プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:632
- 昨日のアクセス:652
- 総アクセス数:6652036
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ QUATTRO BLACK、いよいよ明日!
松尾道洋です。もう月曜ですか…
月曜だけ週に2回あるんじゃないかという気がします(笑)
釣りに行かんとマズいという事で、先週の投稿から何とか2日ほど振ってきました。

一日は地元河川でシーバスを。もう一日は山陰方面でライトゲーム&青物です。河川のシーバスに関してはあまり書くことが無いのですが、良い時期ですので釣れる状態で推移しています。
メータークラスを一晩で2ケタなんて人も結構多いので、いよいよ本格化したのでしょう。

今年はアユの落ち具合が例年よりも多く、家から近い事もあって松尾はそちらに足が向いていますが、河口域も昨年同様、コノシロの大きな群れが出入りしていて、ブリ&シーバスのブームが来ています。
この河口域の河ブリゲームは、地元広島ではTV・新聞・ラジオなどで大きく取り上げられていて、すっかり「普通の事」みたいになってしまいました(笑)
周知された事もあり、土日祝問わず毎日多くの人が河口域で楽しんでいるみたいです。

このニュースをちょいちょい見聞きする度に、今年は青物行けてないなという寂しい気持ちになってしまい、昨晩はほぼ衝動的に山陰に走ってしまいました。

夜は港湾などでライトゲームをし、コンビニ食を済まして仮眠。

そして日の出から藪漕ぎして地磯で過ごす。

久々の磯歩きはかなりしんどくて、体力と筋力が落ちた事を実感しました。
釣果のほうは残念ながらな~んの反応も無かったのですが、鍛えないとオッサン化してしまうという危機感を植え付ける事が出来たので良かったかもです(笑)
さてさて、青物繋がりでinfoです。ショアジギングロッドの「QUATTRO BLACK」がいよいよアピアに入ってきました。今、大阪オフィスは新製品でパンパンの状態らしいのですが、これから小売店さんへ順次納品されていきます。皆さんの手元に届くのもあと少しです^^
関連記事はこちら!
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmhmtrm2h (宇津木)
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm7ernbv2 (濱本)
月曜だけ週に2回あるんじゃないかという気がします(笑)
釣りに行かんとマズいという事で、先週の投稿から何とか2日ほど振ってきました。

一日は地元河川でシーバスを。もう一日は山陰方面でライトゲーム&青物です。河川のシーバスに関してはあまり書くことが無いのですが、良い時期ですので釣れる状態で推移しています。
メータークラスを一晩で2ケタなんて人も結構多いので、いよいよ本格化したのでしょう。

今年はアユの落ち具合が例年よりも多く、家から近い事もあって松尾はそちらに足が向いていますが、河口域も昨年同様、コノシロの大きな群れが出入りしていて、ブリ&シーバスのブームが来ています。
この河口域の河ブリゲームは、地元広島ではTV・新聞・ラジオなどで大きく取り上げられていて、すっかり「普通の事」みたいになってしまいました(笑)
周知された事もあり、土日祝問わず毎日多くの人が河口域で楽しんでいるみたいです。

このニュースをちょいちょい見聞きする度に、今年は青物行けてないなという寂しい気持ちになってしまい、昨晩はほぼ衝動的に山陰に走ってしまいました。

夜は港湾などでライトゲームをし、コンビニ食を済まして仮眠。

そして日の出から藪漕ぎして地磯で過ごす。

久々の磯歩きはかなりしんどくて、体力と筋力が落ちた事を実感しました。
釣果のほうは残念ながらな~んの反応も無かったのですが、鍛えないとオッサン化してしまうという危機感を植え付ける事が出来たので良かったかもです(笑)
さてさて、青物繋がりでinfoです。ショアジギングロッドの「QUATTRO BLACK」がいよいよアピアに入ってきました。今、大阪オフィスは新製品でパンパンの状態らしいのですが、これから小売店さんへ順次納品されていきます。皆さんの手元に届くのもあと少しです^^
関連記事はこちら!
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywmhmtrm2h (宇津木)
http://www.fimosw.com/u/spartas/ugrcywm7ernbv2 (濱本)
- 2013年10月28日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN