プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:265
- 昨日のアクセス:688
- 総アクセス数:6652357
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 明日はS-1 GPです。 by ウツキ
先日フィッシングショーのアピアブースでMCをしてくれている、ポカスカジャンの省吾くんの出演している舞台を見てきました。
歌舞伎の梅沢富美男さんと、省吾くんの所属するWAHAHA本舗のコラボレーションのような舞台で、お下品もふんだんに炸裂する、実にWAHAHAらしい舞台でとても面白かったです。

ポカスカジャンといえば、今や知らない人がいないと言える国民的アイス「ガリガリ君」のテーマソングも、実は省吾くんたちポカスカジャンが歌っているのです。
そんな省吾くんが舞台の合間にアピア社内に。
来月発売のアピア初のDVD「Boiling Point」のナレーション撮りに来てくれていました。

(収録後の食事会。省吾くんとアピアTVクリエイターのクリボー)

濱本アニキと松尾DXさんのDVDは11月発売です。
改めましてウツキです。
明日10/20(日)は東京で「2013 S-1 GP in TOKYO BAY」が開催されます。

S-1 GPはキャスティング様主催の「陸っぱりシーバストーナメント」とイベントが合体した、シーバスアングラーのお祭りのような大会です。
なんと昨年のS-1 GP優勝者はアピアロッドのユーザー様でした!

優勝者様にはブースで【アピアTシャツ】をプレゼントさせていただきました。
今年は生憎の雨模様だそうですが、どんなドラマが生まれるのでしょうか?
11:30からはどなたでもご参加いただける「S-1 GP in TOKYO BAYイベント」が開始します。
会場では各メーカーがブース出展しており、有名アングラーのセミナーなども行われます。
もちろん今年もアピアは協賛、ブース出展をいたします。今朝スタッフ2名が大阪を発ちました。当日はフィールドスタッフの大澤くんも駆けつけてくれます。
アピアブースではいよいよ発売の迫ったAGS搭載の「Foojin’Z」や、ショアジギングロッド「Foojin’QUATTRO BLACK」(共に10月末発売)、そして11月発売の「Legacy’SC」など発売前の新製品も展示いたします。
是非とも色々触っていただいて、ドシドシとスタッフに質問してください。

(去年のブースです。今年はさわさんの代わりにロッド開発の太郎ちゃんと、ひとり営業部の中平さんが常駐しています。)
明日は午前中雨の予報ですが、ご来場予定のみなさま是非ともアピアブースにお立ち寄りください。
このイベントが終われば今年のイベントは概ね終了します。それと同時に来年のカタログの準備がはじまります。
この時期は日々の通常業務に加え、来年度の新製品の開発〜カタログ制作〜フィッシングショーの準備とすべて連動していきます。
来年のフィッシングショーまでアピア社内はフル回転の予定です。
歌舞伎の梅沢富美男さんと、省吾くんの所属するWAHAHA本舗のコラボレーションのような舞台で、お下品もふんだんに炸裂する、実にWAHAHAらしい舞台でとても面白かったです。

ポカスカジャンといえば、今や知らない人がいないと言える国民的アイス「ガリガリ君」のテーマソングも、実は省吾くんたちポカスカジャンが歌っているのです。
そんな省吾くんが舞台の合間にアピア社内に。
来月発売のアピア初のDVD「Boiling Point」のナレーション撮りに来てくれていました。

(収録後の食事会。省吾くんとアピアTVクリエイターのクリボー)

濱本アニキと松尾DXさんのDVDは11月発売です。
改めましてウツキです。
明日10/20(日)は東京で「2013 S-1 GP in TOKYO BAY」が開催されます。

S-1 GPはキャスティング様主催の「陸っぱりシーバストーナメント」とイベントが合体した、シーバスアングラーのお祭りのような大会です。
なんと昨年のS-1 GP優勝者はアピアロッドのユーザー様でした!

優勝者様にはブースで【アピアTシャツ】をプレゼントさせていただきました。
今年は生憎の雨模様だそうですが、どんなドラマが生まれるのでしょうか?
11:30からはどなたでもご参加いただける「S-1 GP in TOKYO BAYイベント」が開始します。
会場では各メーカーがブース出展しており、有名アングラーのセミナーなども行われます。
もちろん今年もアピアは協賛、ブース出展をいたします。今朝スタッフ2名が大阪を発ちました。当日はフィールドスタッフの大澤くんも駆けつけてくれます。
アピアブースではいよいよ発売の迫ったAGS搭載の「Foojin’Z」や、ショアジギングロッド「Foojin’QUATTRO BLACK」(共に10月末発売)、そして11月発売の「Legacy’SC」など発売前の新製品も展示いたします。
是非とも色々触っていただいて、ドシドシとスタッフに質問してください。

(去年のブースです。今年はさわさんの代わりにロッド開発の太郎ちゃんと、ひとり営業部の中平さんが常駐しています。)
明日は午前中雨の予報ですが、ご来場予定のみなさま是非ともアピアブースにお立ち寄りください。
このイベントが終われば今年のイベントは概ね終了します。それと同時に来年のカタログの準備がはじまります。
この時期は日々の通常業務に加え、来年度の新製品の開発〜カタログ制作〜フィッシングショーの準備とすべて連動していきます。
来年のフィッシングショーまでアピア社内はフル回転の予定です。
- 2013年10月19日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
雨の中お疲れ様でした^ ^
シーバスフェスタでお会いして以来だったので嬉しかったです^_^
赤いリュックのシャ!