プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:1475897
カレンダー
アーカイブ
▼ ZOFはやはりダメ
さて・・・
いよいよ・・・
時は来た!!
2回の管釣りを経て、セコ釣りを習得しつつある今・・・
リベンジだぁ~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
倍返し!・・・に出来ないボウズという残念な結果となった数か月前のZOF釣行(笑)
あの時は大型ミノー中心でスピナーのみという非常にナメたタックルだったので必然的なボウズ感もやや感じられましたが・・・(笑)
リベンジだぁ~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・と、言いながらトラウマ的恐怖感があるのでまずは2時間だけGPFへ(笑)
そっちはそっちで金曜日だし雪もガッツリ降ったしなんなら積もったので心配ではありますが・・・
で、到着!

積雪は思ったより少ないです。
早速開始!
・・・
渋っ・・・
なかなかの渋さ(汗)
巻きには反応薄いです。
ボトムも反応薄いです。
どちらかと言えばボトムで拾っていった方が釣れる気もするのでボトム向きなポイントにて粘ingすることに。
ねばぁ~
ねばぁ~
粘ぁ~
キャッチ(笑)

その後も45cmくらいのを入れつつポツポツとキャッチ♪

イワナは一旦やり過ごしてからの回遊ルート先回り釣方で狙い撃ちキャッチ(笑)

そしてあっという間に2時間が経過・・・
ニジマス(ドナとか含む)14匹のイワナ1匹にて終了です。
渋いながら拾って伸ばしたカンジですね~
巻きには終始反応が薄かったです(汗)
そして!!
リベ~ンジの時間へ!
到着。
先行者は少なめです。
おっ!早速釣ってる人が居る!
まさか今日は・・・
いや・・・
んな事はないはず(笑)
そして開始!
・・・
やはり・・・
・・・
渋っ・・・
いや・・・
渋いというよりも・・・
魚薄っ(笑)
前回来た時より減ってますやん(笑)
で、一通り見て回った結果こちらはさっきの管釣りと違ってボトムより巻きの方が分があるカンジ。
まぁ・・・分があるだけでかなりの渋さには変わりありませんが・・・(笑)
とか言いつつも怪しそうな所ではボトムもチェック。
そして・・・
キャッチ♪


なんとか(汗)
なんか模様が違うが・・・まっ、いっか(笑)
ちなみになかなかヒキました♪
そしてその後は無反応タイム・・・
しかし巻きには少し反応するので手持ちのスプーンを投げまくるローラー作戦を決行してみる(笑)
すると・・・
アカキン、クロキンにはけっこう強めの反応があります。
イケるか!?
イケるのか!?
・・・
イケました(笑)

スーパーなヒキだった45cm♪
さらに1つ上の池でもキャッチ!
が!!
その後超絶に反応が薄く・・・(-_-)
まったく釣れる気がしない時間が2~3時間流れ・・・
終了(笑)
結局3キャッチ2バラシという良くはなったけどリベンジとは程遠い結果でした・・・(涙)
くっ・・・
この管釣り・・・
もう来なぁ~い\(^o^)/
次回からはGPFの一択です!
(上浜は行くかもしれないけど)
しかし・・・
今月はちょいと管釣りに行き過ぎです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
金銭的に苦しくなってきたので少し控えます(汗)
・・・とか言いながらもう1回くらいは・・・(笑)

とりあえず・・・帰宅後は大吉丼(謎)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ゴッドハンズ:大人のエグザ1.2g・ゴッドハンズ:大人のブラックエグザ1.0g・ウォーターランド:アルミん1.6g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:65匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 79%
いよいよ・・・
時は来た!!
2回の管釣りを経て、セコ釣りを習得しつつある今・・・
リベンジだぁ~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
倍返し!・・・に出来ないボウズという残念な結果となった数か月前のZOF釣行(笑)
あの時は大型ミノー中心でスピナーのみという非常にナメたタックルだったので必然的なボウズ感もやや感じられましたが・・・(笑)
リベンジだぁ~!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・と、言いながらトラウマ的恐怖感があるのでまずは2時間だけGPFへ(笑)
そっちはそっちで金曜日だし雪もガッツリ降ったしなんなら積もったので心配ではありますが・・・
で、到着!

