プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:1476071
カレンダー
アーカイブ
▼ ペレペレはダメダメ
Iガラシさんのブログで面白そうなDVDを知ったので買ってみた・・・ど~も僕です!

ヒットする瞬間がほぼ入ってなくてやや残念でしたが・・・(笑)
映像変わったらもうヒットしているという・・・
ちなみに前回の管釣りで魚釣りながらポチりました(笑)
便利な世の中になりましたな~(-。-)y-゜゜゜
で、今回も管釣りです(笑)
まずは早朝に出発し休みなのに仕事で福島へ。
速攻で仕事をやっつけて帰宅。
からの~
庄内スル―(笑)
からの~
秋田!(爆)
奇跡の半日で3県跨ぎです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっ・・・到着した地点で完全に疲れてます(笑)
のんスタが午前からやってたみたいなので合流です。
時刻は午後3時少し前。開始です!!
まずはエグザでササッっとキャッチ!

1匹目は撮影(笑)

ついでに2匹目も撮影(笑)
状況はやや渋め。
風も強くボトムはアタリが取りにくいです。
まぁ・・・ボトムでヒタヒタ釣るのは正直前回で完全に飽きた感があるのでテキトーでいいカンジなのですが(笑)
という事で、釣れすぎるチャチャ0.4gはほぼ使用せずに温存(密かに)
一応次回用の温存という意味も込みです(笑)
そして楽しそうな釣りを模索しますが・・・
模索→反応薄→妥協→ボトムでとりあえず→模索→反応薄→妥協→ボトムでとりあえず
・・・な展開(笑)
あと、ちょこちょこトラブルが起こって嫌なカンジ(笑)
見かけ倒しで釣果が出ない事で個人的に有名なペレットペレットは相変わらず不発だし・・・
まっ、そんなカンジにダラダラで暗くなってきました~
のんスタがポコポコ釣ってる中半分くらいのペースでそこそこ釣って”裏企画”の頃合いを待ちます。
で、いよいよ真っ暗に近い光量に。
時は来た!!
速やかにのんスタと大型が入ってる池へ移動。
個人的に”裏企画”のカイデ―狙いスタートです!
「まずはアルミんで表層を引いてみようかなぁ~」
・・・とか言いながらの2投目くらいでヒット!
キタ~!!!
・・・けど30cmくらいの普通のやつ(笑)
うむ。ポッパーを投入!
かぽっ・・・
ぽこっ・・・
ぼわしゃっ!!!
出たっ!!
・・・けどノらず・・・orz
ぽこっ・・・
ぽこぽこっ・・・
ざわしゃっ!!!
また出た!!
・・・けどノらず・・・orz
以後異常無し(笑)
確実にデカかったのに・・・
残念!
そして諦めて元の位置へ(笑)
チャチャ0.4gのグローを使いつつもミノーでもキャッチ。
投げれば釣れるのはわかっているのでここでペレットペレット投入(笑)
・・・
アタるけどノらない
・・・
いいアタリしてるのにノらない
・・・
なんでですのん・・・
・・・
とか爆釣を捨てて試行錯誤し・・・
やっとこさ1匹キャッチ。
う~ん。ルアーとして微妙(笑)
気付いたら活性下がってるし(笑)
で、
暗いし・・・
終了の合図が聞こえたので・・・
・・・終了で~す(゜.゜)
今回は、25匹くらいで終了でした。
ミノーでも釣ったしペレットペレットでも釣りましたが、結果的にただ釣るだけならやはりボトムですな(笑)
金払っとんねん的感覚が付き纏うかぎりはボトムから離れにくいという・・・(爆)
ちなみにポッパーは頻繁に投げてましたが最後までノる事なく終了でした(^_^;)
ベビーポップXでしたが、もう少し小さいとノるのかな??というカンジがしました。
まっ、そこそこ楽しめたので良しです♪
さて・・・今年もあと少し・・・
もう1回管釣り行って終了です(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ウッドリーム:アルボル50F・ジップベイツ:ペレットペレットSS・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ0.9g・ウォーターランド:アルミん2.5g
【使用フック】オーナー:SBL-35・オーナー・SBL-51・がまかつ:シングルフック60BL
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:168匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:2匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:94匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 85%

