アイスも溶けるこの季節・・・
- ジャンル:日記/一般
 - (free)
 
              ガリガリ君の梨味がオススメだそうですが
まだ食べたことのない大野です。
暑いです。
先々週かな?
SWAPで福岡にいたときにすでに少し
ブログにアップしてましたが
博多湾のボートシーバスは
九州・山口の釣情報誌”釣紀行”さんの取材でした。
目に見えないストラクチャーに着いた群れの中から
バイトを引き出していく…
    まだ食べたことのない大野です。
暑いです。
先々週かな?
SWAPで福岡にいたときにすでに少し
ブログにアップしてましたが
博多湾のボートシーバスは
九州・山口の釣情報誌”釣紀行”さんの取材でした。
目に見えないストラクチャーに着いた群れの中から
バイトを引き出していく…
- 2012年7月31日
 - コメント(4)
 
平塚からの南伊豆
- ジャンル:釣行記
 - (continue (釣行記))
 
              湘南ライトタックルトーナメントが終わると
その足で南伊豆へ。
シーバスを狙って情報ももらいつつ
色々と回るもののなかなか釣ることができず
お誘いもあって
ちょっと沖へ・・・
沖磯へメジナを釣りに行くときくらいしか
南伊豆で陸から離れることないんだけれど
すごい沖へ行くこともなくなんか新鮮な絵でした。
湾内は…
    その足で南伊豆へ。
シーバスを狙って情報ももらいつつ
色々と回るもののなかなか釣ることができず
お誘いもあって
ちょっと沖へ・・・
沖磯へメジナを釣りに行くときくらいしか
南伊豆で陸から離れることないんだけれど
すごい沖へ行くこともなくなんか新鮮な絵でした。
湾内は…
- 2012年7月25日
 - コメント(1)
 
今年初シイラ♪
- ジャンル:釣行記
 - (challenge (トーナメント))
 
              今年の一発目にして大会に参加してきました。
湘南ライトタックルトーナメント シイラ大会です!
7/1に行われ150人を超える多くのアングラーが集まった平塚新港。
チーム戦ということで
村岡さん、小出さん、うろぼんさん、道さん、そしてキャスティング日本橋店の紅一点
の6人編成で挑むことに。
チーム名はキャプ…
    湘南ライトタックルトーナメント シイラ大会です!
7/1に行われ150人を超える多くのアングラーが集まった平塚新港。
チーム戦ということで
村岡さん、小出さん、うろぼんさん、道さん、そしてキャスティング日本橋店の紅一点
の6人編成で挑むことに。
チーム名はキャプ…
- 2012年7月24日
 - コメント(5)
 
ま~今までにないでしょう・・・
- ジャンル:釣行記
 - (challenge (トーナメント))
 
              もう一月まえのレポートになってしまいますが・・・
今までにない、斬新すぎるシーバス釣り大会が開かれました。
お台場のリアルビーボイスで行われた
フランダンスとタヒチアンダンスとシーバス釣り大会のイベント・・・
もちろんマッスルさん主導の色々とぶっこんだ楽しいイベントです。
明るい時間の様子をスマホで撮っ…
    今までにない、斬新すぎるシーバス釣り大会が開かれました。
お台場のリアルビーボイスで行われた
フランダンスとタヒチアンダンスとシーバス釣り大会のイベント・・・
もちろんマッスルさん主導の色々とぶっこんだ楽しいイベントです。
明るい時間の様子をスマホで撮っ…
- 2012年7月23日
 - コメント(2)
 
やっと梅雨あけたけど・・・
- ジャンル:釣行記
 - (continue (釣行記))
 
              季節の変わり目に 久々に体調崩してしまいました。。
今回のは喉にきましたね、発熱とダルさ
喉の痛みは長引きました。
みなさんも夏風邪・食中毒には気を付けて
ちょっと古い順から日記的にアップしていきます~
梅雨まっただ中の時ですね。
荒川釣行でした。
午後の緩い下げ
上っ面が風で流れるような日で
ルアーがベイ…
    今回のは喉にきましたね、発熱とダルさ
喉の痛みは長引きました。
みなさんも夏風邪・食中毒には気を付けて
ちょっと古い順から日記的にアップしていきます~
梅雨まっただ中の時ですね。
荒川釣行でした。
午後の緩い下げ
上っ面が風で流れるような日で
ルアーがベイ…
- 2012年7月22日
 - コメント(6)
 
