プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:131
- 昨日のアクセス:297
- 総アクセス数:6650883
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 凄腕APIA CUP閉幕 by木村仁
- ジャンル:凄腕参戦記

(持ってない男キムラックスで~す♪ ヤベっ!ポーズ間違った)
APIAブログをご覧の皆様こんにちは!
フィールドテスターの木村です(笑)
秋のハイシーズン10月が早くも終わろうとしている今、シーバスアングラーの皆様如何お過ごしですか?
また9月から1週間に一度のペースで台風が全国各地に押し寄せ、地震に津波警報発令と人々を脅かす自然力は恐ろしいですね。
釣り人は「水」と常に向き合わなくては魚に出会えません。

一見おとなしいこの水辺も大地震の時は自然の猛威で変わり果てた水辺を今でも目に焼き付いております。
そのフィールドにまた立ち、ロッドを振るひと時は釣り人にとって幸せな瞬間であり喜びでもありますね。
そのフィールドで凄腕ApiaCUP VOL.3に参戦させて頂きました(笑)

今大会始まり当初から続々と大型シーバスが次々とウェイインされ、非常に熱い戦いの幕開けとなり、僕も合間を見つけてはフィールドに向かいキャストし続けました。
仕事や家庭事情に天候等で釣りに行けない日々が多々ありましたが限られた時間の中で自然と向き合い、魚に出会う為にできる限りのアプローチはしました。
初めは90台のシーバスを掴み後2匹大型シーバスをウェイインすれば上位に行けると思ったのですが、貴重な大型シーバスのバラシが相次いでしまいキャッチしても50cm台のギリギリキーパーサイズ。そして気づけばバイトすら得られない状況に陥ってしまう展開へ・・・・・汗
こうなると負のスパイラルの悪循環モードへと突入し、もう焦るわ焦るわ!!
また同行していた友達は次々とランカーシーバスをキャッチしウェイインしていく・・・・
みんなも頑張ってチャレンジしているので仲間であってもライバルでもあります。
目指すは頂点!

(鼻の下伸びてるぞっ!!おいっ)
隣でキャッチされていくシーバスを見ると悔しさと焦りで自分が潰れかけそうになる訳です。
しかしこのAPIA CUPには僕自身深い思い入れがあり、最後まで諦められない戦いでありました。
その思いが通じたのか?はたまた可哀想な僕に逢いに来てくれたのか超久しぶりにランディング成功!!


70代のシーバスでしたがウェイトもあり力強いトルクの持ち主でした。
これがまたタイムリミット迫る豪雨な日に出会ったシーバスでもう嬉しくて嬉しくて・・・・泣
それにワークマンで購入した¥980-の雨合羽が作業用とだけあって雨風を凌ぎ、体温も奪わず非常に役立ちました(爆)
この時使用していたロッドがFoojin'AD PODEROSA100M。
一見磯マルや平鱸、サーフでヒラメ狙いに適したロッドスペックですが、意外とウェーディングでも使いやすく、ウェイトのある大型ミノーもフル遠投で沖の魚にアプローチが可能ですね。この一ヶ月間ポデローサも一緒に頑張ってくれました!
そして凄腕最終日。
最後のドラマが起こる事を信じロッドを振り続けましたが無念のノーバイトでタイムアップ・・・・・。。
結果は残念でしたが時間の許された限りフィールドへ行き、全力で挑みました。
そこで見えた自分の腕不足、直す点を改めて実感し、また挑戦したいと思います。
また、凄腕APIA CUPにご参加くださいました皆様大変お疲れさまでした!
そして見事頂点を掴み獲ったアングラー様、また超ド級を手にしたアングラー様、各地域の頂点に輝いたアングラー様
おめでとうございます♪
次回こそ頂点目指して頑張ります!!!!!汗
暫くは爆睡したいと思いますzzzzzzzz。。。
- 2013年10月29日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 11 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様でした・・・・・・。 次戦からオイラも凄腕に参戦します♪ 今まで何気なしにシーバスの釣果写真をアップしていましたが、一昨日FBの方でも仲良くさせていただいてる邪道のテスターさんから「凄腕に出ないの?」と言われ、急遽来月の凄腕に参加する運びとなりました。
とにかく「楽しく」やっていこうと思います。
joker
静岡県