プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:331
- 総アクセス数:2172592
タグ
QRコード
検索
モチベーションUP
- ジャンル:style-攻略法
やっぱりバチ士はバチを見ると元気が出るようで・・・(^^;)
もう昨年の話だったか、謀が作った自作バチルアーをオマージュしたバチルアーのプロトを作成した話まではしました。
んで、今年に入って謀直々にスイムテストに付き合って貰い、基本パターン4つをチェック。
んで、その内の一つが「いい感じ」になり、改良点をチェ…
もう昨年の話だったか、謀が作った自作バチルアーをオマージュしたバチルアーのプロトを作成した話まではしました。
んで、今年に入って謀直々にスイムテストに付き合って貰い、基本パターン4つをチェック。
んで、その内の一つが「いい感じ」になり、改良点をチェ…
- 2012年2月13日
- コメント(7)
CM?
- ジャンル:style-攻略法
バチが出るのがね
直感的に判るんだ
ワクワクするよねー
BOXにバチルアーが入ると
もう、ここしかないってポイントで
集中できるから
ウウェエエエイ!
ライズに出会える確率が
ぐっと上がるというか
そんな気がするんだよね
バチとの出会いを形に・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
…
直感的に判るんだ
ワクワクするよねー
BOXにバチルアーが入ると
もう、ここしかないってポイントで
集中できるから
ウウェエエエイ!
ライズに出会える確率が
ぐっと上がるというか
そんな気がするんだよね
バチとの出会いを形に・・・
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
…
- 2012年1月28日
- コメント(19)
ノットって、何?
- ジャンル:style-攻略法
結束だろ!
という突っ込みは、ナシね(^^;)
以前PRノットをあれこれやってみて、確かに最強だった。
しかし、それに挑戦状を叩きつけてきた男がいた。
はじさん、である。
昨日、わざわざコチラに出向いて勝負に来てくれた。
その結果・・・
やっぱり、強度はPR最強!
ん?
そこで違和感を感じた人、正解。
そう、「強度は…
という突っ込みは、ナシね(^^;)
以前PRノットをあれこれやってみて、確かに最強だった。
しかし、それに挑戦状を叩きつけてきた男がいた。
はじさん、である。
昨日、わざわざコチラに出向いて勝負に来てくれた。
その結果・・・
やっぱり、強度はPR最強!
ん?
そこで違和感を感じた人、正解。
そう、「強度は…
- 2012年1月23日
- コメント(16)
PRノット、その後
- ジャンル:style-攻略法
昨年導入検討したPRノット。
今年、初釣りから導入してみました。
その結果・・・
すげーーーっ
大潮周りになり、ロストワールドツアーポイントでもある「ゴロタ地獄」にて少々遊んでいるワケですが、既にワーム3ロストw
まあ、自作のジグヘッドに1本10円ちょいのワーム使ってるんで、懐には全く響かないのですが、ここで…
今年、初釣りから導入してみました。
その結果・・・
すげーーーっ
大潮周りになり、ロストワールドツアーポイントでもある「ゴロタ地獄」にて少々遊んでいるワケですが、既にワーム3ロストw
まあ、自作のジグヘッドに1本10円ちょいのワーム使ってるんで、懐には全く響かないのですが、ここで…
- 2012年1月10日
- コメント(10)
ビニローゼ
- ジャンル:style-攻略法
以前紹介したコーティング剤「ビニローゼ」。
少し使い込んでみたんで、そのインプレなんぞを。
先ずは、既存のコーティング剤との比較をしてみましょう。
ビニローゼ ウレタン セルロースセメント
塗膜固さ △ ○ ◎
塗膜厚さ …
少し使い込んでみたんで、そのインプレなんぞを。
先ずは、既存のコーティング剤との比較をしてみましょう。
ビニローゼ ウレタン セルロースセメント
塗膜固さ △ ○ ◎
塗膜厚さ …
- 2012年1月6日
- コメント(3)
バチルアー、制作開始
