号のこともあったので、
横浜内陸部の高層マンションの上層階住まいのバッシーは、
密かにヒヤヒヤしていたのだけれど、
横浜内陸部では、
雨は土曜深夜から激しく降り続いていて、
近隣では避難勧告などが出ていたようだが、
風も15mくらいまでで、窓を開けるのは止めとこう程度…
- 2019年10月15日
- コメント(0)
最新のコメント