積雪は思ったより少ないです。
早速開始!
・・・
渋っ・・・
なかなかの渋さ(汗)
巻きには反応薄いです。
ボトムも反応薄いです。
どちらかと言えばボトムで拾っていった方が釣れる気もするのでボトム向きなポイントにて粘ingすることに。
ねばぁ~
ねばぁ~
粘ぁ~
キャッチ(笑)

その後も45cmくらいのを入れつつポツポツとキャッチ♪

イワナは一旦やり過ごしてからの回遊ルート先回り釣方で狙い撃ちキャッチ(笑)

そしてあっという間に2時間が経過・・・
ニジマス(ドナとか含む)14匹のイワナ1匹にて終了です。
渋いながら拾って伸ばしたカンジですね~
巻きには終始反応が薄かったです(汗)
そして!!
リベ~ンジの時間へ!
到着。
先行者は少なめです。
おっ!早速釣ってる人が居る!
まさか今日は・・・
いや・・・
んな事はないはず(笑)
そして開始!
・・・
やはり・・・
・・・
渋っ・・・
いや・・・
渋いというよりも・・・
魚薄っ(笑)
前回来た時より減ってますやん(笑)
で、一通り見て回った結果こちらはさっきの管釣りと違ってボトムより巻きの方が分があるカンジ。
まぁ・・・分があるだけでかなりの渋さには変わりありませんが・・・(笑)
とか言いつつも怪しそうな所ではボトムもチェック。
そして・・・
キャッチ♪


なんとか(汗)
なんか模様が違うが・・・まっ、いっか(笑)
ちなみになかなかヒキました♪
そしてその後は無反応タイム・・・
しかし巻きには少し反応するので手持ちのスプーンを投げまくるローラー作戦を決行してみる(笑)
すると・・・
アカキン、クロキンにはけっこう強めの反応があります。
イケるか!?
イケるのか!?
・・・
イケました(笑)

スーパーなヒキだった45cm♪
さらに1つ上の池でもキャッチ!
が!!
その後超絶に反応が薄く・・・(-_-)
まったく釣れる気がしない時間が2~3時間流れ・・・
終了(笑)
結局3キャッチ2バラシという良くはなったけどリベンジとは程遠い結果でした・・・(涙)
くっ・・・
この管釣り・・・
もう来なぁ~い\(^o^)/
次回からはGPFの一択です!
(上浜は行くかもしれないけど)
しかし・・・
今月はちょいと管釣りに行き過ぎです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
金銭的に苦しくなってきたので少し控えます(汗)
・・・とか言いながらもう1回くらいは・・・(笑)

とりあえず・・・帰宅後は大吉丼(謎)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+ C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:シーガーR18バス 3lb
【スナップ】オーナー:クイックスナップ 00号
【ヒットルアー】ロデオクラフト:チャチャJr0.4gアルミ・ゴッドハンズ:大人のエグザ1.2g・ゴッドハンズ:大人のブラックエグザ1.0g・ウォーターランド:アルミん1.6g
◆2013年の釣果◆
◇ワカサギ◇ 匹数:22匹 最大サイズ:13cm
◇イワナ◇ 匹数:6匹 最大サイズ:40cm
◇ヤマメ◇ 匹数:42匹 最大サイズ:28cm
◇ニジマス◇ 匹数:65匹 最大サイズ:48cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:9匹 最大サイズ:57cm
◇ロックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:45cm
◇ウグイ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:28cm
◇アブラハヤ◇ 匹数:43匹 最大サイズ:15cm
◇ラージマウスバス◇ 匹数:41匹 最大サイズ:28cm
◇スモールマウスバス◇ 匹数:2匹 最大サイズ:28cm
◇スズキ◇ 匹数:34匹 最大サイズ:83cm
◇クロダイ◇ 匹数:28匹 最大サイズ:47cm
◇マダイ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:16cm
◇イシダイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:10cm
◇キジハタ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:32cm
◇アイナメ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:30cm
◇メバル◇ 匹数:74匹 最大サイズ:29cm
◇クロソイ◇ 匹数:25匹 最大サイズ:30cm
◇ムラソイ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:23cm
◇アカエイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:約4kg
◇サワラ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:58cm
◇ヨロイメバル◇ 匹数:1匹 最大サイズ:23cm
◇クサフグ◇ 匹数:16匹 最大サイズ:18cm
◇ヒガンフグ◇ 匹数:5匹 最大サイズ:18cm
◇ボラ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:12cm
◇キス◇ 匹数:10匹 最大サイズ:18cm
◇イナダ◇ 匹数:4匹 最大サイズ:48cm
◇アジ◇ 匹数:62匹 最大サイズ:24cm
◇サバ◇ 匹数:23匹 最大サイズ:25cm
◇アカカマス◇ 匹数:40匹 最大サイズ:26cm
◇ヒイラギ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇マハゼ◇ 匹数:11匹 最大サイズ:20cm
◇イソハゼ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:8cm
◇イイダコ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:20cm
◇軍手(左)◇ 匹数:半双 最大サイズ20cm
◇キムチの蓋◇ 匹数:1枚 最大サイズ15cm
休日満足度 79%
- 2013年12月15日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 2 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 13 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
そんな事よりもハタハタが
きて
いるぞ
のんスタイル
山形県