プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:6653143
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ バラシ神降臨
- ジャンル:日記/一般
- (RED中村)
早いなぁ。前回ブログを書いてからもう2週間経つかぁ・・・。
毎日チョロっとでも釣りに行ける環境があればいいんだけど、今年に入ってからますます社長業が忙しく、なかなか思うように時間も取れなくなって来ている。
さて、話を急に変わるが、RED中村というアングラーはシーバスをよくバラす人間である。

そして極めてランディングがヘタクソ。
たまに人のシーバスを親切心からランディング失敗し、他人にも迷惑を及ぼす厄介な生物である。

特に動画が回っている時のランディング率の低さったら目も当てられないくらい低い・・・。
「照明が目に入るから魚の動きがワカラン!」っと言い訳を考えてみても、デイゲームでも相当数バラしているから、単に腕の問題だろうと薄々気付いている今日この頃である。
先日もさんざんぱら、良型をバラしてしまって動画カメラマンのクリボーに罵られてしまった。
まぁ見方を変えれば、魚が掛かるということはアプローチやルアーチョイス、攻め方は正解のはず。
「クリボーのヤツは1日2000回アワセの練習をしてください!」なんて言うけどさ、ま、たぶん練習してもバレるもんはバレるだろ~~(クスクス)
それよか、絶対バレないフックとか発売されないかな??
ランディングのネットにしても、僕は注意力散漫な性格なので、すぐに枠にフックを引っ掛けてしまう。
枠の無いランディングネットとか無いですかね?
え?それじゃ掬えないって!!??
注意力散漫な性格を治せと言われても今さら無理だし、なにより夜はほんと目が見えなくなってきた気がする。
まったく年は取りたくねぇモンですなぁ・・・
ってことで、バラすのは前提で、人よりたくさんバイトを取ることにしよう(笑)。

毎日チョロっとでも釣りに行ける環境があればいいんだけど、今年に入ってからますます社長業が忙しく、なかなか思うように時間も取れなくなって来ている。
さて、話を急に変わるが、RED中村というアングラーはシーバスをよくバラす人間である。

そして極めてランディングがヘタクソ。
たまに人のシーバスを親切心からランディング失敗し、他人にも迷惑を及ぼす厄介な生物である。

特に動画が回っている時のランディング率の低さったら目も当てられないくらい低い・・・。
「照明が目に入るから魚の動きがワカラン!」っと言い訳を考えてみても、デイゲームでも相当数バラしているから、単に腕の問題だろうと薄々気付いている今日この頃である。
先日もさんざんぱら、良型をバラしてしまって動画カメラマンのクリボーに罵られてしまった。
まぁ見方を変えれば、魚が掛かるということはアプローチやルアーチョイス、攻め方は正解のはず。
「クリボーのヤツは1日2000回アワセの練習をしてください!」なんて言うけどさ、ま、たぶん練習してもバレるもんはバレるだろ~~(クスクス)
それよか、絶対バレないフックとか発売されないかな??
ランディングのネットにしても、僕は注意力散漫な性格なので、すぐに枠にフックを引っ掛けてしまう。
枠の無いランディングネットとか無いですかね?
え?それじゃ掬えないって!!??
注意力散漫な性格を治せと言われても今さら無理だし、なにより夜はほんと目が見えなくなってきた気がする。
まったく年は取りたくねぇモンですなぁ・・・
ってことで、バラすのは前提で、人よりたくさんバイトを取ることにしよう(笑)。

- 2016年6月20日
- コメント(1)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 14 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
お疲れ様です


つねにネット持たずに、外房河川やサーフをランガンしてます
ネット持っていくと釣れないジンクスが今でもあります。
結局のところは、数が少なかったりタイミングがあって無かったり。
持たないのも良いのかと
郷です
千葉県