プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:518
  • 昨日のアクセス:494
  • 総アクセス数:6694860

APIA Homepage

代替テキストを記述

DVD 発売!by窪村

皆様お待たしました!
アピアTV特別編「Boiling Point~10mへの挑戦~」いよいよ発売です!
広島で撮影された濱本アニキと松尾デラックス道洋の「二日間で10メートル釣る」という無茶振り企画に挑んだ「シーバスエンターテイメント」です!
パッケージを開けるとこんな感じ。ステッカー付きです!
緊張感あふれる序盤から…

続きを読む

Legacy'SC ライトゲーム釣行記 

松尾道洋です。急に冷え込んだのと同時に身体が空いたので、久し振りに山を越えてきました。行きの高速で浜田道への分岐を通り過ぎてしまい、大阪方面(中国道)に乗ってしまうという失敗をしてしまい、いつもとは違う道筋での山陰入り。
普段は島根県西部(益田~浜田)がメインなんですが、今回は途中から下道の261号を…

続きを読む

「ウッティーダ」になる経緯。by内田聖

会社で午前中を慌しく過ごし、ようやく昼休みを迎えて昼食を済ませた頃、突然携帯がなった。あわててオフィスから飛び出し、携帯の画面を見ると何やら知らない番号からの着信だった。
 
「はい、内田です。」「初めまして、アピアのウツキと申します…。」
 
11月になると、ちょうど1年前の事を鮮明に思い出すAPIA愛知支部…

続きを読む

祝! 風神ゼータ ネオンナイト&ナイトホーク発売! by村岡昌憲

アピアから3年ぶりに風神ゼータがリリースされた。
まずは85MLXのネオンナイト、そして95MLのナイトホーク。
東京湾奥をルーツに持つこの2本の開発にメインで携わらせて頂いたので、この2つのロッドの特徴について紹介したい。
ゼータの開発が始まったのが2年前。
最初にグローブライドのブランジーノなどに搭載している…

続きを読む

NEWパンチラインとランカーシーバス

こんにちは、千葉の吉田です。
アピアから春に新発売となりますパンチライン95(28グラム)
既存のパンチライン95が20グラムですので、かなり重くなりますね。
20グラムのパンチラインでも、かなりぶっ飛びますので飛距離は申し分ないと思います。
このルアーを今回は、河川での丘から使用してきました。
先ずは潮…

続きを読む

レガシーSC展示受注会のお知らせです♪

毎度お世話になっております。
一人営業部、中平です。
発売が間近に迫っております
アピア社製、ライトゲームカテゴリーにおける
フラッグシップモデル。
「Legacy'SC」シリーズ。
試投会やイベント、または営業先などで
実際に触って頂いた方々からも
非常に高い評価を頂いております。
アピアとしてのこのシリーズに詰…

続きを読む

あゝ対馬や対馬① by大澤大介

皆さんこんにちはAPIAテスターの大澤大介です。
最近、また悪友が増えた。
2年くらい前のフィッシングショーや各釣り場で
面識があった程度の知り合いだったが、
昨年の南伊豆でこれまた再会。
ヒラの合間に下田の飯屋で昼食をとった。
私はニラレバ炒め定食。
その彼はチャーハンにニラレバ単品…
私「そんなに食えるンす…

続きを読む

業務連絡でございますby中平

寒うございます。
昨今の急激な気候の変化に対応する身体機能が
年々失われているような気がする・・
一人営業部、中平です(43歳)
隣で席を構える先輩「ニキ.窪村ウダ氏」は
定期的に「お取り寄せ」をし、コンディショニングをされている様子です。
今回は「岡山県産:シャインマスカット」をお取り寄せ
「葡萄の欠点…

続きを読む

タッグバトル収録

松尾道洋です。
先週月曜のカレンダーに、ポッカリと穴を開けてしまいました。スイマセン。
というのも、月曜を跨いで水曜まで高知に行っていました。
そう、今年の大きな企画の一つでもあるタッグバトルの収録です。
RED・ハマさんと撮り終えて、とうとう自分の番がやってきました。
高知の若手エキスパート やんやんく…

続きを読む

ナチュラルドリフトby木村 仁

  • ジャンル:釣行記
皆様こんにちは!アピアテスターの木村です。
僕がこのブログに登場したころは「夏真っ盛り」で、お肌の色もジワジワと焦げ始めた頃でした。今では徐々に白くなり始め寂しさを感じる今日この頃・・・
僕は夏生まれで暑さには意外と強い所がありますが、実は「冬が苦手」だったりします。
その時期がもうそこまで来ているよ・・…

続きを読む