プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:319
- 昨日のアクセス:583
- 総アクセス数:6698744
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 映像の味付け by 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (APIA TV)
こんにちは!さわです^^

嘘です(笑)。月曜担当、松尾道洋です。
先週は大阪オフィスに出社でしたが、行くたびに写真を撮られ、好きに使われているので、たまにはやり返しときます。
今回もずいぶんイジられた気がします。
先週1週間はPCとにらめっこしていましたので釣りネタなし。この時期はサポートメーカーから写真の提出やカタログ原稿などの依頼が多くなってきます。早め早めに進めておかないと、年末辺りにエラいことになってしまいます。
良い時期に釣りが出来ないのは少し勿体ないですが、11月に弾ける為には必要な犠牲ですね(笑)
カタログと言えば写真、写真と言えばカメラ。今年はカメラを新調しました。
釣りをする方は写真が好きな人が多いですが、オレもその一人です。
カメラも好きだし、撮るのも好きだし、撮った後の現像やレタッチも大好きです。
レタッチというのは画像の補正。
例えばこの靴。


2枚はどちらも全く同じ素材ですが、現像の仕方や補正でずいぶん雰囲気が変わります。
補正方法は個人の好みが反映される部分で、見ていてもとても面白い部分です。アピアならば映像クリエイターのクリボーも、オリジナリティに溢れたものを作ってますが、あんな感じで個人の「色」が出るのがレタッチになります。
画像の編集ソフトもピンキリで、カメラやレンズと同じく沢山の選択肢がありますが、編集能力が上がればそれを処理出来るハードが必要になり、周辺機器も入れ替えを迫られる事があります。なので今、オレの持ち物は過渡期を迎えています(笑)
しばらくはバタバタしますが、それも楽しんで行こうと思ってます。

クリボーが1年掛けて作り上げたAPIA初のDVD、いよいよ来月発売です。税込1995円ということで、オマケは付きません(笑)

嘘です(笑)。月曜担当、松尾道洋です。
先週は大阪オフィスに出社でしたが、行くたびに写真を撮られ、好きに使われているので、たまにはやり返しときます。
今回もずいぶんイジられた気がします。
先週1週間はPCとにらめっこしていましたので釣りネタなし。この時期はサポートメーカーから写真の提出やカタログ原稿などの依頼が多くなってきます。早め早めに進めておかないと、年末辺りにエラいことになってしまいます。
良い時期に釣りが出来ないのは少し勿体ないですが、11月に弾ける為には必要な犠牲ですね(笑)
カタログと言えば写真、写真と言えばカメラ。今年はカメラを新調しました。
釣りをする方は写真が好きな人が多いですが、オレもその一人です。
カメラも好きだし、撮るのも好きだし、撮った後の現像やレタッチも大好きです。
レタッチというのは画像の補正。
例えばこの靴。


2枚はどちらも全く同じ素材ですが、現像の仕方や補正でずいぶん雰囲気が変わります。
補正方法は個人の好みが反映される部分で、見ていてもとても面白い部分です。アピアならば映像クリエイターのクリボーも、オリジナリティに溢れたものを作ってますが、あんな感じで個人の「色」が出るのがレタッチになります。
画像の編集ソフトもピンキリで、カメラやレンズと同じく沢山の選択肢がありますが、編集能力が上がればそれを処理出来るハードが必要になり、周辺機器も入れ替えを迫られる事があります。なので今、オレの持ち物は過渡期を迎えています(笑)
しばらくはバタバタしますが、それも楽しんで行こうと思ってます。

クリボーが1年掛けて作り上げたAPIA初のDVD、いよいよ来月発売です。税込1995円ということで、オマケは付きません(笑)
- 2013年10月21日
- コメント(5)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
いつも楽しく拝見しております。
特に月曜日は。
先日...というほど近くもないですが、松尾さんのブログにて普段使用されているカメラを質問させていただいたことがあります。その際はどうもありがとうございました。
この度、写真ネタがでたのでコメントさせていただきました。
やはり私は松尾さんの写真が好きです。
どのようにすれば松尾さんのように印象的に写真に残せるかと日々精進しております。
動画にて大阪FSのカメラ講座は何度見させてもらいました。
最近はこちらのブログがメインになっているようですが、また落ち着きましたら普段の釣行記や新しい機材の紹介、どのように撮影し、どのようにレタッチすればあのような写真がでてくるのか詳しく紹介していただけたら嬉しいなーと思っております。
構図や機材設定など、言い出せばキリがなく、それらを考えるのが楽しみでありますが、同時に最も気になる点なのです。
新しいDVDすごく楽しみです。
雑誌の付録についていた濱本さんとの広島河川釣行はDVDが擦り切れるほどみました!
コメント記入中に、あきらかに長文になりすぎていると感じつつも最後まで書かせていただきました。
今後の御活躍を心より楽しみにしております。
まー