プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:485
  • 昨日のアクセス:2947
  • 総アクセス数:626905

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

狙ってませんが、カサゴ地獄です。

キジハタをたくさん釣りたい。
そのためには、たくさん通うしかない。
経験も腕も無い。
一釣必釣とか、松田稔氏の尾長釣りのようなことはできない。
かっこつけてもしょうがない。行くしかないのだ。
で、行ってみた。
いつもの場所には、条件の悪い新月周り。
でも、やるしかない。
スタートはシンカー5.3gから
反応が(…

続きを読む

釣れる潮??我慢の先には、我慢汁??

軽トラがデイメバルを追いかけて、そこそこの釣果を残した、とラインが入ってきた。
今年、あまりメバル釣ってないし、食べてないし、、、良いなあ。メバル釣りに行こうかな??
が、潮汐表を見ると、、、、
満月 大潮
ホームポイント、良い感じの潮じゃないですか。
メバルはまた今度、やはり、幻狙いで行きましょう。

続きを読む

潮的にはよかったのだが、、

今年も5月から梅雨入りです。
野外コンサートで、なんとか雨に降られることなく無事終了したのはよかったけど、、何も予定がない日に雨が降るととても残念ですねえ。
で、梅雨の晴れ間。
行くしかないでしょう。
そろそろ水温も20度を超え、キジハタも活発に動き始める。真面目に狙います。
しまなみに行く前の練習もか…

続きを読む

釣りとは癒やしである。

2020年2月の後半から、所謂”コロナ禍”と言う状態になってから、ゴールデンウィークの仕事は以前より遙かに暇になっていたのだが、、、、
今年はまあ、例年の10倍以上濃密だった。
仕事が終わり、最後は神頼み的なストレスから解放され、肩腰ボロボロなので、鍼灸院に行き、鍼をチクチク。
カラダがリフレッシュできたので…

続きを読む

グルーパーバグというワーム

本当なら、昨年秋に販売されると聞いていた商品がこの度販売になった。
SMITH社で初の"SMOKY"ブランド?かな
Charさん好きなんでしょう(笑)
クリアに赤ラメは、このカラーの発展系でしょうね。
このグルーパーバグの大きな特徴は
この大きめのリブと空気がいっぱい入った爪とボディ
写真では見えにくいのですが、ボディ下…

続きを読む

2匹目のドジョウ?!

この間の俺のマグレの一発で、軽トラの釣り魂に火が着いたらしい。。(笑)
”平日釣行に行く!”と言うので、付き合う。
今日は、潮は流れているが、相変わらず
”藻” ”藻” ”MO"
バイトはマジで無い。
そんな中、軽トラが掛ける。
ちょっと大きめな感じだが、大騒ぎはしないので、
何だろう???と思っていると
食うと旨い…

続きを読む

人の悪口を書くと、自分に跳ね返ってきます(笑)

2022-23シーズン バレーボール、VリーグDIVISON 1男子
JTサンダース広島 最終戦が2023年3月26日 福山エフピコアリーナで行われ、見事、JTサンダース負け(涙)
その後
この試合を最後に、選手を引退、新しい道を歩まれる
神石高原町出身、背番号12 選手兼コーチの
”合田心平(ゴウダ シンペイ)選手”
の引退セレ…

続きを読む

第一回瀬戸内アナゴ検定認定試験実施!?

第一回瀬戸内アナゴ検定試験が、オレと軽トラおじさんの2名で、実施された。
時間が合致したので、久しぶりに軽トラおじさんと釣り。
いつものカサゴ釣り。
この間は、軽トラは今年初モノのキジハタも揚げたらしい。それもちょこっと期待できたが、、、
新月大潮
この場所の相性はちょいと悪い。
そんな中、やってみた。

続きを読む

徹夜の離島釣行 その2 メバル編

もったいぶって、メバル編です。
といっても、大した釣果は出てないです。
お許し下さい。
まずは、お話から、、
自分にはメバル釣りの先生は2名いらっしゃって、
一人は残念ながら最近亡くなられた、エギング界の重鎮 弓削和夫氏。
風の強い、日本海離島の知夫里島で、”巻きの釣り”を習いました。
主に”横の釣り”ですね…

続きを読む

渋いですが、渋いなりにやりましょう。

結論から言うと、、、
”メバルも渋いけど、カサゴもなんでか渋くなっているじゃん。”
って感じた一日でした。
キープ不要。
とにかく、この間隠岐で釣ったサイズより、デカイサイズのカサゴを釣る。
これだけを目標に、サイズが出そうな場所を攻めて見た。
日が暮れる前に現場入り。
この場所は、陽が完全に落ちないと、カ…

続きを読む