プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:271
  • 昨日のアクセス:706
  • 総アクセス数:633519

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

PEレジンシェラー8  レポ6 巻き替えのタイミング

ベイトリールに100m程度巻いて使用。
約1月間、6釣行程度。
水洗い以外のメンテナンスは特にせず、ひたすらに虐めの様なテストをしてみました。
ベイトリールです。たまには軽いバックラッシュもします。ほぐします。
スピニングで使用するよりは、こすれの負荷はかかっていると思われます。
写真では分かり難いですが、

続きを読む

勢いで買う?! BLX SG671L/ML+FB

今年の夏やっている釣りは、
広島県から出ないことをとりあえず守りつつ、
”カサゴ釣りを基本として、その延長線上にキジハタを釣る。”
そんな釣りをずーーとしている。
ハタはスズキ科だから、アプローチはシーバスと同じように、、とおっしゃる方も、そのように釣ってらっしゃる方もいらっしゃるが、自分には夜のジアイ…

続きを読む

PEレジンシェラー8  レポその2 見た目比較編

実釣に出かける前に、さらなる比較のネタを。。。。
山豊テグスさんの PEレジンシェラー8でございます!
PE1号をベイトリールに巻いて、ちょこちょこする釣りが好きなオッサンは、今まで巻いてきて気に入ったラインはストックする癖がございます。
そんなライン達との見た目比較
今回登場するラインは
前回巻き替えた前…

続きを読む

山豊テグス PEレジンシェラー8 First Impre

今回は、運良くfimo本部の目に引っかかり、
山豊テグスさんの”PEレジンシェラー8”
インプレッションブログキャンペーンに当選。
無事
到着しました。
2018年のガルプのブログモニターキャンペーン以来、このような機会は2回目。
今回も、精一杯、そしてきちんと丁寧に、やっていきますね。
とりあえず、僕は今、一番使っ…

続きを読む

リーダー。良いと思う物を使うと戻れなくなる病

今年は、fimoの年間年無しもないので、飽きもせず、ずーーと根魚釣りを愉しんでいます。
自分は6月の時点で、すでに2回のワクチン接種終了しておりますが、世の中はCOVIDの世。
今年は、県内や近場を中心に、細々やってます。
使っているリグは、バカの一つ覚えだが、
フリーショットリグ。
フックが半誘導式のダウンシ…

続きを読む

7gから14gのシンカーを扱うリール

タイトルの表題、ちょっと悩んだが、リールを購入した。
購入したのは、
シマノ19 SLX MGL 70XG
お試しなので、モチロン中古(笑)
完璧を求める方、不安要素が少しでもある方は、絶対に止めた方が良いですが、自分は、困ったら直せばいいじゃんと思っている派、多少の傷やシャリ感なんて気にしません。
シマノのXGは、巻…

続きを読む

コレは、スゴイかも。

中古、しかも安価で入手して、ハンドルじゃベアリングじゃを交換して、結局使わなくなった、俺のアブ REVO LT
あらかじめ断りますが、新品を使ったことが無いですから、あくまでコイツ個体での評価にはなりますが、
シマノのブレニアスやダイワのT3SVなど、自分の持っているフィネスよりのベイトリールに比べると、スプー…

続きを読む

カブラーベイト(笑)がんばれ

自作スピナーベイトの特化系を作って見た。
釣り鉤にサバ皮を巻いた所謂”カブラ”でスピナーベイトを作って見た。シンカーは0.8号 3g程度。
名付けて”カブラーベイト!”かな?
イケルんでねえ?
どうしても試して見たくなり、ちょいと海へ散歩へ
昨日までの雨で海が黒い。。。。
どうにも釣れそうなメバルの影は無い。
自…

続きを読む

えぐちゃんのネタをパクれ!(笑)

人のネタはパクってナンボ(笑)
格闘王トリッキーのネタはパクるつもりにもならない(笑)が、えぐっちゃんのネタにはパクリ心を動かされた。
で、いつもの釣具屋へ、、
ウィローブレードとジョイントスイベルと、、、ダブルフックと、、、と購入しようかなと思っていると、、
商品化してあるヤツあるじゃん。ブレードは…

続きを読む

安いプラグは、どうなのか?箱だし編

プラグでメバルを釣る。
ここにログ上げる方々は、まあ普通にやってますよね。
まあでも、いろいろなシチュエーションは有りながら、各メーカーなんとなく特色はあるけれども、
人も推薦している、そして自分の経験上釣れる自信のある、有名メーカーの結構良いお値段のプラグをある程度たくさん買われてますよね。
そして…

続きを読む