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
久しぶりの本気・・・
このクソ寒さで出撃予定が全く無くなったので、来る2012年・バチシーズンに向けて、制作開始しました。
今回は、きっちりアイを作ったりと「かなり本気」です。
元ネタは謀のバチルアーなんで、あまり偉そうに言えませんが・・・(^^;)
先ずはベースとなるプロトを6つ程。
今回は、きっちり作り…
このクソ寒さで出撃予定が全く無くなったので、来る2012年・バチシーズンに向けて、制作開始しました。
今回は、きっちりアイを作ったりと「かなり本気」です。
元ネタは謀のバチルアーなんで、あまり偉そうに言えませんが・・・(^^;)
先ずはベースとなるプロトを6つ程。
今回は、きっちり作り…
- 2011年12月28日
- コメント(11)
PRノット、最強伝説
- ジャンル:style-攻略法
60回
そう、60回なのである。
今回試したのは、メイン1号*リーダー5号。
この組み合わせだと、巻きつけ60回でFGより強くなる事が判った。
折角なので、破断プロセスから考察してみよう。
先ずは、破断した場所。
編込みの真ん中から切れている。
次にメインラインが切れた時、つまりFGはもったが限界点に近い状態を見てみ…
そう、60回なのである。
今回試したのは、メイン1号*リーダー5号。
この組み合わせだと、巻きつけ60回でFGより強くなる事が判った。
折角なので、破断プロセスから考察してみよう。
先ずは、破断した場所。
編込みの真ん中から切れている。
次にメインラインが切れた時、つまりFGはもったが限界点に近い状態を見てみ…
- 2011年12月19日
- コメント(9)
PRノットの実力
- ジャンル:style-攻略法
暫くログ放置して、申し訳ないっす。
実は、あるテーマで書いていたのですが、あまりに膨大になりすぎて収集がつかず、下書き→削除を繰り返してました orz
そのため、ソイツに関してはちょいと裏技使おうと画策中なんで、決まったらUPします。
ってな事で、本題。
以前、謀からも「ありえねぇ」と言われたPR vs FG。
しか…
実は、あるテーマで書いていたのですが、あまりに膨大になりすぎて収集がつかず、下書き→削除を繰り返してました orz
そのため、ソイツに関してはちょいと裏技使おうと画策中なんで、決まったらUPします。
ってな事で、本題。
以前、謀からも「ありえねぇ」と言われたPR vs FG。
しか…
- 2011年12月18日
- コメント(8)
FG vs PR
- ジャンル:style-攻略法
という事で、
PRに変えるメリットはあるのか?
を検証する事にした。
これまでのFGは、(編み込み)12回+(リーダー+メインラインのハーフヒッチ)12回+(メインラインのハーフヒッチ)12回で組んでいた。
こうすると、長さが約16mmになる。
16mmに長さを合わせると、巻き付け40回だと各々のハーフヒッチが6回が丁度。
(因み…
PRに変えるメリットはあるのか?
を検証する事にした。
これまでのFGは、(編み込み)12回+(リーダー+メインラインのハーフヒッチ)12回+(メインラインのハーフヒッチ)12回で組んでいた。
こうすると、長さが約16mmになる。
16mmに長さを合わせると、巻き付け40回だと各々のハーフヒッチが6回が丁度。
(因み…
- 2011年12月6日
- コメント(21)
ようこそ、PRノット?
- ジャンル:style-攻略法
ここ数日、ちょいと風邪気味の為、出撃自粛。
すると、時間が余る余る(爆)
(ほぼ日課のように出てるからなぁ・・・)
という事で、
「体調不良の内に、PRを極める!」
ええ、そりゃもう色々やりましたわ。
丁度頭打ち状態の時に、覇王が「指でやるPRノット」なんてのもUPしてくれたので、それも何度もトライ。
ぶっちぎった…
すると、時間が余る余る(爆)
(ほぼ日課のように出てるからなぁ・・・)
という事で、
「体調不良の内に、PRを極める!」
ええ、そりゃもう色々やりましたわ。
丁度頭打ち状態の時に、覇王が「指でやるPRノット」なんてのもUPしてくれたので、それも何度もトライ。
ぶっちぎった…
- 2011年12月5日
- コメント(4)
最新のコメント