プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:225
- 昨日のアクセス:525
- 総アクセス数:2484211
▼ さかなさかなさかな~♪
- ジャンル:日記/一般
- (我が家のレシピ)
有朋自遠方来 不亦楽(論語)
読み:「朋有り、遠方より来たる。亦た楽しからずや。」
海の無い信州から、友人家族が来ることになった。
メインはサッカーJ2の松本山我vs横浜FCの試合観戦at三ツ沢競技場
で、その前泊にうちに泊まってくれることになった。
嬉しいですね。
美味しいお魚料理でおもてなししましょう♪
早速、最近好調のホーム磯に野宿する勢いでイナダとヒラを獲りに行きましたが、
空振り!
訳:「マルホゲリ」
心:凹みまくり!
HOGE上等なヒトをリスペクトしたのがアダとなった模様(爆
仕方なし!
魚屋へGOですわね(哀)
この写真、見たコトありますね。
(大船、なかどおり商店街)
はい、主目的は、しめ鯖用の良いヤツを探しに来たのでした。
(で、出来心でサンマ買ったと)
ママもサラダやサイドメニューの買出し♪
前日の夜にスペシャルしめ鯖を仕込みまして、、、、
当日の朝早くから港の魚屋に走り、めぼしいところをGETしてきました。
(at小坪漁港、店のおばちゃんに叱られないように、買い物しましょう)
仕入れ内容
タチウオ、キンメダイ、アカイカ
それぞれ良いコンディションのがありました!
これは料理が楽しくなりそうです!
寿司握りましょう!
キンメダイ:刺身はクセが無くて旨いです。
皮が美しいので、湯引きにします。
このあと一気に冷やして、皮が落ち着いたところで切るのは先日のヒラスズキと同じ。
アラで潮汁
これはとても上品な出汁が取れます。
タチウオはとてもコンディションが良かったですが、
F4で¥1000位、
悔しいですねー!買うの!
(ちなみに2キロ位のイナダは¥800くらい、フッコも活〆してあって¥900位、確かに良いですが、こちらは更に悔しすぎて買うことが出来ず。)
しめ鯖はバッテラを作ります。
枠によーく水掛けておきます。
ちゃりオリジナルしめ鯖は完璧!
薄皮を剥いだら炙っておきます。
炙りをするには、皮の下の銀色の真皮(?)的な部分はなるべく残しましょう。
コレが取れちゃうと炙りが決まらないです。
おぼろ昆布を敷いて鯖、ガリ、酢飯の順で詰め込みぎゅーっと!
コレは旨いぜ!
ついでに、こないだ空港で旨かった
『焼き鯖寿司』にも挑戦!
コレはしめ鯖を焼いたものです。
(グリルってスゴイネ・自爆)
出来心で、沖サワラの肉を解凍して漬けを造り、
『大東寿司ふう』も用意してみた。
ばばーん!
握り寿司は、
手前から赤いか、タチウオ炙り、しめ鯖、キンメダイ
別皿に大東寿司、赤いかの耳など、、、、
こちらはバッテラ
焼き鯖寿司
潮汁や、ママのアボカドサラダなど、写ってないのが多かったな(汗
久しぶりに思いっきり料理したのですげぇ充実感があって楽しかった。
そして、自分でゆーのも何ですが、
旨かった♪
翌日は、我々もサッカー初生観戦に
前置き無い狂喜乱舞ブリに、
我々ビギナーチームドン引き(ぷ
でも、最前列でゴールの瞬間を見れたのは良かったねー
パパはね、もう少し好きになった女の子にはちょっかいの出し方考えたほうがいいと思ったぞ(オオマジ)
あれ、
つりの話無いですね(爆
- 2012年9月18日
- コメント(18)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
7月24日 | 雨雲レーダーを普通じゃない使い方で爆釣体験 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 7 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント