プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:1475947
カレンダー
アーカイブ
▼ 今年ラスト釣行(たぶんまだ行くけど)
最近指から出血しまくり・・・ど~も僕です(汗)
切ったりえぐられたり・・・(涙)
しかし、血が異常に早く止まる特徴があるので問題なしです(笑)
まぁ・・・それはそれで問題ありな気もしますが・・・
って事なので釣りです(謎)
今月は管釣りに行き過ぎで金銭的に問題が出始めたのですが、よくよく考えてみると1月2月なんて休日に外に出るのさえ嫌な天気なはずなので・・・今のうちに行っておきましょう♪
先日の積雪で思い出しました(笑)
そういう事なので~
今回はKHへGOです!
まずは早朝に出発。
絶妙に混雑に巻き込まれつつもそこそこなタイムで到着。
天気は良好です☆

「海もアリだったな・・・」とか思ったけどよく考えたらワーシャが2本とも無いんだった(笑)
早速開始です!
とりあえず・・・貸切です(笑)
まずはエサみたいなスプーンを・・・
ポイっ!
すぅぅぅぅ~~~
「パクっ」
ヒットぉ~
キャッチ!


毎回1匹目は撮影(笑)
そして1ヶ月に3か所の管釣りに行ったわけですが同じサイズならここのが一番ヒキが強い気がする・・・(個体差はもちろんアリ)
まぁ・・・釣れるサイズは一番小さいんですけど(笑)
で、そんな事を考えながらも誰も居ないので少しずつ移動しながら拾い釣りしてポコポコと20匹くらいキャッチ。

そして・・・
ピタっ!!
っと渋くなりました(汗)
う~~ん。どうしようも無いくらいの反応の悪さです(・_・;)
とは言え、ボトムだとスローペースだが多少は釣れるカンジです。
しばらくこれで行くか・・・と1~2時間やっていると・・・
ドバドバドバドバドバ!!!
ん!?
まさかの放流キタ~!!(・∀・)
自分も含めて2人しか居ない平日なのに・・・なんという大サービス(笑)
で、
巻きでポコポコと追加!
そして巻きやらボトムやらで20匹近く釣ったら・・・
ピタっ!!!
っと渋くなりました(再び)
「まぁ・・・昼ですからね・・・」
とダラダラモードに。
そんなカンジで昼過ぎからの2時間くらいは激スローペースで、飽きる程釣れません(笑)
それでもボトムでちょこちょこ釣ったりアルミんの表層デッドスローにはまぁまぁ反応するみたいだったのでポツポツと・・・
しかし天気が少し崩れてきた午後3時過ぎ・・・
スイッチON!!(笑)
突如ボトムに好反応するようになりました♪
特に沖のボトムが激アツらしく、チャチャ0.4gでは届かないのでEXAを入れるとボッコボコ!
連発しすぎて若干疲れるくらい(笑)
1色で5匹以上釣るとスレるカンジがあったので定期的にカラーだけローテしておけば”無限ループなんじゃないか”くらいに釣れます(笑)
で、ヒタヒタと釣りまくりいよいよ暗くなってきました。
そう・・・
さらにスイッチON!!(笑)
今日のニジマスには2つスイッチがありました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
もはや巻きでもボトムでもなんでもOKな様子でポコポコと連発!
ちょっと釣れすぎ(笑)
で、止め時がまったくわからないえげつない釣れ方の中・・・
ひっ!!・・・
ゴワシャッ!!!もくもくもくもく・・・
ライン大爆発(笑)
すでに真っ暗なので・・・
終了です(笑)
今回実はカウンターで数えてました。
数年前に買って放置してたやつ(笑)
結果・・・

78匹キャッチでした~
ちなみに1日居たので多いのか少ないのかわかりません(爆)
二人しか居ないのに放流があったりしたので釣りやすさは普段よりあった気がしますが・・・
まぁ一つ言えるのは、カウンター使ってまで数えるのは超絶めんどくさい作業であるという事ですな(笑)
で、今回は珍しくキープ(4匹)したので捌いてもらって帰路に・・・
つくようなタイプでもないのでそのまま北港へ寄り道(謎)
ハタハタを2匹だけ釣る作戦を決行(笑)
しかし・・・
アタリ無し。
さらに天気がスーパー悪化(汗)
大荒れの様相・・・
風車うるさいし緊急退避!(笑)
と言いつつも、次のポイントへ(爆)
爆風&大粒の雨の中開始!
早速アタる。
が、
やは~りなこの人。

なんかアジも居るカンジだが肝心のハタハタはよくわからない・・・
とにかく混じるのを待ってみる。
・・・
結果・・・
小メバル20匹くらいキャッチでした(笑)
エリア的にやや時期尚早かもです。
まぁ・・・たぶん今年はもうハタハタやらないけど(笑)
ってなカンジでいよいよとんでもない大荒れの天気になってきたので今度こそ終了としました~
今回は・・・
若干飽きるくらい釣れました(笑)
ボトム以外にもいろんな釣り方があるんでしょうがよくわからないので結局ボトムメインとなってしまい単調になりがちですね・・・
言うほど嫌いじゃないですけど(笑)
さて、今回が今年のラスト釣行になるのかどうか・・・
大掃除的な事もしたいので微妙なところではありますね・・・
なんとなくもう1回はどこかに行きそうな気はしますが・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆午前タックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g・ウォーターランド:アルミん1.6g
☆午後タックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ
☆お試しタックル☆
【ロッド】ロデオクラフト:ツーナインフリークス 52L
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 0号
【ヒットルアー】ウォーターランド:アルミん1.6g・ダイワ:レイブ3.5g
☆メバルタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+ C3000HGMスプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【ヒットルアー】デプス×レイン:アジアダー・レイン:アジミート・レイン:アジリンガー・34:オクトパス
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:尺ヘッドRタイプ1.5g・JAZZ:鯵ヘッド電撃1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:143匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:94匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 83%
切ったりえぐられたり・・・(涙)
しかし、血が異常に早く止まる特徴があるので問題なしです(笑)
まぁ・・・それはそれで問題ありな気もしますが・・・
って事なので釣りです(謎)
今月は管釣りに行き過ぎで金銭的に問題が出始めたのですが、よくよく考えてみると1月2月なんて休日に外に出るのさえ嫌な天気なはずなので・・・今のうちに行っておきましょう♪
先日の積雪で思い出しました(笑)
そういう事なので~
今回はKHへGOです!
まずは早朝に出発。
絶妙に混雑に巻き込まれつつもそこそこなタイムで到着。
天気は良好です☆

「海もアリだったな・・・」とか思ったけどよく考えたらワーシャが2本とも無いんだった(笑)
早速開始です!
とりあえず・・・貸切です(笑)
まずはエサみたいなスプーンを・・・
ポイっ!
すぅぅぅぅ~~~
「パクっ」
ヒットぉ~
キャッチ!


毎回1匹目は撮影(笑)
そして1ヶ月に3か所の管釣りに行ったわけですが同じサイズならここのが一番ヒキが強い気がする・・・(個体差はもちろんアリ)
まぁ・・・釣れるサイズは一番小さいんですけど(笑)
で、そんな事を考えながらも誰も居ないので少しずつ移動しながら拾い釣りしてポコポコと20匹くらいキャッチ。