ヒットする瞬間がほぼ入ってなくてやや残念でしたが・・・(笑)
映像変わったらもうヒットしているという・・・
ちなみに前回の管釣りで魚釣りながらポチりました(笑)
便利な世の中になりましたな~(-。-)y-゜゜゜
で、今回も管釣りです(笑)
まずは早朝に出発し休みなのに仕事で福島へ。
速攻で仕事をやっつけて帰宅。
からの~
庄内スル―(笑)
からの~
秋田!(爆)
奇跡の半日で3県跨ぎです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっ・・・到着した地点で完全に疲れてます(笑)
のんスタが午前からやってたみたいなので合流です。
時刻は午後3時少し前。開始です!!
まずはエグザでササッっとキャッチ!

1匹目は撮影(笑)

ついでに2匹目も撮影(笑)
状況はやや渋め。
風も強くボトムはアタリが取りにくいです。
まぁ・・・ボトムでヒタヒタ釣るのは正直前回で完全に飽きた感があるのでテキトーでいいカンジなのですが(笑)
という事で、釣れすぎるチャチャ0.4gはほぼ使用せずに温存(密かに)
一応次回用の温存という意味も込みです(笑)
そして楽しそうな釣りを模索しますが・・・
模索→反応薄→妥協→ボトムでとりあえず→模索→反応薄→妥協→ボトムでとりあえず
・・・な展開(笑)
あと、ちょこちょこトラブルが起こって嫌なカンジ(笑)
見かけ倒しで釣果が出ない事で個人的に有名なペレットペレットは相変わらず不発だし・・・
まっ、そんなカンジにダラダラで暗くなってきました~
のんスタがポコポコ釣ってる中半分くらいのペースでそこそこ釣って”裏企画”の頃合いを待ちます。
で、いよいよ真っ暗に近い光量に。
時は来た!!
速やかにのんスタと大型が入ってる池へ移動。
個人的に”裏企画”のカイデ―狙いスタートです!
「まずはアルミんで表層を引いてみようかなぁ~」
・・・とか言いながらの2投目くらいでヒット!
キタ~!!!
・・・けど30cmくらいの普通のやつ(笑)
うむ。ポッパーを投入!
かぽっ・・・
ぽこっ・・・
ぼわしゃっ!!!
出たっ!!
・・・けどノらず・・・orz
ぽこっ・・・
ぽこぽこっ・・・
ざわしゃっ!!!
また出た!!
・・・けどノらず・・・orz
以後異常無し(笑)
確実にデカかったのに・・・
残念!
そして諦めて元の位置へ(笑)
チャチャ0.4gのグローを使いつつもミノーでもキャッチ。
投げれば釣れるのはわかっているのでここでペレットペレット投入(笑)
・・・
アタるけどノらない
・・・
いいアタリしてるのにノらない
・・・
なんでですのん・・・
・・・
とか爆釣を捨てて試行錯誤し・・・
やっとこさ1匹キャッチ。
う~ん。ルアーとして微妙(笑)
気付いたら活性下がってるし(笑)
で、
暗いし・・・
終了の合図が聞こえたので・・・
・・・終了で~す(゜.゜)
今回は、25匹くらいで終了でした。
ミノーでも釣ったしペレットペレットでも釣りましたが、結果的にただ釣るだけならやはりボトムですな(笑)
金払っとんねん的感覚が付き纏うかぎりはボトムから離れにくいという・・・(爆)
ちなみにポッパーは頻繁に投げてましたが最後までノる事なく終了でした(^_^;)
ベビーポップXでしたが、もう少し小さいとノるのかな??というカンジがしました。
まっ、そこそこ楽しめたので良しです♪
さて・・・今年もあと少し・・・
もう1回管釣り行って終了です(爆)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18フロロリミテッド 2lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ウッドリーム:アルボル50F・ジップベイツ:ペレットペレットSS・ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ロデオクラフト:チャチャ0.9g・ウォーターランド:アルミん2.5g
【使用フック】オーナー:SBL-35・オーナー・SBL-51・がまかつ:シングルフック60BL
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:168匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:2匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:94匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 85%
- 2013年12月28日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
今日はどこの菅釣りですか?
来年は目標のトーナメント勝てるといいですね
のんスタイル
山形県