プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:563
- 総アクセス数:2169419
タグ
QRコード
検索
▼ 2016初釣り
- ジャンル:釣行記
先週、2016年の初釣りに行ってきました。
先に結果から言っておきます。
3連ボー(爆)
3日連続ボーズなんて、何年ぶりだろ?
初日に行ったポイントは、上げでの60m先Vスリット。
ロッドも変わったので、これまでよりも簡単にスリットには入れられた。
が
そのスリットの中にゴミが大量に(泣)
そのポイントは、スリットの底を通していくのだが、何度通しても毎回ゴミ。
引っかかってくるゴミは繊維状の物なのだが、どうにも天然物ではなさそう。
言うなれば、風化した雑巾のような…
シングルフックにしようが、フックを逆付けしようが無駄。
で、ここは底に魚が着いているのだが、毎回引っかかってくるので、底を小突いていく事が出来ない。
って事で、30分で諦め、今シーズンのこのポイントは終了(泣)
翌日は気分を変えて、下げ狙いポイントへ。
で、6か所周り、行く先々に全て先行者あり。
他に目ぼしい場所も無かったので、適当に竿振って終了(泣)
翌々日は、バチポイントへ。
そこでは

素敵~♡
な抜けだったが、魚は殆ど不在で2バイト終了(泣)
って事で、バチがもう少し活性化するまで、暫く大人しくしてます…
先に結果から言っておきます。
3連ボー(爆)
3日連続ボーズなんて、何年ぶりだろ?
初日に行ったポイントは、上げでの60m先Vスリット。
ロッドも変わったので、これまでよりも簡単にスリットには入れられた。
が
そのスリットの中にゴミが大量に(泣)
そのポイントは、スリットの底を通していくのだが、何度通しても毎回ゴミ。
引っかかってくるゴミは繊維状の物なのだが、どうにも天然物ではなさそう。
言うなれば、風化した雑巾のような…
シングルフックにしようが、フックを逆付けしようが無駄。
で、ここは底に魚が着いているのだが、毎回引っかかってくるので、底を小突いていく事が出来ない。
って事で、30分で諦め、今シーズンのこのポイントは終了(泣)
翌日は気分を変えて、下げ狙いポイントへ。
で、6か所周り、行く先々に全て先行者あり。
他に目ぼしい場所も無かったので、適当に竿振って終了(泣)
翌々日は、バチポイントへ。
そこでは

素敵~♡
な抜けだったが、魚は殆ど不在で2バイト終了(泣)
って事で、バチがもう少し活性化するまで、暫く大人しくしてます…
- 2016年1月17日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 7 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント