プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:274
- 昨日のアクセス:528
- 総アクセス数:2487708
▼ やっぱりヒラスズキを食う

顎の骨を削る手術をした。
まじで痛い。
詳細は、ほれ、なんだよ、、、
このままではブラピに間違われてしまうので、
プチ整形をした、、、ということにしてくれ。
そんなわけで、、食うのが辛い。
噛むの無理!
刺身ですら辛い。
シャキシャキ野菜とかマジで勘弁してほしい!
ヒラスズキがあるんだけとね、
残念なくらいに無理!
歯ごたえとかやめてください(´Д` )
ってな訳で、今回のヒラスズキはこんなふうに薄いスライスにしてぇ、、、
しゃぶしゃぶで食べることにした。
前回のお魚ランキングではあまり成績が良くなかったけれど、
全般的に“お魚大好き”ベースの上の話なので、
基本的にはゴキゲンである♪
このしゃぶしゃぶは、皮を下にして、先によーくゆがいて、、、、
身の方はさっと火を通すくらいにするとオツである。
ここ大事よ〜♪
もーちょっとスマートに出来ませんか?
自分都合で野菜はあらかじめグズグズに煮ておいたので、
非常に食べやすい♪
コレは簡単で非常に人気のメニューです。
痛くなければ(笑)ポン酢にコチュジャンを混ぜたもの、柑橘系の搾りたて果汁なんか
を入れたタレを作るとかなりグーです。
そして、
しゃぶしゃぶ終わった後の、昆布、魚、野菜の出汁でまくり汁は何しても旨いので、
これも大事♪
一時はこの濃厚出汁でシーフードカレーを作るのがブームでした。
そんな話で盛り上がりつつ、ママと味見してたら、、、、、全部飲んでしまったorz
翌日は、昆布締めとムニエルにした。
美味いぜ〜♪
ヒラのムニエルするならば、絶対に皮付き!
コレは法律な!
ンメえんだが、、、
顎が痛くて食べるペースが上げられない。
油断してると小僧に先に喰われるのが悔しいので、何とか頑張る(親失格)
昆布締めは口の中でゆっくり旨味楽しめますね♪
モッチリとシメた昆布締めをスライスするのは、なりに難しいですが、刃物の面の摩擦を避けるように、意識して刃物を進めてください。
気をとりなおし、
もーちょっと飲みてえな〜(´Д` )
えー、
宿題とかやめれ〜!
サッカーの話聞かせろよぉ〜!
鯖のスモークハムを軽く炙るのよ〜♪
すると、ウイスキーがヤヴァーい(≧∇≦)
翌日は、更に揚げ出しヒラスズキ〜♪
これ、テケトーにやったら旨え
で、事件
先日の同窓会で久しぶりに会った友人より、突然の荷物が届く。
あけてみると、、、ステンレスの板⁉︎
これ、分かりますか?
わし、始めわからんかった。
本人曰く、何本も試作を繰り返したたどり着いたとか、
穴に紐を指して使ってくれと!
なんと、これ!
オリジナルの磯がね!
つまり、磯で貝獲るヤツね!
このコンパクトさはなるほどツボだ!
でも、スゲェぶ厚くて丈夫い作り、
ありがたいけれど、この丈夫さで真っ向勝負できるようなデカい鮑は獲ったことがあ
りませーん!
むしろそこから教えて下さい♪
つか、去年は某所で海猿に捕まったので、もう密漁はしないよう♪
それにしても、当時一緒に鶴岡八幡宮の池でザリガニ取りをしていた同士、
30年以上たっても人の本質、つーか、根っこは変わらねぇもんだなぁ♪
その彼が、食品流通の専門家になっていたのはちょっとぢゃなく心強い。
今年の夏は楽しいコトになりそうだぜぇ!
iPhoneからの投稿
- 2015年6月8日
- コメント(13)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント