プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:2454610
▼ ヒラスズキは寿司だろう
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
今回の台風
神奈川県南部?的には、なりにスゴイ風でしたねー。
私の住むムーミン谷でもあっちゃこっちゃ倒木があったり、側溝が溢れたり結構派手目に暴れてくれた様だ。
僕的には、手作り感満載のハチロク倉庫(釣具部屋とも言う)が吹っ飛びそーで、マジにねれなかった。
そんな週末の日記
今回は、気の向くままに、食事ネタから先に書いてみっかなぁ、、、
最近、
ラーメンばっかり食ってたもんで(?)無性に寿司が食べたかった。
そんなのもあって?
テケトーにカゲロウ100とディアンを投げて、ヒラスズキを2本程獲ってきた(完全依存)
で、
最近ネットで聞きかじった究極の血抜きにトライしてみようかと思ってやってみた。
ただし、やっぱこーゆーキッチンではなかなか厳しいモノがありました。
この蛇口を魚のエラに突っ込んでたら、ママ発狂!
結局最後迄出来ず、、、
背骨の下の動脈からよけーな血がでる、、、と、
ま、
何となく水圧かけたら、
何となく血が出たので、
少しだけ良いのかなぁ(不合格)
でもまぁココからは何時ものよーにラップの圧力巻きをして、空気を遮断してキープ!
とりあえず一本づつ食べ始めちゃおうかや♪
なーんて、テンションアゲアゲに
『今夜、寿司なっ!!』と高らかに宣言!
オレ含む、家族全員が寿司モードのスイッチが入る。
下ごしらえの後は、ハラワタ(エラ含む)やその周りの内臓脂肪など、実は美味いところを小鍋に!内臓は中身を洗って、胆嚢だけは捨ててね。
更にダイコンの皮とか葉っぱとか、クズ野菜をたくさん入れてグツグツ30分程、我が家のワンコ、うみ君の大好物に成るのですね〜
結局、ヒラスズキを二本捌いて流しに溜まる生ゴミはこんなモン
なかなか優秀でしょ!?
とかやってると、
向こうでママシャウト!
喜んでるのか、慌ててるのか、ホットしてるのかその辺混ざった感じ(≧∀≦)
ナンダ、ナンダ???
簡単に説明すると、
ファミレスの、すかいらーくグループで使えるクーポン券が発掘された!と
金額にして、まあそれなりに♪
そして、何と使用期限がこの週末!!(つまり9月いっぱい)
そして、そもそも寿司モードだったの家族は、既に発見と同時に全力で回転寿司に気持ちが入ってしまいました、、、(*_*)
おいおいおいおい、
その話、穏やかぢゃねーな!
オレ、今まさに寿司握る下ごしらえしとるやんけ!!!!
とか、何とか言っても、全てスルー!orz
もう、動き出した波には逆らえない、
泣く泣くエプロンを外して寿司屋サンにGO!
土曜日の夜50分待ちとか!
なんなんだ?なんのイジメだよ??
ええ、
サーモンとかね、
マグロとか、ブリとかさ、
あぁ、美味しかったです(*_*)
運転手、飲めねーし!
ってなわけで、
帰ってから、刺身をツマミに改めて一杯!
とゆー、ビミョーに屈指の土曜日を過ごし、
満を持して、
の、日曜日
2日連続だとか、
またかよ!
みたいなコメントは一切無視して、問答無用で今日は寿司握る!
とか言いつつ、過保護な僕は、小僧のリクエストでフライも揚げました。
最近の酢飯の配合は、
米一合に対して
酢、、、大さじ2
三温糖、、大さじ1
昆布茶、、ティースプーン一杯
そんな感じ。
で、いっぺんに盛り付けた。
今回のズケはニンニクと生姜をしっかり効かせてみた
コツとしては、肛門より後半の身を削ぎ切りするとこういう加工には使いやすい身が取れます。
腹の身は迷わず焼き霜だねー!
脂が甘い!!
誰でも上手くいくテフロン焼き霜の方法は何度も書いてるのでもう良いかな?
血抜きは、なんちゃって過ぎだけど、
まだまだ旬だね〜♪
ヒラスズキ!
海の恵に感謝!!!
あ、
釣ったトキのコトも書かねばの、
iPhoneから送信
- 2018年10月4日
- コメント(2)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント