リア充?

2週間近く、更新が空いちまいました。
予定外に急に仕事が忙しくなり、夜は釣りに行くんで手が着けられず・・・
まあ、リア充って事で(泣)
そんな状況の中、例の連動企画は・・・
と、敵も折り返し地点を迎えてきた。
しかも、だ。こんなメッセージと一緒に送ってきやがった。
「いや~、もう半同棲っすよ♡ 週末は一緒に…

続きを読む

岸ジギ、ロッド比較(インプレ編)

私は商社という業種で仕事をし、顧客にアドバイスをしながら物を売っている。
商品を紹介する際、必ず長所と短所を洗い出し、それを伝えた上で納得して貰ってから販売する。
理由は単純で、購入後に「こんなはずじゃ・・・」と言われるのが嫌だからだ。
当然、良い事ばかり言って、横からかっさらっていく商売敵は多い。
が、…

続きを読む

TIEMCO/JJCT610C、入魂!

購入したJJCT610C、やっぱり早く使いたい。
が、昨日書いたとおり、葬儀に行かなきゃならない。
初卸は、やはり自分のホームで・・・と思うと、水位から勝負出来るのは上げ下げ5分より上。
そこで、時間を逆算していくと、1時間ちょいは出来る。
正直、魚を出すのは厳しいかも知れないが、竿の感触だけでも掴みたい。
出撃…

続きを読む

岸ジギ、ロッド比較(スペック編)

 購入したTIEMCO/JJCT610C(以下JJ)と、これまで使っていたAbu/HornetStinger HSC-652ML MGS(以下HS)を比較してみます。
先ずはスペック的なものから。
材質やら価格やらは、ネット上に載ってるので割愛します。
ついでに言うと、ジギングロッドとベイトフィネス用ロッドを比較するのはナンセンスという突っ込みは、聞こえ…

続きを読む

ステップアップの為に・・・

2週間ほど前、岸ジギ6時間マラソンを敢行・・・
手が死んだ
夜のバチの辛かったこと・・・(やらなきゃいいのに、という突っ込みは聞こえませんw)
そして、翌日の仕事じゃ、文字がまともに書けん事に(泣)
原因は判っている。
これは去年、もりもり先生からも指摘して貰っていた。
が、始めたばかりでの投資は、リスクが高す…

続きを読む

神と飲る

昨晩、もんじゃ五平にて
「ティムコフィールドモニター懇談会」
を開催してきました。
実は、やるのが決まったのが、今週の月曜日の夜中w
いきなりで、しかも月末とあって、集まったのは 名でしたが・・・(汗)
先日、「機嫌が良い」と言ったのは、実はコレ。
なぜなら・・・
「初めて神に会える」
から。
ええ、神=霜田…

続きを読む

それ、ホントに引き波ルアー? ~下~

それじゃ、本物の「引き波ルアー」って何?と思うでしょう。
正直に言わせて頂くと、あくまで私の知っているルアーの中でですが・・・
無い!
正確に言うと、販売していない。
いや、これには裏の意味があって
・売ってても「引き波」を謳ってない
・ノーマルのままじゃ、使えない(使いにくい)
ただ、これじゃ余りに無責任…

続きを読む

それ、ホントに引き波ルアー? ~中~

  • ジャンル:style-攻略法
まったく・・・なんでこーゆータイトルだと、異様に食い付きがいいんだか(苦笑)
初めから言っておきますよ。
これから書く話は、「このルアー」とは特定してませんからね。
っつか、何個も被りますからw
判り易いようにフリーハンドで汚い絵を載せますが、そのシルエットから想像しないようにw
さて、ここ最近氾濫している…

続きを読む

それ、ホントに引き波ルアー? ~上~

  • ジャンル:style-攻略法
ちょいとご機嫌なんで、久しぶりに毒吐いちゃおうかな♪
あ、具体的な名前とかを期待してる方、初めからお断りしておきます。
あくまで、自分が少し感じてる事と、悩んでる方のアドバイスになればいいな、って意図ですから。
変な詮索はしないで下さいねw
いよいよ隅田も、悶絶バチシーズンに突入してきました。
バチホゲと…

続きを読む

ライト断線修理

先日断線したライト、時間があったので修理してみた。
先ず、断線に関しては、硬い部分との接点近くが一番起こりやすい。
LEDライトであれば、ライトから出てる部分と、バッテリーケースから出てる部分。
場所を確定するには、その部分を摘んだり色んな方向に動かしていくと、一瞬ライトが点く。
そしたら、そこが断線部分…

続きを読む