プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:272
  • 昨日のアクセス:706
  • 総アクセス数:633520

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

タングステンちんカー?

例の密林のシンカーを買って見た。
今まで、ダウンショットシンカーは、鉛のハードコートを使用、根掛かりは、ずいぶん減るのか?
値段は10個入りで1100円ちょいと。
単価的には釣具屋の鉛ハードコートと同じ値段ぐらい。
果たして、ちゃんと使えるのか?
イカ臭付けて、寄せ餌効果を付ける為、
トリッキーの股間付近に…

続きを読む

リベリオン、試して?見ました。

コロナ禍で、仕事もろくに無いのに(笑)手に入れてしまったダイワ リベリオン722MHFB
いざ、ロック本番前に、いろいろ試して見ますか?
ってことで、近所の川へ。
リールは、ダイワのフエゴCT
これでダイワのロッドとリールのセットになった。
ついでにラインもダイワのBASS Xフロロ14lb
ダイワフェチが泣いて喜ぶタック…

続きを読む

リベリオン どうなの?

今年は、コロナ禍ってこともあり、新製品に対する反応のログや動画などが目立っている印象はあまり受けませんね。
そんな中、ダイワは”AIR EDGE"って商品から名前を付け替えて?”リベリオン”ってシリーズのバスロッドを出したんです。
ずーーと、2ピースのHやMHのロッドが欲しかったのですが、気に入った曲がりのお手軽…

続きを読む

オクトバス?

最初に、OCTOPUSではございません。
オクトバスです。
がまかつのイスズミ用の釣り鉤らしいですが、、、
オークションで落としました。
いつもの管付きチヌ5号とオクトバス4を比較すると
少しオクトバスのほうがゲイブが広いかも?程度
ちゃんとヒネリも入ってます!
管付き丸セイゴよりは、ワームのキープ力はありそうで…

続きを読む

フロロラインです。

前回、フエゴCTにシルバースレッドS.A.R.を巻きましたが、、
ラインがかなり放出されて、シンカーが重いと伸びが気になるかな?と感じましたので、今回は変えて見ました。
ダイワのボビン巻きライン BASS Xフロロ
ラインメーカーでは無いダイワ、どこかのOEMでしょうね。
クレハのシーガーフロロマイスターよりは若干コス…

続きを読む

釣果は散々です。

後輩から誘われたので、付き合いました。
とびしまに行くらしいので、まあイイでしょう。
人の車なので、あんまり竿持って行くのもね。
今回は
このFUEGO CTの今まで1回も使っていなかった14lb-100mのノーマルスプールに
コイツ シルバースレッドS.A.Rの14lbの100mを、巻いて
ナオヤ氏に治して貰った
旧エクスプライド16…

続きを読む

ホゲログついで、ナイロンラインその2

初場所巡り、カキヒビ祭り2020は見事失敗。
先にデイでの調査が必須ですわ。。。。。
作りましたラバーフック
ティンコセル?いやいや、ティンセル入りと無し
味付きのジャッカルのラバーはフグの餌食でした。
毛がだんだん短くなります(笑)
そうそう、新しく使って見たライン
サンヨーナイロン GT-R MH
確かに伸びは少…

続きを読む

ラバーフック改、そしてライン考察

この間の、おねーちゃんのスリット足的なヤツ♥️
小さなフックを釣具屋で発見してバイト
がまかつの”オクトバス”って鉤がネットで見た感じ良かったのですが、実物はそんなに出回って無い様子。
とりあえず、丸セイゴでやってみます。
チヌ鉤5号と比較すると、ゲイブはほぼ一緒で軸は細い。
ラバーやティンセルを巻いてみた…

続きを読む

アピール力をUPさせよう!

夜のきれいなお姉さんのスカートのスリットからちらっと見える足♥️
そんな効果があるリグがあれば、底ズルチヌで、魚に発見して貰う確率が増えるのではないか?
フェロモンムンムンのメスのクロダイを用意して、鮎のように友釣りか?
俺には見た目でオスメスの判別出来ません(涙)
やっぱ、アピールは ”け” っすよ
”毛”…

続きを読む

諸々インプレなど、ご報告

ラインのお話です。
前に取り上げてみたDUELの新しいPE
14ブレニアスに巻いて使っておりますが、値段の割には非常に良いです。
ベイトPEは痛みが早いので、100m1000円程度のラインがうれしい。
ガチの細ライン強度勝負の釣りをしないライトロックにはコレで十分な気がしております。
ブレニアスは食い込み難いので、高切…

続きを読む