プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:454
  • 昨日のアクセス:494
  • 総アクセス数:6694796

APIA Homepage

代替テキストを記述

凄腕APIA CUP閉幕 by木村仁

  • ジャンル:凄腕参戦記
(持ってない男キムラックスで~す♪ ヤベっ!ポーズ間違った)
APIAブログをご覧の皆様こんにちは!
フィールドテスターの木村です(笑)
秋のハイシーズン10月が早くも終わろうとしている今、シーバスアングラーの皆様如何お過ごしですか?
また9月から1週間に一度のペースで台風が全国各地に押し寄せ、地震に津波警報発令…

続きを読む

QUATTRO BLACK、いよいよ明日!

松尾道洋です。もう月曜ですか…
月曜だけ週に2回あるんじゃないかという気がします(笑)
釣りに行かんとマズいという事で、先週の投稿から何とか2日ほど振ってきました。
一日は地元河川でシーバスを。もう一日は山陰方面でライトゲーム&青物です。河川のシーバスに関してはあまり書くことが無いのですが、良い時期ですの…

続きを読む

新製品、入荷しました!byさわ

皆さん、こんばんは。
台風、地震と自然災害が続いてる今日この頃ですので、皆さんくれぐれもお気を付けくださいね。
あらためまして、さわです。
今日は秋に発売するAPIAの新製品が一気に入荷して、社員総勢で出荷ラッシュの社内でした(^^
朝一は事務所がこんな状態に(笑)
一週間関東出張に出ていた中平統括も、…

続きを読む

毎日釣行 by 北添貴行

  • ジャンル:日記/一般
こんにちわ!!
最近釣りから帰るとドラ焼きを食べるのがマイブームです!笑
そんなドラえもんみたいな生活をしてます、北添貴行@APIA高知支部です。
発売まで一週間を切りました!
http://www.spartas.jp/product/lure/hbait/
僕も使いはじめてから、大分釣らしていただきました!   
 はまったらとてつもない釣…

続きを読む

自分に素直に暮らしたい by 小林厚治

  • ジャンル:日記/一般
私が思う
プロとモニターの定義
テスターであろうがライターであろうが
営業職であろうが製造業であろうが
販売業であろうが・・・・・
私は釣り具業界から収入を得る人達を
ある意味プロだと思っている
ソルト業界でプロスタッフと言われている人達は
野球やサッカーやF-1なんかのプロ選手とは違い
トーナメント以外の製…

続きを読む

S-1 GP in Tokyo Bay 2013開催しました! by 平林峰彦

みなさんこんにちわ!!
アピアテスターの平林です!
先日、私が働いているキャスティングが主催するシーバス一大イベント
「S-1 GP in Tokyo Bay」が開催されました。イベント会場は、
お台場にある青海駅前のイベント特設会場。
相当広いです。
(メインステージ設営中)
まず、前半はシーバス釣り大会。年々大きくなり…

続きを読む

ここからが正念場! by 松本太郎

アピアの松本です。
本日でちょうど入社2ヶ月となりました。
アピア社内の速度域は少しキテるので、そんな気はまったくしませんが・・・。
さて、一昨日のS-1 GPは大変な荒天となってしまいましたが、
運営スタッフの方々の尽力のおかげで無事閉幕、
関西/東京/愛知の試投会を含めた今秋のイベントサーキットも
これにて一…

続きを読む

映像の味付け by 松尾道洋

こんにちは!さわです^^
 
嘘です(笑)。月曜担当、松尾道洋です。
先週は大阪オフィスに出社でしたが、行くたびに写真を撮られ、好きに使われているので、たまにはやり返しときます。
今回もずいぶんイジられた気がします。
 
 
先週1週間はPCとにらめっこしていましたので釣りネタなし。この時期はサポートメーカーか…

続きを読む

こちら、ただいま体調不良です。 by 内田聖

今週は体調を崩してしまい、体調不良で有給休暇を一部消化してしまうという、サラリーマンアングラーにとっては最もやってはいけない事をやってしまったウッティーダ@愛知APIA支部です。
夏の疲れと、最近の寒暖差にやられてしまい風邪をこじらせました。咳・鼻水・のど・熱全てを網羅している状況です。ブログを書いてい…

続きを読む

明日はS-1 GPです。 by ウツキ

先日フィッシングショーのアピアブースでMCをしてくれている、ポカスカジャンの省吾くんの出演している舞台を見てきました。
歌舞伎の梅沢富美男さんと、省吾くんの所属するWAHAHA本舗のコラボレーションのような舞台で、お下品もふんだんに炸裂する、実にWAHAHAらしい舞台でとても面白かったです。
ポカスカジャンといえ…

続きを読む