プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:158
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:578897

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

久しぶりのとびしま、洗礼

時間が合ったので、軽トラご一行と一緒に出かけて見た。久しぶりのトビシマだ。
ロックで、って考えると何年ぶりだろう。。。
車3台、乗り合わせて行くなんてことはしない。嫌な世の中になった。(涙)
つるんで行っても、決して接近することは無い。
激流だし、アップに投げて、、、なんて考えると接近なんて出来ませぬ。…

続きを読む

山豊テグス PEレジンシェラー8  実釣インプレ①

コロナ禍の発表会仕事が、とりあえず無事終了した。
”当たり前のことを当たり前にやる。” 格式があり、伝統がある現場だとコレが一番難しく、胃が痛む。
それからの”解放”
         その支配からの卒業♪
で、好きなことをする。
いま、俺が一番やりたいことは、
若い女の子とイチャイチャしたり、あんなことやこ…

続きを読む

インプレ前のインプレ?

広島県のコロナ拡大の勢いが、以前のモノと違う。
以前は、広島市の患者数が他地域に比べて圧倒的に多く、流川、薬研堀を止めれば数は落ち着いてきたが、今回はそのパターンでは、数は減らない。
陽性判定が出ると、症状が例えなくても、最低で発症日から10日間の隔離生活が待っています。
罹患しないために、手洗いやうが…

続きを読む

根魚はジアイの釣りですなあ。

休みが出来た。
新月大潮廻り、良いことにはならないだろうが、いつものポイントを攻めて見る。
満ち上がりから下げに変わるタイミングを狙って見る。
明かりのある場所を攻めれば、カサゴは数釣れるかもしれないが、今回は敢えて、外道狙い。
闇場を狙う。
しかし、気を付けないといけない。また猪に出くわすかもしれない…

続きを読む

またまた、カサゴ修行。

仕事一段落。。。
仕事が落ち着いたら、青森の友人のように、元気に腰振り、おのれのロッドを鍛えるのも一興である。(笑)
ただし、御仁とは違い、自分は”赤玉”が出そうであるが、、、
本日も懲りもせず、カロリー消費も兼ねた夜の散歩に出かけた。
誰も居ない、暗い海。
今回は月明かりも無く、苦戦必至。
3時間ほど、…

続きを読む

またまたカサゴ苦行!

糖質を取り過ぎたので、カロリーを消費する為に、苦行に出かけた。。。。
江戸の方がどうもきな臭いので、またなんとか事態宣言とか出されて行動制限掛けられて、動けなくなる前に答えを出しておきたいってのが、第二の目的です。
そして今夜も苦行であった。。。。。
ひたすらリリースしているので、スレてきたか???

続きを読む

基本をちゃんとする。でもダメですなあ。

ロックフィッシュの釣り、基本の”き”は何だろう?
今回の釣行のテーマはそこ。
軽トラおじさんが一発目は魚は見ているからカーブフォールで攻めろと教えられてね。
で、この度は、
”底取り”
コレを真面目にやりますよ。
いつしか、浅いのもあって、適当にラインメンディングしながら、ええかげんな着底で、スラッグ回収し…

続きを読む

エロ本シリーズ第3弾のテストと諸々、、、

前回購入したSLX MGLですが、、、
お財布の中身がさみしくなり、今回はコレを買って見た。
名前とパッケージが新しくなってからは、初めて買う。
巻いてみると、若干のコーティングがされており、ハリもあり、ベイトリール向きだなと思わせる感じ。
14lbのナイロンを若干下巻きに入れて150m入れるとほぼほぼOKな感じに、、…

続きを読む

リズムが合わない時もある。

根魚をやっていると、どうにも根掛かりばっかりで、どうにもならない時がある。
①するするライン出して、着底確認したら、根掛かりしてた。
②ティップを煽って、チョンと移動させたら、するすると穴にはまった。
こんなことは日常茶飯事。のハズ、、
今日もそんな日、、、、神社に行こう(笑)
で、根魚釣りの話です。
場…

続きを読む

しまなみ海道の洗礼

結果論から先に書くと、、、、、
”完敗”でした。
女性との秘め事で例えると、、、、
挿れる前に種が放出されてしまう。?いや、行為が中折れ的な感じで終わり、怒って女性が帰った後で元気になる的なモノでしょうか?
いずれにせよ、、
書くネタは無いので、今後のための忘備録ってことで。。
特筆すべきことも無いので、…

続きを読む