そして・・・
ピタっ!!
っと渋くなりました(汗)
う~~ん。どうしようも無いくらいの反応の悪さです(・_・;)
とは言え、ボトムだとスローペースだが多少は釣れるカンジです。
しばらくこれで行くか・・・と1~2時間やっていると・・・
ドバドバドバドバドバ!!!
ん!?
まさかの放流キタ~!!(・∀・)
自分も含めて2人しか居ない平日なのに・・・なんという大サービス(笑)
で、
巻きでポコポコと追加!
そして巻きやらボトムやらで20匹近く釣ったら・・・
ピタっ!!!
っと渋くなりました(再び)
「まぁ・・・昼ですからね・・・」
とダラダラモードに。
そんなカンジで昼過ぎからの2時間くらいは激スローペースで、飽きる程釣れません(笑)
それでもボトムでちょこちょこ釣ったりアルミんの表層デッドスローにはまぁまぁ反応するみたいだったのでポツポツと・・・
しかし天気が少し崩れてきた午後3時過ぎ・・・
スイッチON!!(笑)
突如ボトムに好反応するようになりました♪
特に沖のボトムが激アツらしく、チャチャ0.4gでは届かないのでEXAを入れるとボッコボコ!
連発しすぎて若干疲れるくらい(笑)
1色で5匹以上釣るとスレるカンジがあったので定期的にカラーだけローテしておけば”無限ループなんじゃないか”くらいに釣れます(笑)
で、ヒタヒタと釣りまくりいよいよ暗くなってきました。
そう・・・
さらにスイッチON!!(笑)
今日のニジマスには2つスイッチがありました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
もはや巻きでもボトムでもなんでもOKな様子でポコポコと連発!
ちょっと釣れすぎ(笑)
で、止め時がまったくわからないえげつない釣れ方の中・・・
ひっ!!・・・
ゴワシャッ!!!もくもくもくもく・・・
ライン大爆発(笑)
すでに真っ暗なので・・・
終了です(笑)
今回実はカウンターで数えてました。
数年前に買って放置してたやつ(笑)
結果・・・

78匹キャッチでした~
ちなみに1日居たので多いのか少ないのかわかりません(爆)
二人しか居ないのに放流があったりしたので釣りやすさは普段よりあった気がしますが・・・
まぁ一つ言えるのは、カウンター使ってまで数えるのは超絶めんどくさい作業であるという事ですな(笑)
で、今回は珍しくキープ(4匹)したので捌いてもらって帰路に・・・
つくようなタイプでもないのでそのまま北港へ寄り道(謎)
ハタハタを2匹だけ釣る作戦を決行(笑)
しかし・・・
アタリ無し。
さらに天気がスーパー悪化(汗)
大荒れの様相・・・
風車うるさいし緊急退避!(笑)
と言いつつも、次のポイントへ(爆)
爆風&大粒の雨の中開始!
早速アタる。
が、
やは~りなこの人。

なんかアジも居るカンジだが肝心のハタハタはよくわからない・・・
とにかく混じるのを待ってみる。
・・・
結果・・・
小メバル20匹くらいキャッチでした(笑)
エリア的にやや時期尚早かもです。
まぁ・・・たぶん今年はもうハタハタやらないけど(笑)
ってなカンジでいよいよとんでもない大荒れの天気になってきたので今度こそ終了としました~
今回は・・・
若干飽きるくらい釣れました(笑)
ボトム以外にもいろんな釣り方があるんでしょうがよくわからないので結局ボトムメインとなってしまい単調になりがちですね・・・
言うほど嫌いじゃないですけど(笑)
さて、今回が今年のラスト釣行になるのかどうか・・・
大掃除的な事もしたいので微妙なところではありますね・・・
なんとなくもう1回はどこかに行きそうな気はしますが・・・(笑)
★ヒットタックルデータ★
☆午前タックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ2.8g・ウォーターランド:アルミん1.6g
☆午後タックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ
☆お試しタックル☆
【ロッド】ロデオクラフト:ツーナインフリークス 52L
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+C3000HGM(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 0号
【ヒットルアー】ウォーターランド:アルミん1.6g・ダイワ:レイブ3.5g
☆メバルタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+ C3000HGMスプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【ヒットルアー】デプス×レイン:アジアダー・レイン:アジミート・レイン:アジリンガー・34:オクトパス
【ヒットルアージグヘッド】JAZZ:尺ヘッドRタイプ1.5g・JAZZ:鯵ヘッド電撃1.2g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:143匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:94匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 83%
- 2013年12月21日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 1 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 14 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
それだけ釣れれば寒い中でも出掛けたくなるねー。
釣り…してないなぁ…。
広海
山形県