お祭りですね
- ジャンル:日記/一般
 - (free)
 
              博多祇園山笠
まつりですね~!
まったくこれがあるとも知らず街中に宿をとったため
時間帯をミスると出るのも戻るのも大渋滞に巻き込まれます・・・
3度ほど大渋滞ハマりました・・・
さて、ぼちぼち北九州へ向かいますか。
こちらも祭りですからね。
本日、夕方からのアングラーズパーティーに参加します。
しかし、ひ…
    まつりですね~!
まったくこれがあるとも知らず街中に宿をとったため
時間帯をミスると出るのも戻るのも大渋滞に巻き込まれます・・・
3度ほど大渋滞ハマりました・・・
さて、ぼちぼち北九州へ向かいますか。
こちらも祭りですからね。
本日、夕方からのアングラーズパーティーに参加します。
しかし、ひ…
- 2012年7月14日
 - コメント(3)
 
久々に行ってみた
- ジャンル:日記/一般
 - (free)
 
              久々の外食で、久々のお店にってきました。
近所というほど近所ではないんだけど
江東区にある”味久”というお店です
地元ネタですんませんm(__)m
たくさんはいらないけど、美味しい食事をしたいときに。
自分が釣ってきた魚じゃこう美味しくはならないので・・・
お刺身は赤貝とイカとヒラメとマグロ
やっぱり美味しい き…
    近所というほど近所ではないんだけど
江東区にある”味久”というお店です
地元ネタですんませんm(__)m
たくさんはいらないけど、美味しい食事をしたいときに。
自分が釣ってきた魚じゃこう美味しくはならないので・・・
お刺身は赤貝とイカとヒラメとマグロ
やっぱり美味しい き…
- 2012年7月3日
 - コメント(4)
 
土砂降りシーバスびしょ濡れ編
- ジャンル:釣行記
 - (continue (釣行記))
 
              梅雨まっただ中の雨の日。
朝、ぱらぱらと降る雨だが、そこまで強くならないだろうと現場へ
とか甘い考えでいると
大体降りますね、ガッツリと・・・
雨で湿度高くて気温が高いとやる気なくなるけど
今時期の雨は釣りもしやすいですね。
あら~やっぱり降ってきてしまった・・・ということで
靴も防水ではないし
中まで雨…
    朝、ぱらぱらと降る雨だが、そこまで強くならないだろうと現場へ
とか甘い考えでいると
大体降りますね、ガッツリと・・・
雨で湿度高くて気温が高いとやる気なくなるけど
今時期の雨は釣りもしやすいですね。
あら~やっぱり降ってきてしまった・・・ということで
靴も防水ではないし
中まで雨…
- 2012年7月2日
 - コメント(2)
 
夕方からやってみる
- ジャンル:釣行記
 - (continue (釣行記))
 
              朝起きれなかったので
夕方の明るい時間から出かけてみました。
湾奥の潮色はなかなか良い方で
かなりの確率で魚のいるところにはいける状況が続いてます。
でも場所によっては底潮が悪いのか
カレイの稚魚が浮いちゃってたり
メゴチかマゴチの子供が浮いちゃってたり
します。
でも、これくらいの潮ならシーバスはまだ大…
    夕方の明るい時間から出かけてみました。
湾奥の潮色はなかなか良い方で
かなりの確率で魚のいるところにはいける状況が続いてます。
でも場所によっては底潮が悪いのか
カレイの稚魚が浮いちゃってたり
メゴチかマゴチの子供が浮いちゃってたり
します。
でも、これくらいの潮ならシーバスはまだ大…
- 2012年7月1日
 - コメント(6)
 

 
















 
最新のコメント