プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:526
- 総アクセス数:2168731
タグ
QRコード
検索
▼ 神の声
- ジャンル:style-攻略法
今週末の釣り
土曜
朝4時前に目が覚め、ポイント1へ。
台風後の激濁りの中、明るくなってからスタートし、シーライドでサクッと2ヒット2バラシ。
流石シーライド、仕事が早いぜw
その後ポイント2へ行くと、水はかなり澄んでいる。
しかし、何故かカタクチが大量に入っていて、それに反転するシーバス数匹 orz
前田センセには、忠告されてたのに・・・
岸ジギしか頭にない自分には、打つ手なし。
最後にポイント3へ行くと、こちらは隅田以上の濁り&ゴミ。
そしてシーライドで1ヒット1バラシ。
流石シーライド、仕事が早いぜ(爆)
そうさ、きっと針を外す手間を省いてくれてるのさ・・・(涙)
んで、夜。
夕方に上っ面が澄んでいるのを確認したので、出撃。
が、大混雑!
狭い範囲に12人も(泣)
一体、何処の誰が「釣れる」とかのデマを流したんだかw
唯一空いてた、超小場所のバチポイントで、1投目で1ゲット。
ルアーはお約束の廃盤トップ。
まだ、バチ意識はあるな。
その後、バチの出具合を確認する為ウロウロしたが、全く出なかったので帰宅。
日曜
前日とは逆に、ポイント3から。
今日はこちらにもカタクチが大量に。
水は、前日よりは多少マシか。
先ずはシーライドで

2ヒット1ゲット。
流石シーライド、仕事が早いぜ♪
次にポイント2へ移動。
こちらは透明度が1m以上あり、カタクチは昨日の数倍、シーバスの反転も倍。
それに加え、巨鯔の群れや座布団エイも数匹。
しかも、100m以上先ではナブラにシーバスのボイル。
終わった orz
一応シーライドで様子を見るが無反応。
ので、霜田さんから頂いたジグのスイムテストに専念。
先ずはフォーリングスペシャルにて、底で1バイト。
その後、テールへヴィーをしゃくり上げ、水面に出た瞬間、シーバスが水面を割った!
が、フックに軽く触れただけだった orz
最後にポイント1へ行き、1バイトのみで終了。
と、こんな激濁り状況でもしっかり魚の反応を得られるのが、岸ジギの凄い所だと、改めて感心。
が、バラし過ぎだろ orz
と、傷心に浸ってると、何と
神の声が!
そう神=霜田さん
何と、
「フッキングしやすくバラしにくく最も数釣れる形です」
と、専門家様同士で試行錯誤を重ねた答えを、惜しげもなく(しかも写真付き)でメールしてくれた!
ちょっと疑問な点が出たので、メールで伺ったら即答で返してくれた。
正に神 (本人、断固否定w)
という事で、完全に同じというのは無理だが、それにかなり近い形でのセッティングで今後は臨める。
そのセッティングとは・・・
秘密w
そう、私は股間と・・・ いや、もうやめておこう。
今後釣れた魚をアップした時にでも、見つけて下さい♪
しかし、己にプレッシャー掛けちまったか(爆)
注:
このログは、シーライドのネガキャンではありませんので、誤解なきようw
土曜
朝4時前に目が覚め、ポイント1へ。
台風後の激濁りの中、明るくなってからスタートし、シーライドでサクッと2ヒット2バラシ。
流石シーライド、仕事が早いぜw
その後ポイント2へ行くと、水はかなり澄んでいる。
しかし、何故かカタクチが大量に入っていて、それに反転するシーバス数匹 orz
前田センセには、忠告されてたのに・・・
岸ジギしか頭にない自分には、打つ手なし。
最後にポイント3へ行くと、こちらは隅田以上の濁り&ゴミ。
そしてシーライドで1ヒット1バラシ。
流石シーライド、仕事が早いぜ(爆)
そうさ、きっと針を外す手間を省いてくれてるのさ・・・(涙)
んで、夜。
夕方に上っ面が澄んでいるのを確認したので、出撃。
が、大混雑!
狭い範囲に12人も(泣)
一体、何処の誰が「釣れる」とかのデマを流したんだかw
唯一空いてた、超小場所のバチポイントで、1投目で1ゲット。
ルアーはお約束の廃盤トップ。
まだ、バチ意識はあるな。
その後、バチの出具合を確認する為ウロウロしたが、全く出なかったので帰宅。
日曜
前日とは逆に、ポイント3から。
今日はこちらにもカタクチが大量に。
水は、前日よりは多少マシか。
先ずはシーライドで

2ヒット1ゲット。
流石シーライド、仕事が早いぜ♪
次にポイント2へ移動。
こちらは透明度が1m以上あり、カタクチは昨日の数倍、シーバスの反転も倍。
それに加え、巨鯔の群れや座布団エイも数匹。
しかも、100m以上先ではナブラにシーバスのボイル。
終わった orz
一応シーライドで様子を見るが無反応。
ので、霜田さんから頂いたジグのスイムテストに専念。
先ずはフォーリングスペシャルにて、底で1バイト。
その後、テールへヴィーをしゃくり上げ、水面に出た瞬間、シーバスが水面を割った!
が、フックに軽く触れただけだった orz
最後にポイント1へ行き、1バイトのみで終了。
と、こんな激濁り状況でもしっかり魚の反応を得られるのが、岸ジギの凄い所だと、改めて感心。
が、バラし過ぎだろ orz
と、傷心に浸ってると、何と
神の声が!
そう神=霜田さん
何と、
「フッキングしやすくバラしにくく最も数釣れる形です」
と、専門家様同士で試行錯誤を重ねた答えを、惜しげもなく(しかも写真付き)でメールしてくれた!
ちょっと疑問な点が出たので、メールで伺ったら即答で返してくれた。
正に神 (本人、断固否定w)
という事で、完全に同じというのは無理だが、それにかなり近い形でのセッティングで今後は臨める。
そのセッティングとは・・・
秘密w
そう、私は股間と・・・ いや、もうやめておこう。
今後釣れた魚をアップした時にでも、見つけて下さい♪
しかし、己にプレッシャー掛けちまったか(爆)
注:
このログは、シーライドのネガキャンではありませんので、誤解なきようw
- 2012年6月24日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント