正体

昨日UPした、「悪さの素」の正体。
勘のいい方は、大体判ったようですが・・・
ええ、かなりの試行錯誤を繰り返しました。
実際に作り、ダメで廃棄したのは二桁を超え。
微妙な調整を繰り返し、やっと形になりました。
で、あの白いブツ。
中を割るとこんなモンが出てきます。
これを取り出し、要らん物を切り、表面を鑢が…

続きを読む

聖域へ

私は「自称・ティムコの回し者」と公言する程、ティムコのルアーが好きである。
(ただし、7年前までに発売されている物に限る)
で、岸ジギを始めると、ログのコメでもそうだけど、特に昔からの仲間からこう言われた。
「何でティムコのジグ、使わないの?」
5年以上前からの自分を知ってる人からしたら、至極当然の疑問。

続きを読む

激安フックを買ってみる

私は普段から無茶な釣りばかりする為、フックは1回の釣行で5~6ヶはダメにする。
 
その為、フックの金額は懐を直撃する。
 
ガマのブルジョアフックの良さは判ってるが、擦ったり根掛り外しをすれば直ぐにダメになる。
 
しかも、いざ根掛かると、丈夫過ぎて外せない(爆)
 
ルアーのロストも痛いが、ロストしてフックが痛…

続きを読む

ジグ考察

6月の初めに、もりもり先生に岸ジギを教えて貰ってから、毎土日欠かさず計8回岸ジギをやってみた。
そこでベースにしたジグは
・シーライド(逆付けのみ)
・ギャロップ
・ガン吉
・サンダー
というのは、前に書きました。
んで、どんな状況でジグを選んでいくかを、自分なりに試行錯誤してみた。
ここで苦労したのが、
泳ぎ…

続きを読む

神の声

  • ジャンル:style-攻略法
今週末の釣り
土曜
朝4時前に目が覚め、ポイント1へ。
台風後の激濁りの中、明るくなってからスタートし、シーライドでサクッと2ヒット2バラシ。
流石シーライド、仕事が早いぜw
その後ポイント2へ行くと、水はかなり澄んでいる。
しかし、何故かカタクチが大量に入っていて、それに反転するシーバス数匹 orz
前田センセに…

続きを読む

専用品にはワケがある

今や私の自作フックには無くてならないもの・・・
そう
竿太郎の○毛
が、当のご本人は高齢の為、一度剃ってしまうと生えるまでに時間が掛かるらしい(本人談)
が、ガチキンの時にパイ○ンにしてしまったw
話は変わり、最近岸ジギに嵌ってるのは、コレを読んでくれてる皆様、ご存知の通り。
が、フックの消耗が半端ねぇ!
欠…

続きを読む

フック変更

先日、フック確定というログをアップしました。
で、そのコメの中でスローライフさんが「また自作するかと」というコメを残してくれました。
それが現実に orz
理由は、多分彼が言ってる事とは違うと思う。
が、紛れもなく、あれは欠陥だった。
という事で、その理由。
ホ―ネット入魂の時、初めの10匹程、全てバラした。

続きを読む

ロッド購入

岸ジギ用のロッドを購入しました。
14lbフロロにベイトフィネス・・・
何か間違ってねぇか!?(爆)
・・・いやいや、そうじゃない。
実は、これを提案してくれたのは、キャスティング店員のまこぴー。
この夏、本格的に開始する岸ジギ。
先ずはポイント開拓だろう。
すると、車よりもチャリでランガンした方が早い。
が、…

続きを読む

フック確定

昨日、ぷりちーさんを寝かしつけたら、そのまま寝落ち。
気付いたら朝の5時(爆)
が、これは神のお告げ!?
という事で、岸ジギに興じ、昨日UPしたログのようになりました。
で、ただやってた訳じゃない。
色んなセットアップで試し、その方向性が見えてきた。
その一つが「自作フック」。
これまで
・ピンコ立ち
・極太PE

続きを読む

最適なフック

という事で、思い付いた自作フック。
自分の妄想を形にする。
楽しいじゃありませんか(←馬鹿)
20回程のテストを繰り返し、成功率100%となった事で確信しました。
「これだ!」と。
では、どんなの?
という前に、ちょいと。
下記に該当する方は、今すぐこのログを閉じて下さい。
読んでも、何の意味もありませんから…

続きを読む