突風のツ抜け

遂に連休突入~♪
・・・仕事だったけど(泣)
今日は良いだろうと、我儘言って明るい内からエントリー。
先ずは明るい内から
ドリフ・オリカラに高反応。
・・・殆どバラしたけど orz
食いが浅いなぁ。
暗くなってからは、ライズも全く無くなったが、引き波をきっちり立てると
と、連発ツ抜け♪
サイズも、40ちょいから65cmと…

続きを読む

ようこそ、マイカー

  • ジャンル:日記/一般
予定より約1ヶ月遅れで、やっと納車♪
マイカーを廃車し、仕事用の車と兼用する事に。
で、その仕事用の車。
これまでは「何でも載せられるし~」という事で、20年近くハイエース一択だった。
そのままでもいいかな?と思っていたが、そこは商用車(バンの方ね)、安全性はやや貧弱。
やはり子供を乗せる以上、その辺はしっか…

続きを読む

自切システム、完成

昨年、岸ジギを始め、そのロスト率に嫌気が差して「自切フック」というのを作った。
これは確かに、「ロスト率の激減」という効果はあった。
が、思わぬ所に落とし穴が。
アシストフックのラインを細く弱くするという短絡的な仕様だった為、
・スプリットリングからの抜け
・歯擦れによる切断
により、魚をバラしまくると…

続きを読む

マクロの目とミクロの目

雨は止んだけど、寒くて行く気になれない・・・
ちょいと暇なんで、先日の釣行記でも。
いやね、基本的に私のログはネタ専門なんだけど、今度モニターやらせて貰うにあたって、ティムコの人が時々ログをチェックするらしいのよ。余りにネタばかりやってると、「コイツ本当は釣れないんじゃね?」と思われちゃうから・・・ゴニ…

続きを読む

巻き巻き♪

やっと自分の時間が取れるようになって、初めての週末。
雨かよ・・・orz
暖かくてバチ最盛期ならば別だが、この寒さでこの潮回り。
流石に出撃する気にならん。
そんな時は・・・
自作に限る♪
しかし、今作りたいルアーが無い。
いや、あるにはあるが、間に合わん。
という事で・・・
夏の岸ジギ用アシストフック製作♪
ホ…

続きを読む

旧ドリフと新ドリフ

先日発売になったドリフ70。
実は旧ドリフは2種類あったのご存知?
・引っ張ると延びるタイプ
・引っ張っても延びないタイプ
ええ、それを固体差と言いますw
マニアな友人によると、それでもアクションが変わるらしいですが。
まあ、確かに可動域が大きい分、アクションもつきやすくなるんでしょうな。
釣果でその差を如実…

続きを読む

ラトピンク、入魂

仕事が終わり、ぷりちーさんを寝かしつけ、ベランダに出ると風ボーボー。
これまでなら、「今日はや~めた」となる状況。
が、2ヶ月近く、ゆっくりと釣りをする時間が無かった生活から解放された初日。
そんな事は全く気にならず、家を出た。
さて、出たのはいいが浦島太郎状態。
基準が全く判らないのだ。
先ずはバチかな…

続きを読む

いよいよ始動?

  • ジャンル:日記/一般
注:殆ど愚痴ログですw
この2ヶ月間近く、本当に休みが無かった・・・
・マイカーの処分と、それに付随する駐車場・保険の解約。
・新車の購入と、それに付随する書類等の準備。
・これまでの車の荷物の処理や、レイアウトの変更。
・会社の車庫の手入れ
・新しい住居の選定と契約、それに付随する処務。
・住んでいたマンシ…

続きを読む

ドリフ復活!

遂に、ドリフが復活!
先日出張中、飯食いながら携帯でfimo見てると、「ドリフ入荷」の記事が。
速攻で電話し、2ヶ予約。
普段なら、現物を確認しない限りは買わない。
特にバチの場合は、ぷりちーさんを連れていかないと買わない。
が、今回は無条件。
なぜなら・・・
ティムコ、最強バチカラー復活!!
という事で、他の…

続きを読む

引っ越しました

  • ジャンル:日記/一般
年末に軽く触れましたが・・・
今年中に引っ越さねばならなくなり、相場を知る上でも・・・と、早めに物件を探し始めた。
丁度3月は一番物件もあるし、リミットの12月は仕事が忙しくて引っ越しどころじゃないだろうと。
「自分の部屋が欲しい」という子供を中心に考え、よしんば自分や嫁の希望も入れば・・・位に考えていまし…

続きを読む