プロフィール

さがはじめ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:45678

QRコード

2025年も活躍しましたチニングワーム

2025年、凄腕チニングの終わりも近づいてきましたが、今年も活躍しましたワームを書いておこうかと。



①ミドルアッパーJr
もう安心安定ダイワのミドルアッパーJr。
2024年は銀粉ハク、銀粉生イワシ、銀粉キビナゴと銀粉シリーズ+ブラピンが大活躍でしたが、2025年はブラピンへのがっつきが無く、銀粉シリーズだけが安定の釣果へと導いてくれました⭐︎

あぁそれと、ミドルアッパーJrを仕入れてなく売ってない関東のキャスティングの方が読んでましたら是非仕入れてくださいお願いします(>人<;)

てか廃盤ならないですよね小沼さん?

②ミニカリ
ミドルアッパーJrが柔らかく使い物にならなくなる事が多く、どうにもならない時にミニカリ投入するとまた釣れていく…。
そして中々壊れにくい、困った時の救世主として2025年も活躍しました。

「他じゃ釣れなかったのにミニカリ投入したら釣れた…」が2024年でしたが「ミニカリじゃ全然反応無ぇ…」が多め?な2025年。

そんな時もありますが、コアマンのミニカリも必須ワームです⭐︎

③アーバンシュリンプ
これ最初買った年は釣れなかったんだ…
“もりぞーさん”の動画見ては釣り場で試行錯誤…
根掛かり根掛かりロストロスト…
『チニングつまんね!』くらいに信用無いものでした。

でも違った…
そもそも動画見てフリーリグ真似してってのが間違い。

『ここのチヌはジグヘッドでフラフラ泳がしてたほうが釣れる!』

それに気づかせてくれたのはミドルアッパーJrですが、アーバンシュリンプの微波動がミドルアッパーJrとはまた違う、良い感じに食いを誘ってくれて2025年から自分の中で必須ワームの1つになりました⭐︎

④ドライブクロー
2024年にコレで釣った経験が無かったら2025年に改めてアーバンシュリンプなどのチニングワームと紹介されてて買った品々を使おうとはならなかったなと思えるくらいにコレで釣ろうと頑張った経験に感謝。

そして2025年、これの波動的立ち位置というか絶妙な使いやすさが他には無い必須ワームとしての存在感に気づいたなぁと。
ただカラーは違うのが欲しいなと。
なんかですね…チャートはあまりよろしく無いwww



とまぁこんな感じで活躍したワームだったのですが、写真にもありますクレイジーフラッパーや去年メガバスさんから貰いましたワーム、正直自分がやってる場所だと釣れない。

ほんと釣れないんです。

ブルブルと強波動が良くないのか謎。
全く当たりないんですよねぇ。
でもこのブルブル感が分かったことでドライブクローの絶妙な感じにも気づいたので買って損でも無かったなとは思います⭐︎

場所によっての釣り方や相性の良いものってのがあると思うので、自分のやってる場所ではダメワーム認定で良いかなと思ってますw

そんな感じで2025年の活躍ワーム紹介でした⭐︎

コメントを見る