プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:510
  • 昨日のアクセス:502
  • 総アクセス数:657422

タグ

アーカイブ

2024年 8月 (4)

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ネコへのエサやりですか?

天気が良いウチに釣りに行きたいなあ!!!
そう思いまして、仕事諸々終わらせた後に、ちょいと海に行ってまいりました。
多少小さいながらも、前回①キャスト①ヒットになった場所にもう一度チャレンジ。
入った時間が、満潮前1時間なので、潮位は344と高いが、動きませんね。
それでも、ぽちぽち当たります。
こいつをリリ…

続きを読む

楽勝かと思いきや?

四月に入って暖かいですね。
今年初めて防寒ナシでの釣行出来ました。
新月大潮前の中潮、アミパターン、釣れるでしょう!楽勝でしょう!大きさは望まないですが、数はいけるっしょ。
ということで周防大島へ行くことにしました。
が、が、が、
マズメ、ライズ発生せず、、、、、、
ブルーがあまりこない場所なのでしょう…

続きを読む

2015釣り納めです。

2015釣り納めしてきました。
狙いはメバルにいたしました。とりあえず大きさは目指さず、キープサイズと釣る事が目標。
場所は自分の中で、メバルが堅い周防大島に決定して、潮まわりをみて家族と共に夕食食べてからの出撃になりました。
第①現場、闇波戸。
リグを組んでいると、珍しく隣に車が着きます。ココで夜釣りして…

続きを読む

そろそろいい時期に入って来るのかな?

前回悩んでいた、海ネコリグロッドですが、
結局、オリムピック、ヌーボヴィゴーレ GNVIS-742ML-PE
コレになりました。
早速使って見ましたよ。
ネコリグでチョンチョン、ファーストフィッシュは、、、
腹パン、珍獣”ヨロイメバル”
シンカーは0.5号の自作ネイルシンカー。
ロッドはベリーからのハリが強いので、ロッドが…

続きを読む

久しぶりのメバリングです。

仕事も、つかの間の休み、ポッキンさんのコミュニティのアコウコンテストも終了して、どうか分かりませんが、行って見ますか、
メバリング!
と、いう事で、早々に広島出発!周防大島へなぜかGo!
晴天の3時到着、まずは、チニングからかな?
なにか釣れればいいぐらいに考えています。サンドワームでエサ釣り?
引きズル…

続きを読む

のんびりモード

5/7 若潮 周防大島
ちょうど西方面に行く用事が出来ましたので、周防大島に足を伸ばしてみました。
イワシが回っているって情報をゲットしたので、下心出して
こんなワームを購入です。
キジハタは居るところで無いんですが、、、
夕マズメは、イワシ付きのマルアジでもいればいいなあと思いながら、、、スピンテールをキ…

続きを読む

ホゲ(汗)!!!

4/21 とびしまに行ってまいりました。
早く出過ぎたため、行って見たかった呉のPOSEIDONさんで 
YUMウイリーホッグテイルの持っていなかったカラーを購入。
ついでに最近買ったワームをUP
アコウのワームは買いましたが、狙いはメバルです。
最近の自分のはやりは、水中ウキを使った遠投仕様のスプリット
ハリは、2種類

続きを読む

マダイ→爆風→コメバリング

周辺が賑やかになって来ましたので、マダイ探しに出かけてきました。
1月以来のとびしま方面です。
寒の戻りで、気温は下がり、風も少々有ります。
イカナゴ→Sand eel つまり砂場がネックなんじゃない。
明るい内にポイント到着、メタルマル13gをセットしてキャストしてしゃっくりしゃっくりです。
しばらくやりましたが、…

続きを読む

お買い物

最近の買い物です。
アコウ用にリール買っちゃいました。
約20年ぶりのベイトリールです。
ラインは慣れるまでファイヤーラインにして見ようと想っています。
闇場キャスト、久しぶり、ってことで、DC付きにして見ましたが、本当は根魚に対してもっといいリール有るんでしょうね。
メバルスプリットやキャロ用のフック

続きを読む

久々に娘と釣り

ひさしぶりに予定が合ったので、今度高2の娘と周防大島にアジ目的で行って来ましたが、、、
読み外しました。アジ回遊無し。
ホゲりそうなので、夕マズメに入る寸前に場所移動。
めぼしそうな不人気場所に入り、暗い中バス釣りぽくいうとバックウオーター的な場所にキャストすると、メバルの様な反応アリ。
アジ用に底取…

続きを読む