プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1030
  • 昨日のアクセス:744
  • 総アクセス数:628194

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

仕事で山陰のはずですが、、

仕事で米子に呼ばれました!
土曜日&日曜日のイベントの本番対応で、土曜日は昼入りで本番は1530終了!
なんて素敵な時間帯!
速く走って釣りをして、終わって夕マズメたたけるじゃん。
早速やってみた。
が、、、あまり朝早くは着きませんでした。体力的に仕事に差し支えない程度にです。
試してみたいのは、、、、

続きを読む

トリッキー氏にキジハタを!  釣らす!

キジハタどうしても釣って見たいらしい、トリッキー氏
前回某ちゃんコラボでは失敗。
そりゃそうだ。いきなり磯で、個体数も少ないエリア、そして少しヘビーなタックルでの根魚釣りには無理がある。
ということで、小さいけど確実に釣れて、しかも7gとか10gなんかの軽めのリグで狙えるエリアでの釣行を提供して見ましたよ…

続きを読む

まだおるんかい?!

ニューロッドに慣れる為の釣行2回目
トリッキー氏が倉橋、倉橋、クラハシと連呼するので、何故か一人でクラハシへ!
比較的ディープな所
ベイトタックル、ライトテキサス的な釣りでカサゴを狙うも、、、、、
居りません!
この場所およそ20年ぶり!
ご挨拶した先行のおじさんがメバルを釣る!
”メバル狙われた方がいい…

続きを読む

禁煙のイライラをごまかす癒し

25年続けた習慣があるんです。。。。。。。
タバコ。
ふとやめようかなと思いました。
使ったのはコレ
禁煙外来はちょいとめんどくさそうなので、手軽にやって見ました。
31日+9日かけて、ニコチン量を中毒にならない程度までヘラし
いざ完全禁煙!
バスケがすんなり勝って、勢いをつけてくれるかと思いきや、
まさかの香…

続きを読む

アオサギの恩返しはあるのかな?

しばらく行っていないトビシマへ行って見ましたよ。
狙うのは、トリッキー氏の釣ったブルー!(ギルでは無い)
近年あまり良い思いをしていない。またやらかす可能性大
橋でつながっている四島すべてでの釣行をプランに考え、
まずは、愛媛県からスタートです。
夕マズメから入れたのではありますが、、、、、
ライズする…

続きを読む

初めてのポイントは明るい内に下見しよう!

某コミュのフォトコンテストの締め切りが迫っている。
到底一位を狙えるポイントでは無いが、ギリギリ入賞は果たしたい。
その為には、カサゴの最長寸を伸ばす必要性がある。
今の自分の今シーズンのカサゴは25cm
例年より、サイズは出ていない。
最後のチャンスを新規ポイントにかけて見る気になった。
が、
が、
が、
夜…

続きを読む

へこまされます!駄目オヤジ

クロソイ狙いに行ってみました?!
トリッキー氏と合流するまで、先走って、今年始めて入るマイポイントの状態をチェック。
満月大潮ではありますが、一応曇り。月明かりはぼんやり。
潮位が高いうちに、白茶メバルが居着きやすいポイントをさらーっとチェック。
今年もいてくれますね。
さっさっさっと3匹、ボチボチ満足…

続きを読む

ジグヘッドを使わないメバル釣り プラグも!

潮も良い感じだし、風も無いじゃないですか!
とりあえず、カサゴ大会で神経研ぎ済ましすぎたので、癒しに行きますよ。
予想では、アミパターンに入るでしょう!
この時期の自分の癒しのメバリングは、ワームですが、ジグヘッドは使いません。
この時期、タテの釣りを行わない限り、JH不要。
ここ2年ぐらい、購入した記憶…

続きを読む

予想が当たるとうれしいですね。

小さな潮の瀬戸内、満潮の潮位は大潮に比べて1m程度低い。
夜大島に走ろうとしたが、工事通行止めの表示にあきらめ、東へ
潮位が上がるまでは、人の少なそうな波止場でパターン探し。
レンジ、スピード、リアクション、いろいろ試すモノの、バイトがあるのは壁際のショートバイトのみ、きっとちびメバル?
ココで粘って…

続きを読む

瀬戸の尺?

西方面のメバル調査ですよ。
とりあえず、出始めかどうかのチェックですので、半エサ状態からスタートです。
夕マズメ前から入り、潮のヨレ等狙いますが、どうも反応が悪うございます。
日が暮れて、敷石際でクーン!
ストラクチャから出るのはこの色ですわ。
同じようなサイズもう1匹バラしたところで、潮止まり、しばら…

続きを読む