プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:2454691
▼ お魚がとんでもない事になった(本当
何だ?週末はんぱねーっ!!
って、叫びたい事件勃発(超本当
ヒラスズキを釣ってきたら、
美味しくいただきましょ〜ね〜
ハラミの焼き霜造りを解説しろと言われましたが、過去リンク見つからず。
撮り直しました。
白身の魚は、割と皮が丈夫なので、バーナーで表面を炙っても焦げ臭くなったにもかかわらず未だ硬いとか、わりと炙りが失敗しがち。
そこで、誰でも失敗ゴム様なメソッドがこれです♪
・先ず、テフロン加工のフライパンを温めてください。
そこにこんな風にジューって押し付けます。
割としっかりやってヨシ!
そーすると、ナニが問題かって、皮が柔らかく、皮の下のゼラチン質が溶けて、ペローンと剥けてしまうのです。
そこで、こんな風に今熱した皮面をラップに密着させます。
で、この様に金属バットに当てて冷蔵庫へ、無ければ皿でも良いですね。
後は削ぎ切りでこんな風に♪
この日は、バター醤油味のムニエルと刺身少々、、、
して、事件勃発
ナンダそれ????
コレまたタイミング良く、カミさんを迎えに車で駅に行く途中で着信!
そして、彼は駅前に住んでいた♪
なんだか突然マグロの半身ゲットー!!!!♪♪♪
しかも、釣りたて捌きたての様で、刃物を当てた感触がいちいち硬い♪♪♪
すごいぞ!
コレ!!!
レバ刺し〜!!!
風♪
新鮮なトキだけの限定!!!
マグロの血合いは、全く臭みの無い旨旨なレバ刺しになる!!
長崎の馬次郎で教わった、レバ刺しのお作法♪
ごま油に、九州の甘醤油を垂らす。
そこに粗塩を載せたコイツを!!
たまんねー!!!!
そのままの勢いで、
ヒラスズキのハラミの焼き霜造りと
MAX美味い紅白頂上対決盛り!!
なんてな(^^)
翌日は、表面だけサッとフライにして、レアカツ
写真が美しく無いですが、キムチを載せても中々良かったです♪
最後は、2日程寝かせてハラミとヅケ!
なんともバブリーなご馳走でありました。
もー。感謝感激♪
パパは?
んー、赤身が釣れる予定がありませんorz
- 2018年10月19日
- コメント(1)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 4 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント